SBAPP

pixivで「アカウントは現在無効・一時的に制限」詐欺DM急増中(2025年9月)

2025年9月6日現在、pixiv(ピクシブ)で「お客様のアカウントは現在無効になっており、確認が必要です。」といった、pixiv事務局を騙る詐欺メッセージが届いたとの報告が増えています。

メッセージにはリンク先で認証を行うよう記載されていますが、フィッシングサイトに誘導することを目的とした詐欺メッセージなので注意してください。

pixivで「アカウントは現在無効」「アカウントは一時的に制限」詐欺が増加

2025年9月頃から、イラストや漫画を投稿できるSNS「pixiv」で、事務局を騙るアカウント(Support、psupportなど)から、詐欺メッセージの受信報告が増えています(ユーザーの言及:ポスト1ポスト2)。

メッセージには、リンク先で確認手続きするよう記載されていますが、検証機で確認したところ「クレジットカード情報の入力を求める偽サイト」に転送されたため、リンクをクリックしないよう注意してください。

こんにちは。Pixivをご利用いただきありがとうございます。カスタマーサポート担当者でございます。お客様のアカウントは現在無効になっており、確認が必要です。確認を完了するには、以下のリンクをコピーしてブラウザに貼り付け、確認手続きを行ってください。
このリクエストを無視して確認に失敗した場合、Pixivアカウントは強制的に削除されます。

https://○○○

こんにちは。現在、お客様のアカウントは一時的に制限されています。
この制限を解除するには、ご本人確認が必要です。
本人確認手続きはセキュリティ対策が施されており、日々多くのユーザーが認証を完了しています。
以下のリンクから認証を行ってください:
─https://○○○

ご協力ありがとうございます。

クレジットカード情報の詐取をする偽サイトに誘導

メッセージに添付されたリンク先はpixivを装った偽サイトで、「制限を解除し、サービスを継続利用するには、24時間以内に本人確認を完了してください」と表示された後、クレジットカード情報の入力を求められます。

このサイトでクレジットカード情報を入力してしまうと、不正利用被害に遭う可能性が高いため、誤ってアクセスしてしまった場合は個人情報を入力せずにページを閉じてください。

万が一、クレジットカード情報を入力してしまった場合は、すぐにカード裏面に記載されているヘルプデスク等の窓口に連絡し、フィッシングサイトでカード情報を入力した旨を報告してください。

pixivのフィッシングサイト

公認ラベル「official」がない偽アカウントからのメッセージに注意

pixivからの正規メッセージは、必ず名前の横に「official」のラベルが付いたpixiv公認アカウントから送られてきます。

もし「official」のラベルがないアカウントから、アカウントやセキュリティに関する重要なメッセージが届いた場合は詐欺の可能性が高いため、リンク等をクリックしないよう注意してください。

pixivの公認ラベル
img via:pixiv

pixivのサービス運営やサポートに関するpixivメッセージでのご連絡は、プロフィールページの名前の右に「pixiv公認アイコン」が表示されたpixiv公認アカウントから行います。

pixiv公認アイコンのないアカウントからの連絡は、偽物である可能性が非常に高いため、記載されたURLへのアクセスは行わないでください。もしURLをクリックしてしまった場合は、リンク先で個人情報を絶対に入力しないでください。

引用:pixiv

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top