SBAPP

ニュース( 258 )

Category
【Twitter】アカウント凍結の理由がメールで届くように改善

【Twitter】アカウント凍結の理由がメールで届くように改善

Twitterでは攻撃的な行為やスパム行為を行うと、ルール違反として原則Twitterアカウントが凍結(利用不可)されますが、Twitterが今後「ルール違反によって凍結となった場合、登録メールアドレス宛に凍結の理由を説明した連絡をする」と発表しました。 「凍結」は本来ユーザーを守るための仕組み Twitterの「凍結...
【iPhone】「Apple IDがロックされています」でアプリのダウンロードが出来ない時の対処法

【iPhone】「Apple IDがロックされています」でアプリのダウンロードが出来ない時の対処法

今回はApp Storeで「Apple IDがロックされています」と表示されてしまい、アプリのダウンロードやアップデートが出来ない時の対処法について解説します。 Apple IDがロックされる原因について App Storeで「Apple IDがロックされています」と表示される場合は、お使いのApple IDがセキュリ...
【iPhone】YouTubeアプリでダークテーマに変更出来ない時の対処方法

【iPhone】YouTubeアプリでダークテーマに変更出来ない時の対処方法

iPhone(iOS)版のYouTubeアプリに、アプリのデザインを黒基調に変更することが出来る機能「ダークテーマ」が追加されました。 最新バージョンのYouTubeアプリをお使いであれば誰でも利用できますが、一部で設定画面を開いてもダークテーマの項目が表示されない、ダークテーマに変更できないとの声が挙がっています。 ...
【iPhone】アプリのデータを残して再インストールする方法

【iPhone】アプリのデータを残して再インストールする方法

今回はゲームアプリを含むアプリ全般で、アプリ内に保存されているデータを残したまま再インストールする方法について解説します。 アプリの動作が不調な時、App Storeのアップデートタブを更新してもアップデートが表示されず、アプリのアップデートが出来ない時(反映遅延)などにも役立つ方法です。(iOS11以上が必要) アプ...
【Twitter】ツイートが必ず不適切になる時の原因と対処方法

【Twitter】ツイートが必ず不適切になる時の原因と対処方法

今回はTwitterで画像や動画の添付を含む自分のツイートが、内容問わず「不適切」と判断されてしまい、フォロワーから「不適切な内容が含まれている可能性があるため表示できませんって表示されている」等の指摘を受けた時の原因と対処方法について解説します。 勝手に不適切設定に変更されているとの声 ここ最近、気がつかないうちに&...
【Twitter】不適切な内容のツイートやモーメントの表示方法

【Twitter】不適切な内容のツイートやモーメントの表示方法

今回はTwitterのタイムラインで、「このツイートは、不適切な内容が含まれている可能性があるため表示できません」や「このモーメントは、不適切な内容が含まれている可能性があるため表示できません」など、センシティブな内容を含む投稿として、表示が制限されているツイートやモーメントの表示方法を解説します。 不適切な内容で表示...
【LINE】アップデートで「設定はどこ?」との声 変更後の設定の場所について

【LINE】アップデートで「設定はどこ?」との声 変更後の設定の場所について

iPhone(iOS)版のLINEがバージョン8.3.0にアップデートされ、その他タブがウォレットタブに刷新されました。 タブの刷新と併せて設定ボタンの表示場所が変更され、一部で「設定が消えた」「設定がどこにあるかわからない」といった声が挙がっています。 追記 2020年12月14日に配信されたiOS版LINEアップデ...
【iPhone】iOS11.2.6でWi-Fiが繋がらない、通信が不安定になる不具合

【iPhone】iOS11.2.6でWi-Fiが繋がらない、通信が不安定になる不具合

iOS11.2.6にアップデートしたiPhoneを使用しているユーザーから、「Wi-Fiが繋がらない」「頻繁に切断される」「不安定になる」といった不具合を報告する声が目立ちます。 突然Wi-Fiやモバイルデータ通信が繋がらなくなる問題 私の使用しているiPhone XでもiOS11.2.6アップデート以降、Safari...
【iPhone】GoogleアプリがiMessage Appに対応 「ググって伝える」が快適に

【iPhone】GoogleアプリがiMessage Appに対応 「ググって伝える」が快適に

今回はiPhoneのメッセージアプリ(iMessage)で、相手にGoogleで調べた結果を伝える「ググって伝える」が快適になるGoogleアプリの新機能を紹介します。 飲み会をするお店を提案するとき、相手が何か困っている時に検索を活用して手助けをしたい時などに役立ちます。 GoogleアプリがiMessage App...
【iPhone】Safariに保存したパスワードを指定して削除する方法

【iPhone】Safariに保存したパスワードを指定して削除する方法

iPhoneのSafariでは、ウェブサイトのログイン画面等でパスワードを入力すると表示されるボックスで、パスワードの保存をタップすると、2度目以降はパスワードが自動入力され手入力をする手間を省くことができます。 ただ、クレジットカード会社やネット銀行など、iPhoneやiCloudにアカウント情報(IDやパスワード)...
【iPhone】「SIMはメッセージを送信しました」の意味と対処方法

【iPhone】「SIMはメッセージを送信しました」の意味と対処方法

docomoのSIMカードを使用しているiPhoneで、突然画面に「SIMはメッセージを送信しました」が表示される事例がTwitterやAppleサポートコミュニティで報告されています。 「SIMはメッセージを送信しました」が表示されたとの声が相次ぐ 今回の問題は先月27日頃から多数報告されており、症状としては画面が突...
【Twitter】ブックマークされたツイートは削除してもキャッシュとして残り続ける

【Twitter】ブックマークされたツイートは削除してもキャッシュとして残り続ける

本日Twitter公式アプリ向けにブックマーク機能が実装されましたが、ブックマークしたツイートが投稿者によって削除されてもブックマークには残り続ける状態であることがわかりました。 自分のツイートを使ったブックマークの検証 ブックマークしたツイートが削除された場合、ブックマークからも元のツイート消えるかどうか気になり、「...
Return Top