SBAPP

ニュース( 281 )

Category
メッセージアプリが起動直後に落ちる・起動できない時の対処方法

【iPhone】メッセージアプリが起動直後に落ちる・起動できない時の対処方法

iPhone 7やiOS 10がリリースされてから、メッセージアプリが起動直後に落ちるといった問題を耳にする機会が減りましたが、搭載メモリの容量が少ないiPhone 6以前の機種などでは、メッセージアプリに未読のメッセージが大量に蓄積してしまうと、今もなおメッセージアプリが起動出来なくなることがあるようです。 そこで今...
【iPhone】機能制限に「17+」や「すべてのAppを許可」が表示されない原因と対処方法

【iPhone】機能制限に「17+」や「すべてのAppを許可」が表示されない原因と対処方法

先日Twitterアプリのレーティングが17+に変更された影響で、”ホーム画面からTwitterアプリが消えたユーザーが続出している件“についてお伝えしましたが、記事のコメントで「機能制限のAppが12+までしか無い」や「17+とすべてのAppを許可が表示されない」といったコメントを多数頂きまし...
【Instagram】二段階認証を設定してアカウントを乗っ取りから保護する方法

【Instagram】二段階認証を設定してアカウントを乗っ取りから保護する方法

iPhoneやAndroid向けにリリースされているInstagramアプリで、一般ユーザー向けに二段階認証機能がリリースされたので、さっそくInstagramで二段階認証を設定する方法について解説します。 昨年頃からInstagramでも乗っ取り行為が頻発しており、悪意のある人間によってスパム行為が繰り返され、最終的...
【Twitter】フォローしていないアカウントなどを通知タイムラインから非表示にする方法

【Twitter】フォローしていないアカウントなどを通知タイムラインから非表示にする方法

iPhoneとAndroid向けにリリースされている公式Twitterアプリに、新たに“フォローしていないアカウント”や“プロフィール画像が設定されていないアカウント”など、条件を満たすアカウントを通知タイムラインから非表示にすることができる、「詳細フィルター」機能が追加...
【注意喚起】Twitterで「すごすぎワロタw」スパムが拡大中 感染した場合の対処方法について

【注意喚起】Twitterで「すごすぎワロタw」スパムが拡大中 感染した場合の対処方法について

現在Twitterで「すごすぎワロタw ブロックされすぎw」「すごすぎてワロタwTwitterブロックわかっちゃうw」など、Twitterのブロック数の確認を煽るスパムツイートが急増しています。もし自身のアカウントでスパムツイートをしてしまっているのであれば、連携アプリの解除が必要です。 なお確認できたスパムツイートの...
【iPhone】マップアプリ・Googleマップ・Yahoo!カーナビの音声案内をオフにする方法

【iPhone】マップアプリ・Googleマップ・Yahoo!カーナビの音声案内をオフにする方法

最近はナビアプリも進化を続けており、カーナビとして「標準マップアプリ」「Googleマップ」「Yahoo!カーナビ」などを利用される方も多いかと思います。 これらのカーナビアプリは、ナビ音声でドライバーを目的地までルート案内してくれますが、人によっては停車中にナビ画面をチラッと見るだけで、音声案内の必要性が感じられない...
App Storeのインディーズゲーム特集

【アプリ】App Storeで「インディーズゲーム特集」が公開 世界で1000万DLを突破した「ビックハンター」などがフィーチャー

App Storeで人気のインディーズゲームを特集したページ「インディーズゲーム特集」が公開されています。インディーズゲーム特集は、海外のApp Storeで先行公開されていましたが、ようやく日本でも公開となったようです。 アビスリウムやビックハンターなどの名作インディーズゲームがフィーチャー インディーズゲーム特集で...
1Password

【1Password】iOS 10.2以前でマスターパスワードが入力できない不具合が見つかる 対処法あり

人気パスワード管理アプリ「1Password」が、先日バージョン6.5.3にアップデートされましたが、iOS 10.2以前のデバイスで1Passwordを使用すると、マスターパスワードの入力が出来なくなる不具合が見つかったようです。 マスターパスワードの入力が出来ない場合はiOSのアップデートを Michael Fey...
【Twitter】「ツイートタブ」と「ツイートと返信タブ」の違いについて

【Twitter】「ツイートタブ」と「ツイートと返信タブ」の違いについて

Twitter公式アプリに、新たなタブ「ツイートと返信」が追加されました。今回のタブの追加に伴い、Twitter上では「”ツイート”と”ツイートと返信”の違いがわからない」といった声が多数挙がっているので、今回は2つのタブ「ツイート」と「ツイートと返信」の違いについて解説...
【タウンWiFi】VPN構成ファイル「TownWiFi」を削除する方法

【タウンWiFi】VPN構成ファイル「TownWiFi」を削除する方法

今回はタウンWiFiの新機能”Wi-Fi通信の保護”を利用した際に追加される、VPN構成プロファイル「TownWiFi」を削除する方法について解説します。 VPN構成プロファイル「TownWiFi」は、タウンWiFiの管理→WiFi通信を保護する→WiFi通信の保護を設定をオ...
【タウンWiFi】Wi-Fi通信を保護出来る無料VPN機能が追加 VPNの設定方法を解説

【タウンWiFi】Wi-Fi通信を保護出来る無料VPN機能が追加 VPNの設定方法を解説

無料公衆Wi-Fiに自動接続をすることができるタウンWiFiが、バージョン3.1.0アップデートで、月1GBまでのデータ通信を無料VPNで保護できる機能が追加されました。 通常は通信が保護されていない公衆Wi-Fiを利用した場合、悪意のある第三者にデータの通信内容を覗き見等されてしまうリスクが伴いますが、VPNを利用す...
Return Top