LINE6【iPhone】LINEを開かないと通知が来ない場合の対処方法今回はiPhoneやiPadで、LINEアプリの通知が届かない時に役立つ対処法について解説します。過去にLINEをアップデートした時に、突然LINEの通知が届かなくなってしまい、その時に実際に試行錯誤して解決に至るまでの手順となるので、もし同じ「通知が届かない問題」でお困りなのであれば、多少なりとも手助けになれば幸いで...
アプリ0【アプリ】Apple WatchからiPhoneのバッテリー残量を確認出来る「Battery Watch for Apple Watch」今回はApple Watchから簡単にiPhoneのバッテリー残量を確認することが出来る「Battery Watch for Apple Watch」をご紹介します。 外出先でiPhoneのバッテリー残量を確認するためだけに、iPhoneをポケットから取り出しているような方に特にお勧めのアプリです。 iPhoneのバッ...
X(旧Twitter)11【Twitter】ユーザー名@IDを変更する方法 iPhone/Android/PC対応版今回はiPhoneやAndroidなどのスマートフォン、WindowsやMacなどのPC環境で、Twitterアカウントのユーザー名@IDを変更する方法を解説します。 Twitterアカウントのユーザー名@IDを変更する方法は幾つかありますが、スマートフォンであれば公式Twitterアプリ、PCであれば公式Twitte...
レビュー0【レビュー】ELECOMの本気がわかるハイレゾ対応イヤホン「EHP-CH3000BK」を購入しました音楽ストリーミング配信サービスであるApple MusicやLINE MUSICがはじまり、以前よりも音楽を聴く機会が増えたのではないでしょうか。 Appleの標準イヤホンであるEarPodsや安価なイヤホンでは何か物足りなく感じてきている方もいると思います。 今回はそんな方にもお勧めが出来る、ELECOMのハイレゾ対...
ニュース31【iPhone】App Storeで「前回のご購入に請求処理上の問題があります」と表示された場合の対処方法今回はApp StoreやiTunes Storeで「前回のご購入に請求処理上の問題があります。お支払い方法を更新してください。」と表示された時の対処方法を解説します。 このエラーは本来行われるべき決済が正常に行われていない時に表示され、請求上の問題を解決しない限りは無料アプリなど、一切のダウンロードができなくなります...
iOS822iPhoneのパスコードを「iPhoneを探す」がオンの状態で忘れた時の対処方法今回は「iPhoneを探す」がオンの状態で、本体のパスコードを忘れてしまいロックが解除できなくなった時に、デバイスを復元(初期化)する方法を解説します。iTunesで”iPhoneを探す”がオンになっているiPhoneの復元を行うと、次のエラー文言が表示されますが、インターネット環境があるPC(...
iOS80【iPhone】サウンド設定の「着信スイッチ選択時」と「サイレントスイッチ選択時」の違いこれまでサウンド設定内にあるバイブレーションの設定項目は「着信音あり」「着信音なし」だったのですが、iOS8.4から「着信スイッチ選択時」「サイレントスイッチ選択時」に変更されています。 設定の意味自体はiOS8.3以前と変更はありませんが、少しわかりづらい設定項目でもあるので改めて解説します。 バイブをいつ鳴らすか設...
LINE0【LINE】バージョン5.2.0で追加されたLINEウィジェットの追加方法と使い方先日配信されたLINE5.2.0のアップデートで、iOS8の通知センターで利用できるウィジェットに対応しました。 通知センターからお気に入りのユーザーに簡単にトークや通話の発信ができるようになります。 新しく追加されたウィジェットの追加方法と使い方を解説します。 LINEウィジェットの追加方法 上から下にスワイプして通...
レビュー0【レビュー】Aukey 3600mAhモバイルバッテリー 持ち運びに便利なコンパクト設計のPB-N30今回はAukeyの方からレビュー用として商品提供をして頂いた、持ち運びに最適なコンパクトサイズの3600mAhモバイルバッテリーPB-N30をご紹介します。 「外に持ち出すなら軽量且つコンパクトなモバイルバッテリーが良い」という方に最適なモバイルバッテリーです。 特徴 本体の大きさは124mmx46mmx12mmのかな...
Spark0【Spark】Smart Folderを使えば自分好みのフィルタリングが簡単に出来る今回は無料メーラーアプリ「Spark」で自分好みのフィルタリングが簡単に出来る「Smart Folder」機能を解説します。 Smart Folderを使う事で、Gmailや独自ドメイン問わずにフィルタリングはSparkだけで解決する事が出来ます。 Gmailをお使いの方であれば、GmailのWEB版を開いて都度フィル...
レビュー0【レビュー】Aukey 大容量10000mAhモバイルバッテリー 「Quick Charge 2.0」対応 PB-T1今回はAukeyの方からレビュー用として商品提供を頂いた、Quick Charge 2.0対応の大容量10000mAhモバイルバッテリー PB-T1をご紹介します。 「Apple製品の見た目の相性が良いモバイルバッテリーが欲しい」「Android端末とiPhoneの2台持ち」なんて方に特にお勧めのモバイルバッテリーです...
Spark0【アプリ】Sparkの使い勝手が良すぎて標準メールアプリに戻れないファイル管理アプリDocuments 5を開発したデペロッパReaddleの新作メーラーアプリ「Spark」をご紹介します。 機能性や使い勝手が本当に良すぎて、標準メールアプリには戻りたくないと思うぐらいの完成度の無料メールアプリです。 Mailboxやinboxといった人気のメールアプリも使ってきましたが、個人的な感...