SBAPP
Funaki Ryoの記事一覧( 260 )
【Twitter】録音機能が表示されない、使えないなどの声、iOS版のみ今後数週間で全員利用可能に

【Twitter】録音機能が表示されない、使えないなどの声、iOS版のみ今後数週間で全員利用可能に

本日2020年6月18日、TwitterがiOS版Twitterアプリの利用ユーザー向けに最大140秒の音声を録音して投稿できる音声録音機能の提供を開始しました。 さっそく音声を含むツイートを投稿するユーザーが増えていますが、一部では「Twitterアプリに音声録音ボタンが無い」「別のアカウントにはあるのに、このアカウ...
【インスタ】タグ付けスパムやメンションスパムを報告、通報する方法について

【インスタ】タグ付けスパムやメンションスパムを報告、通報する方法について

2020年6月初旬頃より、Instagram(インスタ)で不適切な写真にタグ付けされるスパム、コメント欄のメンションで通知が送られてくるスパムなどが蔓延していますが、本記事ではスパムアカウントを報告、通報する方法について解説します。 不適切な外部サイトへの誘導を目的としたスパム 2020年6月初旬頃より蔓延しているスパ...
【インスタ】スパムにコメント欄のメンションでIDを書かれた時の対処法

【インスタ】スパムにコメント欄のメンションでIDを書かれた時の対処法

Instagram(インスタ)でタグ付けスパム「CHECK MY BIO」が蔓延している件をお伝えしましたが、タグ付け承認制に変更するユーザーが急増しているためか、スパムアカウントがコメントにメンションとしてIDを書き込む方法に切り替えているようです。 ID付きコメント、メンションでスパムが届く 今月初旬頃より、インス...
【インスタ】タグ付けスパム「CHECK MY BIO」にタグ付けされない方法と削除のやり方

【インスタ】タグ付けスパム「CHECK MY BIO」にタグ付けされない方法と削除のやり方

2020年6月以降、Instagram(インスタ)で「CHECK MY BIO」などのスタンプが押された写真にタグ付けされるスパム被害に遭うユーザーが急増しています。 もしスパムアカウントにタグ付けされた場合、タグ付けを承認制に変更する、スパムアカウントによるタグ付けを削除する、タグ付けの許可範囲を制限するなどの対応が...
【Google】Googleアカウントの重大なセキュリティ通知が届いた時の対処、本物?偽物?など

【Google】Googleアカウントの重大なセキュリティ通知が届いた時の対処、本物?偽物?など

Googleアカウントをお持ちの場合、Googleから「リンクされているGoogleアカウントの重大なセキュリティ通知」といった件名で、リンクされているGoogleアカウントでログインがブロックされました〜といった通知メールが届く場合があります。 最近ではAmazonやAppleなど大手企業を装い、不正アクセス等の言葉...
【アプリ】やは嫁、他人に見られたくない写真を隠せるLive Photos壁紙を作れるアプリ

【アプリ】やは嫁、他人に見られたくない写真を隠せるLive Photos壁紙を作れるアプリ

家族や恋人、友達、好きなアニメキャラクターなどが写った写真をロック画面の壁紙に設定したくても、他人に横目で見られるのは恥ずかしい、他人には見せたくないといった方も多いと思います。 今回はそんな悩みを解決することができる、画面の長押しで壁紙が2通りに変化するLive Photos壁紙を直感的に作れるアプリ「やは嫁」を紹介...
【iPhone】荒野行動の金券が増えないなど、一部アプリで課金が保留になり反映されない問題が発生

【iPhone】荒野行動の金券が増えないなど、一部アプリで課金が保留になり反映されない問題が発生

NetEase Gamesが開発、運営するゲーム「荒野行動」でゲーム内の有料通貨である金券を購入したユーザーから、「金券が反映されない」「課金したのに金券が増えない」などの声が増加しています。 人気ゲーム「荒野行動」で金券が反映されない問題 2020年6月11日現在、NetEase Gamesが運営するゲーム「荒野行動...
【iPhone】グラブルがリロードする問題、サウンド設定で音声を再生するのオフで改善する事例も

【iPhone】グラブルがリロードする問題、サウンド設定で音声を再生するのオフで改善する事例も

iOS13.4〜iOS13.5.1にかけて、株式会社Cygamesのグランブルーファンタジーで画面が勝手にリロードする問題が生じていますが、iOSのアプリ版ではゲーム内のオプション「音声を再生する」をオフにすることで勝手にリロードされなくなったとの声が挙がっています。 iOS13.5.1でも画面が勝手にリロードされる問...
【iPhone】iOS13.5.1でバックグラウンド更新がオフでもアプリがバックグラウンドで動作する問題

【iPhone】iOS13.5.1でバックグラウンド更新がオフでもアプリがバックグラウンドで動作する問題

iOS13.5.1アップデート以降の一部のiPhoneで、アプリのバックグラウンド更新をオフにしているにも関わらず、バックグラウンドでアプリの処理が生じてしまいバッテリー消耗に繋がる問題が一部で報告されています。 バックグラウンド更新がオフなのにバックグラウンドで動作 iPhone(iOS13以降)では、アプリのバック...
Return Top