2025年7月25日現在、インスタアプリで「あなたのアカウントはLiveを利用できなくなりました」と表示され、インスタライブを配信できないユーザーが増加しています。
先日、ライブ配信の要件に「フォロワー1,000人以上」の追加が発表されましたが、この新しい配信条件の適用が順次開始されているようです。
目次
「あなたのアカウントはLiveを利用できなくなりました」が急増
2025年7月25日頃から、インスタアプリでライブ配信を行おうとすると、「あなたのアカウントはLiveを利用できなくなりました」といったメッセージが表示され、ライブ配信できない事例が多数報告されています。
あなたのアカウントはLiveを利用できなくなりました
この機能の利用要件が変更されました。ライブ動画を作成できるのは、フォロワーが1,000人以上の公開アカウントのみとなります。
ライブについて
閉じる
ライブ配信条件「フォロワー1,000人以上」の変更が展開中
Instagramは以前から、ライブ配信の条件を「フォロワー1,000人以上の公開アカウント」に変更すると予告していましたが、具体的な変更時期は公表されていませんでした。
アプリ内でも「まもなく」と案内されていましたが、2025年7月25日頃からこの新しい条件が適用され始めています。
現在は配信条件が異なるアカウントが混在しており、筆者のアカウントではフォロワー1,000人未満でもライブ配信できるアカウントと、すでに制限が適用されているアカウントに分かれていました。
Instagramのヘルプセンター「Instagramでライブ配信を開始する」も更新されており、ライブ配信条件として以下のように明記されていることから、近いうちに全アカウントに変更が適用されるものと考えられます。
ライブ配信を開始できるのは、フォロワー1,000人以上の公開アカウントのInstagramユーザーのみです。
フォロワーは自然な方法で増やし代替手段も検討
ライブ配信の条件変更を受けて、急いでフォロワーを増やしたい方も多いと思いますが、Instagramのコミュニティガイドラインでは、人為的なフォロワー集めは禁止されているため注意が必要です。
「いいね!」、フォロー、シェアを人為的に集めたり、同じコメントやコンテンツを繰り返し投稿したり、利用者の同意を得ずに商業目的で繰り返し連絡したりしないでください。
引用:コミュニティガイドライン
違反行為によりアカウントが制限されないためにも、更新頻度を増やすなどして、自然な方法でフォロワーを増やすことをお勧めします。
ただ、1,000人以上のフォロワーを集めるには時間が掛かるので、すぐにライブ配信を行いたい場合、配信条件の緩いプラットフォーム(Spoon、17LIVEなど)への移動を検討しても良いかもしれません。
コメントを投稿する(承認後に反映)