SBAPP

【えきねっと】ログインできない「ユーザーIDでのログインが必要です」とFace IDがループする不具合の詳細と対処

2024年6月頃から、iOS版えきねっとアプリで「えきねっとアプリのご利用にはえきねっとユーザーIDでのログインが必要です。」とFace ID認証(顔認証・生体認証)がループしてしまい、ログインできない不具合が発生しています。

えきねっとでFace ID認証がループしログインできない問題が発生

2024年6月頃から、iOS版えきねっとアプリで「えきねっとアプリのご利用にはえきねっとユーザーIDでのログインが必要です。」とFace ID(顔認証・生体認証)がループする問題が発生しています。

この問題の影響により、SNSやApp Storeのレビューでは「えきねっとにログインできない」「生体認証が繰り返される」「えきねっとアプリが使えない」といった投稿が増えています。

Face ID認証でログインできず、「えきねっとアプリのご利用にはえきねっとユーザーIDでのログインが必要です。」が何度も表示される。

対処法はiPhoneの再起動、Face IDアクセス許可のオフ、再インストールなど

えきねっとアプリでFace ID(顔認証・生体認証)が繰り返される場合は、iPhoneの再起動、Face IDのアクセス許可のオフ、えきねっとアプリの再インストール、いずれかで解決する場合があります。

筆者の検証機(iPhone 14 Pro / iOS17.5.1)で、えきねっとアプリを新規インストールして動作を確認したところ、ログイン時にFace IDが繰り返し発生することは無かったので、再インストールであれば解決する可能性が高いものと思われます。

また、他のユーザーからも「えきねっとアプリを再インストールしたらログインできた」といった声があるので、最初から再インストールを試すのも良いかもしれません。詳しい手順は次を参考にしてください。

iPhoneを再起動して対処するケース

  1. iPhoneの大小どちらかの音量ボタンサイドボタンを長押し
  2. スライドで電源オフを右にドラッグ
  3. 電源が完全に切れたら、サイドボタンを長押し
  4. 再起動完了後、えきねっとアプリを開いて確認する

えきねっとアプリのFace IDをオフにして対処するケース

  1. 設定アプリを開く
  2. 画面をスクロールして、えきねっとをタップ
  3. Face IDのスイッチをオフ
  4. えきねっとアプリを開く
  5. IDとパスワードを入力してログインする

えきねっとアプリを削除・再インストールして対処するケース

  1. 設定アプリを開く
  2. 一般をタップ
  3. iPhoneストレージをタップ
  4. 画面をスクロールしてえきねっとをタップ
  5. アプリを削除をタップ
  6. 「○○○を削除すると、その書類とデータもすべて削除~取り消せません」でアプリを削除をタップ
  7. App Storeでえきねっとアプリを再ダウンロード、インストールする

著者情報

Ryo
SBAPPを運営しているRyoです。スマートフォンが国内で急速に普及し始めた頃から、iPhoneやiOSの使い方や不具合に関する情報を10年以上にわたって発信しています。

Apple製品は、iPhone 3GSの頃から使用しており、毎年アップグレードされるデバイスやiOSの変化に魅了されてきました。iPhoneの機能性や操作性が頻繁に変化する中で、ユーザーのサポートをしたいと思い、SBAPPを立ち上げました。

現在は、iPhoneやiOSの情報に加えて、SNSの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、幅広いテーマで記事を執筆しています。経験と知識を活かして、少しでも手助けとなる情報を提供していきます。

コメント欄

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. iPhone再起動で無限ループから解放されました。ありがとうございました。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top