2024年12月20日頃から、X(旧Twitter)でポストアクティビティが見れない問題が報告されています。ユーザーからは「ポストアクティビティが表示されない」「ポステアクティビティが"やりなおす"になる」といった声が増えています。
目次
ポストアクティビティが見れない問題が発生
X(旧Twitter)でポストアクティビティを開いても「やりなおす」と表示され、インプレッション数やエンゲージメントといったデータを確認できないユーザーが増えています。
この問題は日本のユーザーだけでは無く、海外のユーザーからも同様の報告があり、X(旧Twitter)全体で影響を受けるユーザーが見受けられます。
ポストアクティビティを表示すると…
やりなおす
🔁やりなおす…になって永久的にやり直してます😅
Xのエラー?それとも自分だけ? pic.twitter.com/lINwJSppOM— 264 (@264_time) December 20, 2024
Is anyone else having a problem with seeing their post activity? Whenever I try to check on a post, I get a "retry" message over and over. 🤷♂️
— Johnny D! (@JohnnyDPhinFan) December 20, 2024
Xプレミアムはポストアクティビティを表示できる
筆者のX(旧Twitter)アカウントで確認したところ、通常アカウントのみポストアクティビティが見られない状況となっており、Xプレミアムに登録しているアカウントでは問題なく表示されています。
X(旧Twitter)でも、Xプレミアムを利用していないアカウントからの投稿が多いため、通常アカウントでのみ問題が発生している可能性があります。

不具合、仕様変更のどちらも考えられる状況
記事公開時点では、X関連のアカウント(@X、@Support、@XEng、@elonmusk)から、アクティビティ機能に関する言及は見られず、今回の問題が不具合であるかは不明です。
ただ、Xプレミアムに登録しているアカウントではアクティビティ機能が使用できており、機能自体が停止しているわけではない状況であることから、仕様変更や変更に向けた準備の可能性も考えられます。
いずれにおいても、アプリ版とブラウザ版の両方で問題が発生しており、ユーザー側の操作では解決できない問題であるため、現時点では問題が改善されるのを待つ必要があります。
追記:X広告からツイートアクティビティにアクセスする
ブラウザでX広告のツイートアクティビティページにアクセスすることで、インプレッションやエンゲージメントのデータを確認できる場合があります。
この方法を試す場合は、ブラウザ版Xにログインしておき、URL「https://ads.x.com/user/ユーザー名/tweets/」のユーザー名の部分に、@マークの後ろ(@○○○)を入力してアクセスすると表示できます。
Xが提供する機能なので特に問題ないとは思いますが、想定していない使い方である可能性もあるため、自己責任で試すようにしてください。
例:https://ads.x.com/user/secretbase_app/tweets/
コメントを投稿する(承認後に反映)