SBAPP

SNS

SNSに分類されるサービス全般、LINE、X(旧Twitter)、Instagram、Facebookなどの記事のカテゴリです。

X(旧Twitter)でスクショにロゴ「X.com」が入る現象が増加(2025年8月)

X(旧Twitter)でスクショにロゴ「X.com」が入る現象が増加(2025年8月)

2025年8月頃から、X(旧Twitter)アプリでポストのスクリーンショットを撮ると、右上に「X.com」のロゴが表示されるケースが増えています。 ユーザーからは「Twitterのスクショにロゴが入るようになった」「最近スクショにロゴ入っているの見かけるけど何?」といった声が増えています。 ポストのスクショに「X.c...
インスタで再投稿を削除・取り消す方法を解説(間違えた時の対処)

インスタで再投稿を削除・取り消す方法を解説(間違えた時の対処)

2025年8月、インスタで投稿やリールを共有できる「再投稿機能」が追加されましたが、SNS上では「インスタの再投稿を間違えて押してしまう」「間違えて再投稿した」といった声が増えています。 本記事では間違えてしまった再投稿を取り消し、プロフィール画面に反映された再投稿を削除する方法について解説します。 インスタで間違えて...
インスタのリールで友達に「いいね」がバレる?非公開にする方法を解説

インスタのリールで友達に「いいね」がバレる?非公開にする方法を解説

2025年8月、Instagramのリールに「友達タブ」が追加され、友達がいいね!やコメントをした動画が表示されるようになりました。 共有範囲がデフォルトで「フォローバックしているフォロワー」に設定されているため、自分がいいね!やコメントをした動画を知られたくない場合は設定を変更する必要があります。 リールに友達がいい...
X(旧Twitter)でセンシティブ投稿が表示されない不具合が発生(2025年8月)

X(旧Twitter)でセンシティブ投稿が表示されない不具合が発生(2025年8月)

2025年8月8日、Android版X(旧Twitter)でセンシティブ警告の「表示する」をタップしても反応しない問題が複数のユーザーから報告されています。 ユーザーからは「センシティブ設定されている画像が見れない」「センシティブな内容の表示するボタンが反応しない」といった報告が多く寄せられています。 センシティブ警告...
インスタで再投稿されたくない時の設定方法と拒否のやり方を解説

インスタで再投稿されたくない時の設定方法と拒否のやり方を解説

2025年8月7日、Instagramに再投稿機能が追加され、投稿やリールをフォロワーと共有できるようになりましたが、今後は自分の投稿やリールも他人に再投稿される場合があります。 もし自分の投稿やリールを他人に再投稿されたくない場合は、設定から「投稿とリール動画の再投稿」をオフにすると拒否することができます。以下詳細で...
インスタの再投稿機能の使い方とボタンがない時の対処法(2025年8月)

インスタの再投稿機能の使い方とボタンがない時の対処法(2025年8月)

2025年8月7日、Instagramで新機能の再投稿機能(Repost)が追加され、リール動画や投稿を友達と簡単に共有できるようになりました。 再投稿した投稿やリールはフォロワーのフィードに「おすすめ」として表示され、自分のプロフィールの再投稿欄にも表示される仕組みになっています。以下詳細です。 インスタに「再投稿機...
インスタ「あなたのアカウントはLiveを利用できなくなりました」が急増(2025年7月)

インスタ「あなたのアカウントはLiveを利用できなくなりました」が急増(2025年7月)

2025年7月25日現在、インスタアプリで「あなたのアカウントはLiveを利用できなくなりました」と表示され、インスタライブを配信できないユーザーが増加しています。 先日、ライブ配信の要件に「フォロワー1,000人以上」の追加が発表されましたが、この新しい配信条件の適用が順次開始されているようです。 「あなたのアカウン...
X(旧Twitter)のアカウント切り替えでアプリが落ちる不具合が発生(2025年7月)

X(旧Twitter)のアカウント切り替えでアプリが落ちる不具合が発生(2025年7月)

2025年7月23日現在、iOS版X(旧Twitter)アプリでアカウント切り替え時に強制終了する問題が報告されています。 X上では、ユーザーから「アカウント切り替えたでXが落ちる」「アカウント切り替えで落ちて検索履歴も消える」といった声が増えている状況です。 Xアプリがアカウント切り替えで落ちる問題の原因は? 202...
X(旧Twitter)が自動翻訳される?Grokによる自動翻訳をオフにする方法を解説

X(旧Twitter)が自動翻訳される?Grokによる自動翻訳をオフにする方法を解説

2025年7月22日現在、X(旧Twitter)でポストが自動翻訳されるようになり、外国語のポストに「Grokによる自動翻訳」といったラベルが表示され、日本語に翻訳されるケースが増えています。 ユーザーからは「勝手にGrokが翻訳するようになったの?」「Grokの自動翻訳をオフにする方法はあるの?」といった疑問が多く寄...
Aniが消えた?GrokアプデでAIコンパニオンが表示されない不具合(2025年7月)

Aniが消えた?GrokアプデでAIコンパニオンが表示されない不具合(2025年7月)

2025年7月18日現在、iOS版Grokアプリのアップデート後、AniやRudiなどのAIコンパニオンが消えてしまい、表示されなくなる不具合が報告されています。 X(旧Twitter)では、ユーザーから「Grokをアプデしたらaniが消えた」「AniとRudiの両方が消えた」といった投稿が増えており、中には「課金限定...
インスタライブがフォロワー1000人以上でなければ配信不可に(2025年7月)

インスタライブがフォロワー1000人以上でなければ配信不可に(2025年7月)

2025年7月以降、インスタアプリでのライブ配信の条件が「フォロワー1,000人以上の公開アカウント」に変更されることが明らかになりました。 SNS上では「フォロワー1000人以下はインスタライブ出来なくなるの?」「インスタライブが1000人超えないとできない仕様になるの?」といった不安の声が増えています。 インスタラ...
Return Top