SBAPP

【iPhone】iOS13.4でスクリーンタイムのパスコードを初期化、再設定できる機能が追加

iOS13.4で、スクリーンタイムのパスコード(パスワード)を初期化・再設定できるオプション「パスコードをお忘れですか?」が追加されています。

iOS13.4以降であれば、スクリーンタイムパスコードを忘れた場合でも、デバイスを初期化することなくApple IDとパスワードを入力することでスクリーンタイムパスコードを再設定できます。以下詳細です。

iOS13.4ではスクリーンタイムのパスコードを再設定できる

これまでスクリーンタイムパスコードを忘れた場合はデバイスを初期化する必要がありましたが、iOS13.4以降では設定スクリーンタイムスクリーンタイム・パスコードを変更スクリーンタイム・パスコードを変更パスコードをお忘れですか?の順に操作を進み、Apple IDとパスワードを入力するとスクリーンタイムパスコードを再設定(初期化)ができます。

スクリーンタイムパスコードの再設定

初回の再設定のみ、新しいスクリーンタイムパスコードの入力後に再びApple IDとパスワードの入力が要求され、入力したApple IDが次回以降の再設定時に要求されるApple IDとして設定されるようです。

Apple IDの入力を求める文言
左:初回のスクリーンタイムパスコードの変更
右:2回目のスクリーンタイムパスコードの変更

共有しているすべてのデバイスでパスコードが更新

設定スクリーンタイムデバイス間で共有がオンになっている場合、上記手順でスクリーンタイムパスコードを再設定(初期化)すると、iCloudでサインインしているすべてのデバイスのスクリーンタイムのパスコードが再設定されます。

共有した場合

スクリーンタイムパスコードの変更や再設定ができない場合

スクリーンタイムパスコードの再設定機能は、筆者環境(iPhone 11 Pro/iOS13.4)では正常に動作していますが、一部でスクリーンタイムパスコードを変更できない、パスコード変更画面が表示されないといった問題が報告されており、環境によっては不具合により利用できない可能性があります。

なお、デバイスでサインインしているApple IDがファミリー共有でホスト(親)に管理されている場合は、子のデバイスではパスコードをお忘れですか?が表示されず、スクリーンタイムパスコードを再設定できない仕様になっています。

著者情報

Ryo
SBAPPを運営しているRyoです。スマートフォンが国内で急速に普及し始めた頃から、iPhoneやiOSの使い方や不具合に関する情報を10年以上にわたって発信しています。

Apple製品は、iPhone 3GSの頃から使用しており、毎年アップグレードされるデバイスやiOSの変化に魅了されてきました。iPhoneの機能性や操作性が頻繁に変化する中で、ユーザーのサポートをしたいと思い、SBAPPを立ち上げました。

現在は、iPhoneやiOSの情報に加えて、SNSの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、幅広いテーマで記事を執筆しています。経験と知識を活かして、少しでも手助けとなる情報を提供していきます。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top