2025年5月17日現在、Fire HD 10やFire HD 8で「アプリ名は利用できません このアプリはFire OSの旧バージョンで構成されているため、新しいバージョンにアップデートしないと適切に動作しません。」といったエラーが発生し、NetflixやDisney+などの一部アプリが起動できない不具合が報告されています。
目次
アプリが「~は利用できません」で起動できない不具合
2025年5月17日現在、Netflix、ABEMA、Disney+、U-NEXTなどの一部アプリを起動すると、「(アプリ名)は利用できません」といったエラーが表示され、アプリが起動できない不具合が報告されています。
この不具合の影響で、XなどのSNSでは「Fire HDでネトフリが見れない」「FireタブレットでDisney+が見れない」といった投稿が増えている状況です。
(アプリ名) は利用できません
このアプリはFire OSの旧バージョンで構成されているため、新しいバージョンにアップデートしないと適切に動作しません。開発者にはすでにアプリのアップデートを要請済みです。新しいバージョンが利用可能になり次第、最新のアプリを提供します。それまでの間、その他のおすすめのアプリはここでご覧いただけます。
Microsoft 365やZoomなどのアプリにも影響
SNSではNetflixやDisney+などのストリーミングサービスに関する報告が目立ちますが、AmazonフォーラムではMicrosoft 365やZoomなどのビジネスアプリでも同様の問題が報告されています。
Fire HDでビデオ会議などを予定している場合は、一時的にスマートフォン版アプリやPCを代替手段として使用することを検討してください。
急にzoomが使えなくなりました。アップデートをアプリに要求しているので待つようにとの表示でした。他のアプリの使用を薦められましたが、言語がわからず使用しませんでした。待っているといいのでしょうか?
起動時にエラーが報告されているアプリ
- Netflix
- ABEMA
- U-NEXT
- Disney+
- Microsoft 365
- Zoom
技術チームが解決に向けて取り組みを開始
Amazonフォーラムを確認したところ、Amazonスタッフから「すでにAmazonの技術チームにより問題が認識されており、解決に向けて取り組みを開始している」との情報が投稿されていました。
このことから、NetflixやABEMAなどのアプリ側が原因では無いようなので、現時点ではアプリの再インストールは控え、技術チームによる対応と解決を待つことをお勧めします。
ただいま一部の客様におきまして、Fire HD 10(第11世代)を含むFireタブレットで、Netflixを含むアプリをご起動いただきました際に「XXXXは利用できません。このアプリはFireOSの旧Verで構成されているため、新しいVerにアップデートしないと適切に動作しません。開発者にはすでにアプリのアップデートを要請済みです。新しいVerが利用可能になり次第最新のアプリを提供します。それまでの間、その他のおすすめのアプリはここでご覧いただけます」といったエラーが表示され、ご利用いただけない問題が技術チームにより認識されており、解決に向けての取り組みが開始されています。
Amazonスタッフからは、「今後のFireタブレットのアップデートをお待ち頂くようお願い申し上げます。」との返信も見られるため、解決には端末のアップデートが必要になる可能性があります。
もし時間をあけても改善しない場合は、「設定」→「端末オプション(デバイスオプション)」→「システムアップデート」→「アップデート」から更新が無いか確認してみてください。
この記事が少しでもお役に立てましたら嬉しいです。SNSでシェアしていただけると励みになります。
※ AmazonおよびAmazon ロゴは、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
コメントを投稿する(承認後に反映)