2025年8月、Instagramのリールに「友達タブ」が追加され、友達がいいね!やコメントをした動画が表示されるようになりました。
共有範囲がデフォルトで「フォローバックしているフォロワー」に設定されているため、自分がいいね!やコメントをした動画を知られたくない場合は設定を変更する必要があります。
目次
リールに友達がいいね!した動画が載る「友達タブ」が追加
2025年8月、Instagramは「友達ともっとつながるための新機能」として、リールに友達がいいね!やコメントをした動画がが表示される「友達タブ」を追加しました。
この機能はデフォルトでオンになっており、自分が動画にいいね!やコメントをした場合も、フォローバックしているフォロワーの友達タブに自分がアクションした動画が表示されます。
新機能に気づかずこれまで通りいいね!やコメントをしていると、友達やフォロワーに知られたくない趣味や興味、動画に投稿したコメントなどがバレてしまう可能性があるので注意が必要です。
リールに[友達]タブが新たに追加されました。友達がアクションをした公開コンテンツや自分が開始したブレンドからのおすすめを見たり、それについての会話を簡単に始めたりできます。友達の助けを借りて、自分が気になっている人が作成したり関わったりしているリール動画を見ることができます。[友達]タブは今年前半に段階的な導入が始まっており、今後は世界各国でも導入される予定です。
引用:Instagram
動画に誰がいいね!やコメントをしたのかわかる
友達タブに表示される動画には、アクションした人のプロフィールアイコンが表示されるため、誰が「いいね!」やコメントをしたかがわかるようになっています。
この仕様のためか、SNS上では「友達タブのせいでいいねしづらくなった」「いいねしたリールを見ること出来て怖い」といった声が増えています(ユーザーの言及:ポスト1、ポスト2)。
SNS上のユーザーの声:
- リールのいいね動画一覧で自分の趣味がバレる
- 会社の人のいいねした動画がわかって気まずい
- 誰がいいねした投稿かわかるのは嫌
動画のいいね!やコメントを非公開にする設定方法
この新機能の影響で動画にアクションをしづらいと感じる場合や、フォロワーに「いいね!」やコメントをした動画を知られたくない場合は、以下の手順で非公開に設定することをお勧めします。
- Instagramアプリを開く
- 右下の「プロフィールタブ」を開く
- 右上の「メニューボタン」をタップ
- 設定とアクティビティで「[友達]タブでのアクティビティ」をタップ
- 「非公開」をタップ
コメントを投稿する(承認後に反映)