SBAPP

【iPhone】メールがアカウントエラー?受信できない問題の詳細と対処(iOS18.4)

2025年4月16日、iOS18.4のiPhoneで使用しているメールアカウント「i.softbank.jp」がアカウントエラーになり、メールを受信できない問題が発生しました。

メールアカウントのパスワードなどは変更していない状態で突然問題が発生しましたが、いくつかの対処法を試したところ解決できたので記録して残しておきます。

メールでアカウントエラーが発生(i.softbank.jp)

iOS18.4のiPhoneでメールアプリを起動したところ、メールアカウント「i.softbank.jp」がアカウントエラーになり、メールを受信できなくなりました。

エラーメッセージの「詳細」をタップすると、メールサーバーが応答しないとのメッセージが表示され、アカウント情報の確認を求められましたが、ユーザー名やパスワードを変更していない状態でした。

メールを取得できません

メールサーバ "imap.softbank.jp" が応答しません。メール設定で入力されているアカウント情報が正しいことを確認してください。

突然発生したこともあり、メールサーバー側の一時的な問題を疑いましたが、後述の操作でエラーが解消されたことから、デバイス側で何らかの問題が生じていたものと考えられます。

筆者がアカウントエラーを解決した方法について

メールアカウントのエラーは、過去iCloudメールでも経験があり、当時はデータの取得方法を「プッシュ」から「フェッチ」に変更することで解決できましたが、今回は同じ方法では解決できませんでした。

最終的には、データの取得方法の「プッシュ」をオフにした直後に解決したものの、複数の対処法を並行して試したため、どの対処法が解決に繋がったのか特定できていません。

以下が実際に試した対処法です。各対処法の後、メールアプリで受信フォルダを開き、画面を上から下に引っ張り更新し、アカウントエラーが解消されていないか都度確認しながら作業を進めました。

順序 対処法 効果
1 「i.softbank.jp」のデータの取得方法を「フェッチ」から「手動」に変更 効果なし
2 「i.softbank.jp」のデータの取得方法を「手動」から「フェッチ」に戻す 効果なし
3 フェッチの間隔を「15分ごと」から「自動」に変更 効果なし
4 フェッチの間隔を「自動」から「15分ごと」に戻す 効果なし
5 データの取得方法で「プッシュ」をオフに変更 アカウントエラーが解消

なお、データの取得方法は、「設定」→「アプリ」→「メール」→「メールアカウント」→「データの取得方法」から変更できます。

解決しない場合は再起動やアカウント再追加など

筆者のメールアカウント(i.softbank.jp)は前述の対処法で解決できましたが、解決できなかった場合は以下の対処法も試す予定でした。もし解決できない場合は以下を試してみてください。

  • デバイスの再起動
  • モバイル通信とWi-Fiの切り替え
  • 時間をおいて再度試す
  • メールアカウントの削除、再追加

ただし、 メールアカウントの削除を試す場合は、受信メール、送信済みメール、下書きなどが消える可能性があるため慎重に判断してください。

特にアカウントの種類が「POP」場合、設定によっては受信したメールがサーバーから削除される可能性があるため注意してください。

最後に

もし記事に記載した以外の方法でアカウントエラーの問題を解消できた事例がありましたら、コメント欄にて情報を共有して頂けますと幸いです。

この記事が少しでもお役に立てましたら嬉しいです。SNSでシェアしていただけると励みになります。

コメント欄

  • Comments ( 3 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. iPhone 14 Pro + iOS 18.4.1 キャリアはdocomoですが同様の現象に遭遇しています。
    上記でご紹介いただいた方法では解決しませんでした。
    どうやらIMAPのメールサーバー接続時に不具合があるようで、POP形式のメールでは生じません。
    (当方はso-netメールをIMAP形式、niftyメールをPOP形式で受信しています)

    so-netの方もずっとエラーになっているわけではなく、かなり時間がたってから正常にメールが読み込まれていたりします。なので、レスポンスが異様に遅い(長時間のサーバー接続待ち)印象です。

    so-netメールはパソコンでは正常に送受信できており、so-net側の問題ではないことは確実です。

    以上、共有させていただきます。

    • 続報です。

      4/20には回復しました。端末側で何か操作したわけではなく気がついたら直っていたので、so-netあるいはApple側の問題だったのかもしれません。端末のバッテリー消費状況を確認してみると不具合が生じていたときにはバッテリー消費が増えており、メールアプリがメールボックスに何度もアクセスを試みていたことがうかがえました。

      以上ご報告まで。

      • 詳細なコメント、続報までありがとうございます。
        現在は一旦解決しているとのことで良かったです。

        私の端末ですと、この返信するタイミングで問題が再発しておりまして..
        ただ、メールボックスを開いたまま放置するとアカウントエラーが解消されるので、当初よりは安定しているのかもしれません。再発した場合はメールアプリを開いたまま様子を見ることもお試しを 🙂

LEAVE A REPLY TO Ryo CANCEL REPLY

*

Return Top