SBAPP

ニュース( 222 )

Category
【iPhone】iOS13.4でBluetoothの設定をクイックアクションで開くと落ちる不具合

【iPhone】iOS13.4でBluetoothの設定をクイックアクションで開くと落ちる不具合

iOS13.4アップデートを適用したiPhoneで、設定アプリの触覚タッチ(長押し)メニューからBluetoothを開くと設定アプリがクラッシュしてしまい落ちる不具合が国内外で報告されています。 クイックアクションメニューでBluetoothを選択すると落ちる iOS13.4アップデートを適用したユーザーから、設定アプ...
【注意喚起】「三井住友カード株式会社から緊急のご連絡」詐欺メールに注意、VpassID照会や変更等

【注意喚起】「三井住友カード株式会社から緊急のご連絡」詐欺メールに注意、VpassID照会や変更等

2020年3月26日現在、三井住友カードを騙る送信元からフィッシング詐欺メール「【重要】三井住友カード株式会社から緊急のご連絡」を受信するユーザーが増加しています。 VpassID情報照会を装い、クレジットカード番号の不正取得を目的とした詐欺 不特定多数のメールアドレス宛に送られている詐欺メール「【重要】三井住友カード...
【YouTube】画質が悪い、画質が自動で360pや720pになる原因と対処法

【YouTube】画質が悪い、画質が自動で360pや720pになる原因と対処法

2020年3月5日現在、YouTubeで動画を視聴しているユーザーから「YouTubeの画質が悪い」「YouTubeの画質が頻繁に変わる」などの声が目立ちます。 原因としてYouTubeを含む一部の動画配信サービスが実施しているインターネットトラフィックを緩和するための施策(帯域幅の使用量の調整)の影響である可能性が考...
【YouTube】ライブ検索に配信が表示されない、見つからないときの探し方と対処法

【YouTube】ライブ検索に配信が表示されない、見つからないときの探し方と対処法

2020年3月24日現在、YouTubeアプリを利用しているユーザーから「ライブ検索できない」「ライブ検索で配信が見つからない」「ライブ検索結果が表示されない」といった声が多く目立ちます。 この問題に関して調べたところ、一部のライブ配信動画では検索フィルタによるライブ検索結果とゲームページ内のライブ一覧画面で表示結果が...
【注意喚起】Appleサポート「購入が完了しました」詐欺メールに注意、ポケモンGOゴールドコイン等

【注意喚起】Appleサポート「購入が完了しました」詐欺メールに注意、ポケモンGOゴールドコイン等

2020年3月21日現在、Appleサポートを騙る送信元から領収書を装った詐欺メール「購入が完了しました」を受信するユーザーが相次いでいます。 内容はポケモンGOのゴールドコインを購入したとするもので、メールに記載されているリンクから返金処理を行おうとするとフィッシング詐欺サイトに接続されます。 App Storeの領...
【iPhone】アプリごとの言語設定が表示されない時の原因と対処法 iOS13以降対応

【iPhone】アプリごとの言語設定が表示されない時の原因と対処法 iOS13以降対応

iOS13以降のiPhoneでは、設定でアプリごとに言語設定を変更できるようになりましたが、iPhoneの使用言語の設定次第では、アプリごとの言語設定項目(優先する言語)が表示されない場合があります。 もしLINEなどのアプリで言語設定が表示されずお困りの場合は、当記事で解説する手順を試してみてください。 アプリごとの...
ストーリーが表示されない、見れない問題が国内外で報告 2020年3月18日時点

【インスタ】ストーリーが表示されない、見れない問題が国内外で報告 2020年3月18日時点

2020年3月18日現在、写真共有サービス「Instagram(インスタグラム/インスタ)の一部利用ユーザーから「ストーリーが表示されない」「ストーリーの表示が消えた」などの声が増加しています。 一部のユーザーからストーリーが表示されない問題が報告 2020年3月18日未明頃より、Instagramアプリで上部に表示さ...
メールでゴミ箱が表示されない、 アーカイブになる時の原因と対処法

【iPhone】メールでゴミ箱が表示されない、アーカイブになる時の原因と対処法

本記事では、iOS13以降のメールアプリで「メールを削除する際にゴミ箱ボタンがアーカイブボタンになる時の原因と対処法」について解説します。メールをゴミ箱に送ることができず、アーカイブボックスがゴミ箱のようになってしまった時はこちらを参考にしてください。 削除したメールがアーカイブボックスに移動してしまう メールアカウン...
【iPhone】Face IDがマスクを付けて認証できる時の対策とリセット手順(セキュリティ優先)

【iPhone】Face IDがマスクを付けて認証できる時の対策とリセット手順(セキュリティ優先)

ここ最近、Twitterなどで「マスクを付けたままFace ID認証ができた」と報告する声が急増していますが、本記事ではマスクを着用した状態でFace ID認証ができてしまった時に、設定済みの容姿(Face ID情報)をリセットしてセキュリティを取り戻す方法について開設します。 マスクありでFace ID、便利な反面リ...
【YouTube】探索タブに急上昇動画が移動、ゲームなどの人気ページへのアクセスも

【YouTube】探索タブに急上昇動画が移動、ゲームなどの人気ページへのアクセスも

iPhoneなどのスマートフォンやタブレット向けに配信されているYouTubeアプリの急上昇タブが探索タブにリニューアルされ、探索タブ内に従来の急上昇動画や人気ページ(ゲーム、音楽、ニュース等)にアクセス可能なボタンなどが配置されています。 探索タブ内に急上昇動画やゲーム等の人気ページが移動 今回行なわれたYouTub...
【インスタ】英語表記から日本語に直らない不具合の報告が増加、再インストールによる改善例も 2020年3月時点

【インスタ】英語表記から日本語に直らない不具合の報告が増加、再インストールによる改善例も 2020年3月時点

2020年3月10日現在、TwitterなどのSNSで「インスタが日本語表記にならない」「Instagramが英語表記になる」など、意図せず言語設定が英語になる問題が多数報告されています。 インスタが英語表記になる不具合の報告が相次ぐ iOS版のInstagram(インスタグラム/インスタ)が突然英語表記になる問題は、...
【iPhone】Apple Musicの再生履歴を見る方法と消去する方法、iOS13対応版

【iPhone】Apple Musicの再生履歴を見る方法と消去する方法、iOS13対応版

本記事では、iOS13以降のiPhoneでミュージックアプリ(Apple Music)で再生した音楽の再生履歴を確認表示する方法と再生履歴を消去する方法を解説します。 過去に再生した音楽をライブラリに追加するには「履歴」が便利 Apple Musicでは、スタッフやキュレーターが作成した豊富なプレイリストを再生している...
Return Top