SBAPP

iPhone( 103 )

iOSアップデート情報、iOSの不具合や対処方法、iOSアプリのセール、iPhoneを使う上でのテクニックなど、iPhoneに関する情報全般を取り扱っています。

【iPhone】iOS14の背面タップで電子決済アプリ、PayPayなどを起動するテクニック

【iPhone】iOS14の背面タップで電子決済アプリ、PayPayなどを起動するテクニック

本記事では、iOS14でアクセシビリティに追加された背面タップ機能を使って、iPhoneの背面をダブルタップもしくはトリプルタップすることでPayPayやLINE Payなどの電子決済アプリを起動する方法を解説します。 背面タップにはスクリーンショットやSiriといった機能も割り当てられますが、普段から電子決済を利用し...
【iPhone】iOS14で共有シートのメッセージアイコンを消す、オフ(非表示)にする方法

【iPhone】iOS14で共有シートのメッセージアイコンを消す、オフ(非表示)にする方法

iPhoneの写真アプリなどで共有ボタン(シェアボタン)をタップすると共有シート(シェアシート)が表示され、共有の候補としてメッセージなどの連絡先アイコンが上部に表示されていましたが、iOS14で共有の提案を非表示にできるオプション「共有時の提案」が追加されました。 共有シートのメッセージアイコンを非表示できるオプショ...
【iPhone】iOS14で写真の非表示アルバムが表示されない、消えた時の原因と対処

【iPhone】iOS14で写真の非表示アルバムが表示されない、消えた時の原因と対処

iOS14以降のiPhoneで「写真アプリの非表示アルバムが表示されない」「非表示アルバムが消えた」など、写真アプリで非表示にした写真を確認できる非表示アルバムが見えなくなった時の原因と対処法について解説します。 iOS14で非表示アルバムが表示されない場合がある iPhoneをiOS14以降にアップデートすると、デバ...
【iPhone】iOS14でインストールしたアプリが表示されない、見つからない時の原因

【iPhone】iOS14でインストールしたアプリが表示されない、見つからない時の原因

本記事ではiOS14アップデート適用後、iPhoneでアプリをダウンロード〜インストールした際に「アプリがホーム画面に表示されない」「アプリが見つからない」といった問題が生じた時の原因と対処法について解説します。 新規インストールしたアプリは「Appライブラリ」に配置 iOS14以降のiPhoneで、ダウンロード・イン...
【iPhone】iOS14でホーム画面のページを非表示にする方法、Appライブラリの使い勝手も向上

【iPhone】iOS14でホーム画面のページを非表示にする方法、Appライブラリの使い勝手も向上

iOS14では、ホーム画面に関する新機能の一つとしてホーム画面のページを非表示にする機能が追加されました。ホーム画面の不要なページを非表示にすることで、最終ページに表示されるAppライブラリへのアクセスが容易になります。本記事ではホーム画面のページを非表示にする方法について解説します。 ホーム画面の不要なページを非表示...
【iPhone】iOS14でアプリを非表示にする、Appライブラリに移動させる方法

【iPhone】iOS14でアプリを非表示にする、Appライブラリに移動させる方法

iOS14では、ホーム画面の不要なページを非表示にできるようになりましたが、ページ単位では無くアプリごとに非表示(Appライブラリに移動)にすることもできます。本記事ではホーム画面に配置されたアプリを個別に非表示、Appライブラリに移動させる方法について解説します。 アプリを非表示にする、Appライブラリに移動する i...
【iPhone】iOS14のスマートスタックの使い方まとめ、ウィジェットの追加や削除など

【iPhone】iOS14のスマートスタックの使い方まとめ、ウィジェットの追加や削除など

iOS14ではウィジェットに新しく「スマートスタック」が追加されました。スマートスタックはウィジェット1つ分のスペースで複数のウィジェットを切り替え・表示できる機能となっています。 本記事ではスマートスタックの使い方全般、スマートスタックにウィジェットを追加する方法、スマートローテーションをオフにする方法、スマートスタ...
【iPhone】iOS13.7でアラームが鳴らない、設定してないアラームが鳴る問題が報告

【iPhone】iOS13.7でアラームが鳴らない、設定してないアラームが鳴る問題が報告

iOS13.7アップデートを適用した一部のiPhoneで、時計アプリのアラームが鳴らない、アラームが繰り返し鳴る、設定していないアラームが鳴る等の問題が報告されています。 アラームが鳴らない、未設定のアラームが鳴る問題など iOS13.7アップデート以降、時計アプリ内で使用できるアラーム機能において「削除したアラームが...
【iPhone】制限されているためサインアウトできません、スクリーンタイムパスコードのオフで解決

【iPhone】制限されているためサインアウトできません、スクリーンタイムパスコードのオフで解決

iPhoneの設定→ユーザー名の順に進み画面をスクロールすると、Apple ID(iCloud)のサインアウトボタンが表示されますが、スクリーンタイムの設定状況によっては「制限されているためサインアウトできません」と表示されタップできない場合があります。 制限によりApple IDがサインアウトできない 設定...
【iPhone】接触通知「利用可能の通知」がオンにできない、グレーアウトする原因と対処法

【iPhone】接触通知「利用可能の通知」がオンにできない、グレーアウトする原因と対処法

本記事ではiOS13.7以降の接触通知設定で、利用可能の通知が「位置情報サービスが”設定”でオフになっているため”利用可能の通知”は使用できません」と表示されオンにできない、グレーアウトしている時の原因と対処法について解説します。 接触通知「利用可能の通知」がグレーアウト...
Return Top