2021年3月10日現在、Amazonを装った悪質な詐欺メール(SMS)「【Amazon】プライム会費のお支払い方法に問題があります。詳細はこちら」が多く出回っており、Twitterなどで受信が相次ぎ報告されています。
目次
詐欺SMS「プライム会費のお支払い方法に問題があります」
Amazonの有料会員制プログラム「Amazonプライム」の支払い方法に問題があるとして、Amazonアカウント(ID/パスワード)やクレジットカード情報等の個人情報を不正取得を目的としたフィッシング詐欺サイトに誘導するSMS「【Amazon】プライム会費のお支払い方法に問題があります。詳細はこちら」が急増しています。
【Amazon】プライム会費のお支払い方法に問題があります。詳細はこちら : https://〜
フィッシング詐欺サイトでは個人情報流出の恐れも
詐欺SMSの誘導先となるフィッシング詐欺サイトは、Amazonのログイン画面を装ったデザインになっており、Amazonアカウント(ID/パスワード)や氏名住所、クレジットカード番号、3Dセキュアの情報などを要求され、もし入力〜送信してしまうと個人情報が第三者に漏洩してしまいます。
もし詐欺サイトでAmazonアカウントを入力してしまった場合は、Amazonのログインとセキュリティ(外部リンク)でパスワードの変更、及びメールアドレスの確認をするようにしてください。
クレジットカード情報や3Dセキュア情報を入力してしまった場合は、すぐにクレジットカード会社に連絡してフィッシング詐欺サイトで情報を入力した旨を相談し、不正利用の確認やクレジットカード再発行等の対処をするようにしてください。
Amazonを騙るSMSは他にも
Amazonを騙る悪質な詐欺メール、SMSは他にも「Amazonサービス規約違反のため、ログインが制限されています。ご確認ください。」など様々なものが出回っています。
- Amazonサービス規約違反のため、ログインが制限されています。ご確認ください。
- 【Amazon】使用制限ポリシーの違反が検出されました、ログインして確認してください。
- 【Amazon】プライム会費のお支払い方法に問題があります。支払い情報の復旧を確認。
- Amazonプライム会費のお支払いに問題があります。詳細はこちら:
Amazonから届く重要な連絡に関しては、Amazon公式からアクセスできるメッセージセンター(アカウントサービス→メッセージセンター)で確認できるので、受信したメール等が本物か判断が難しい場合はこちらから確認するようにしてください。
詐欺かな、でもアマプラ登録してるし本物かな、、と困っていました!
大変参考になりました。ありがとうございます!!
いまさっき届いたので、ん?ってなって住所入れる寸前でやめてよかった!あぶなーい。
今朝届いたのでこちらで確認できてよかったです。
◯◯◯.co-jey.icu というリンクが貼られていました、ご注意ください。
やはりヤバイやつなのね!速攻削除しました。
アマプラ自動継続停止操作を行った翌日に来ました
Amazonが個人情報ばら撒いてるのかな