iOS100【iOS10.2】iPhoneのミュージックで星印のレートを表示する方法と付け方についてiOS10のミュージックアプリでは自分好みに音楽を評価できる機能である「レート」が削除され、これまでレート機能を使ってきたユーザーは無料ミュージックアプリのCesiumなどを利用する必要がありました。 Appleがレート機能を削除した理由としては、iOS10以降の新たな評価機能「ラブ」が関係していると思われますが、先日...
iOS100【iOS10.2】iPhoneでスクリーンショットを無音で撮影する方法Appleより12月13日にリリースされたiOS10.2アップデートで、スクリーンショットを無音で撮影することが出来るようになりました。 これまではiPhoneでスクリーンショットを撮影すると、必ずシャッター音が再生される仕様になっていた為、シャッター音を響かせたくないシーンでは、スピーカーを指で抑えるなど物理的にシャ...
iOS100【iPhone】マルチタスク画面下の「現在地に基づく」や「自宅に到着しました」を非表示にする方法iOS10以降、iPhoneでホームボタンをダブルクリックすると、マルチタスク画面の下に「現在地に基づく」「自宅に到着しました」「〜さん、おはようございます」「〜さん、こんにちは」など、Siriの提案するアプリが表示されるようになりました。 今回はこれらのSiriの提案するアプリを非表示にする方法について解説します。も...
X(旧Twitter)0【Twitter】リプライの文字数から@IDを除外するテストを実施 @IDが非表示になり使いづらいとの声が相次ぐTwitterが今年5月末頃に”140文字の数え方に関する仕様変更“を発表しましたが、公式アプリを使用している一部ユーザーに対し、リプライの文字数から@ID(ユーザーID)を除外するテストを実施している模様です。 まだテスト段階だとは思われるものの、現時点での仕様では”@IDが文字数...
iOS100【iPhone】「電源が突然落ちる問題」がiOS10.1.1のユーザーを中心に報告が相次ぐここ最近「バッテリー残量があるのに電源が突然落ちるー」など、バッテリーや電源周りに関するトラブルが相次いでいたので、これまでに”バッテリー残量があるのに電源が落ちる時の対処方法まとめ“など、バッテリーに関する記事を幾つかお伝えしてきました。 電源が突然落ちる問題は使用環境が原因となっている場合も...
iOS102【iPhone】ストレージの空き容量を無料で増やす小技 iOS10対応版YouTubeでiPhone(iOS10)の裏技をまとめた「10 Secret iPhone Hacks in iOS 10」が公開され話題になっています。動画の中で“ストレージの空き容量を増やす裏技”なるものが紹介されており、手元のiPhone 6(iOS10.1.1)で実際に試してみたところ...
iOS100【iPhone】メッセージ(iMessage)のグループに名前を付ける方法今回はiPhoneのメッセージアプリで、LINEのトークのような感覚で多人数でメッセージのやり取りができる“グループiMessage”に、任意のグループ名を付ける方法を解説します。 ※ グループiMessage:参加者がiMessageを利用している場合に自動で切り替わるメッセージ(チャット)形...
iOS100【iOS10】iPhoneでSpotlight検索の履歴(候補)を削除する方法今回はiPhoneのSpotlight検索画面に表示される、検索履歴(厳密には検索候補)を削除する方法を解説します。「設定」→「一般」→「Spotlight検索」に「履歴の消去」等のボタンが用意されていないので、困惑される方も多いかもしれません。 Spotlight検索の履歴(候補)を削除する手順 ...
X(旧Twitter)0【Twitter】QRコードの読み取りが出来る「QRスキャナー」の使い方 画像のQRコードを読み取る方法は?今回はTwitterアプリに新たに追加された新機能「QRスキャナー」を使い、「QRコードを直接読み取る方法」と「画像形式のQRコードを読み取る方法」について解説します。TwitterアカウントのQRコードは勿論のこと、一般的なQRコードの読み取りが可能です。 QRスキャナーでQRコードを直接読み取る方法・画像形式のQR...
X(旧Twitter)0【Twitter】自分のQRコードを表示・画像保存・LINEなどで共有する方法今回はTwitterアプリに追加された新機能「QRスキャナー」を使い、自分のQRコードを表示・保存、LINEなど他アプリで共有する方法について解説します。 QRスキャナーを活用することで、友達にLINEやメールなどを使いTwitterアカウントを知らせる際に、ウェブ版TwitterでプロフィールページのURLを確認する...
X(旧Twitter)0【Twitter】新機能「この会話をミュート」の使い方 特定ツイートのリツイート通知などをオフにできる便利機能Twitterで自分の何気ないツイートがバズってしまい、リツイート通知やリプライ通知、巻き込みリプライ通知などが鳴り止まなくなった経験をされた方もいるのではないでしょうか? 今回はそんな悩みを解決することができる新機能「この会話をミュート」について解説します。特定ツイートに対するリツイートやリプライなど、あらゆる通知を...
LINE0【iPhone】LINEがバージョン6.8.6にアップデート 設定「スマートフォンの基本通話と統合」が追加iOS版LINEのバージョン6.8.6アップデートがApp Storeで配信されています。今回のアップデートでは、バージョン6.8.5で行われたCallKitの対応(電話アプリとの統合)をオフにすることができる、オプション「スマートフォンの基本通話と統合」が追加されました。 LINE 6.8.5でリニューアルした無料通...