iOS131【iPhone】iOS13.3.1でミュージックのジャケット(アートワーク)が違う画像になる不具合の改善が報告2020年1月29日にリリースされたiOS13.3.1アップデートを適用したユーザーから、iOS13以降のミュージックのアルバムやプレイリストのジャケット(アートワーク)が違う画像になる不具合が改善したの声が挙がっています。 ジャケット・アートワークが違う画像になる、バラバラになる不具合 iOS13以降、ミュージックア...
iOS1312【iPhone】写真やカメラのアクセス許可が設定に表示されない時の対処法 インスタ・TwitterなどSBAPPの読者の方から「Instagram(インスタ)やTwitterアプリで写真のアクセス許可が表示されない」との相談を受け、無事に解決できたので当時の対処法を記事として残します。もし同じ問題でお困りの場合は参考にしてください。 アプリのアクセス許可が表示されない問題 Instagram(インスタ)やTwitter...
iOS140【iPhone】iOS 14はiPhone SEやiPhone 6sとの互換性があるとのリークフランスのメディアサイト「iPhonesoft」がAppleのMpasアプリを開発しているエンジニアから得た情報として、iOS 14はApple A9チップを搭載したiPhone 6s/6s Plus、iPhone SEを含む、iOS 13をサポートする全てのiPhoneモデルで利用可能になる見込みだと報じています。 ...
iOS130【iPhone】アプリ内課金が反映されない・保留になる問題が報告 2020年1月25日時点2020年1月25日現在、iPhoneでアプリ内課金を購入したユーザーから「課金が反映されない」「保留になる」「課金反映が遅延している」など、購入した課金コンテンツがアプリ内に反映されない問題が複数報告されています。 アプリ内課金が反映されない、遅延するユーザーが多数 2020年1月24日23時頃、App Storeな...
iOS132【iPhone】アプリの言語を変更する手順、iPhoneの使用言語は変更不要(iOS13以降)今回はiPhoneでアプリの言語を外国語(英語など)に変更する手順を解説します。以前まではiPhoneの使用言語を変更する必要がありましたが、iOS13以降ではiPhoneの使用言語を変更する必要は無く、アプリの言語だけ変更することが可能です。 iOS13ではアプリ単位で使用言語の変更ができる iOS13では、アプリご...
iOS130【iPhone】スクリーンショットをマークアップ・加工せずに即共有する方法(iOS13.3)iOS13.3以降のiPhoneでは、スクリーンショット(画面撮影/スクショ)撮影時に表示されるサムネイルをタップすることで、マークアップ(文字入れ、トリミング等の加工)や画像共有ができますが、本記事ではマークアップ(画像加工)の画面をスキップして、スクリーンショットをすぐに共有する方法を解説します。 一般的なスクリー...
詐欺2楽天市場「注文内容ご確認(自動配信メール)」を騙る詐欺メールに注意 TRYX3楽天市場店など2020年1月22日現在、楽天市場の注文内容確認メール(TRYX3楽天市場店、浅草マッハ!!など)を装った悪質な詐欺メール「注文内容ご確認(自動配信メール)」の受信が多数報告されています。 注文内容ご確認メールを模倣した詐欺メール 2020年1月21日以降、TwitterなどのSNSで楽天市場の注文確認メールを装った、...
LINE0【LINE】「復号しています」の原因とトークが読めない時の対処法LINEでトークルームを開くと、メッセージの吹き出し内に「(鍵)復号しています…」と表示され、相手から届いたメッセージ内容が読めない場合があります。原因としてメッセージの暗号化機能「Letter Sealing」が関係していますが、本記事では詳しい原因や対処法について解説します。 暗号化されたメッセージの復...
iOS132【iPhone】Appをアップデートできません、返金されたか〜が表示される原因と対処法App Storeで配信されているアプリ(LINEなど)のアップデート適用を実行すると、エラー「Appをアップデートできません」「返金されたか他のユーザーに購入されたもの〜アップデートできません。」が表示され、アプリがアップデートできない場合があります。 Apple IDと異なる場合や返金済みアプリで表示される アプリ...
Instagram0【Instagram】英語表記から日本語に直らないユーザーが急増、直し方について2020年1月18日現在、Instagram(インスタ)アプリが突然英語表記になるユーザーが急増しており、利用ユーザーから「インスタが突然英語表記になった」「日本語設定なのに英語表記になる」「言語設定が表示されない」など、言語設定に関する不具合が相次ぎ報告されています。 Instagram(インスタ)が英語表記になる不...
LINE3【LINE】言語設定を変更する方法、アップデートで言語設定が消えた時の対処方法iOS版LINEのバージョン10.0.0アップデートを適用したユーザーから、「LINEの言語が勝手に日本語になった」「LINEの言語設定が消えた」など、アップデート適用後にLINEの言語設定が日本語に自動変更される挙動に困惑するユーザーが増加しています。 アップデートで言語設定が勝手に日本語に iOS版LINE(iPh...
LINE1【LINE】グループLINEが落ちる、グループトークが開けない問題が報告(ver.10.0.0アップデート)2020年1月15日にiOS版LINE(iPhone版LINE)のバージョン10.0.0アップデートがリリースされましたが、アップデート適用後に「グループLINEが開けない」「グループLINEを開こうとすると落ちる」「LINEのグループトークが落ちる」など、一部のグループLINE(グループのトークルーム)が開けないユー...