2020年5月14日、Amazonが自社の音楽ストリーミングサービス(月額制音楽聴き放題)のAmazon Musicにプライム会員やAmazon Music Unlimitedに加入していない場合でも、注目のプレイリストなどを広告付きで視聴できる無料のフリープランの提供を開始しました。
目次
Amazon Musicのプレイリストやステーションの視聴が無料で
Amazonが提供する音楽ストリーミングサービス「Amazon Music」では、これまで5つのプラン(PRIME、UNLIMITED、FAMILY、STUDENT、HD)が提供されていましたが、今回新たに広告付きのプレイリストや数百ものステーションを視聴できる無料プランが追加されました。
対応環境は従来のiOS/Androidアプリ、Amazon Fire TV、Amazon Fire タブレット、Amazon Echoシリーズ、ウェブブラウザとなっており、Amazonの無料アカウントがあれば決済情報を一切登録せずに無料利用可能です。
Amazon Musicの既存プラン一覧
- PRIME(プライム会員付帯/約200万曲)
- UNLIMITED(月額980円/780円/約6,500万曲)
- FAMILY(月額1,480円/約6,500万曲/最大6名まで)
- STUDENT(月額480円/約6,500万曲/学生のみ)
- HD(月額1,980円/1,780円/約6,500万曲/高音質ストリーミング配信)
無料プランでは広告の視聴、スキップの回数などが制限
Amazon Musicの無料プランでは、プレイリストを視聴するには広告の視聴が必要であったり、スキップ回数が1時間に6回までなどの制限が設けられています。
Amazon Music 無料プランの機能一覧
- 広告付きのプレイリストや数百のステーションがオンライン再生可能
- Amazonアカウントがあれば決済情報の登録不要で、無料で利用可能
- トッププレイリストやジャンル、年代、気分・シチュエーションなど様々なカテゴリーのプレイリスト・ステーションの再生
- 楽曲のお気に入り登録
- 1時間に6回までのスキップ
- モバイル(iOS/Android)やFire TVシリーズ、Fire タブレットシリーズ、Echoシリーズ、WEBブラウザでの再生に対応
- Alexaによる音声コントロール
引用:Amazon
もし音楽再生時の広告を解除したい場合、約200万曲〜6,500万曲の音楽を楽しみたい場合はプライム会員もしくはUNLIMITEDプランの利用を検討してみてください。
なお、月額制のPRIMEやUNLIMITEDプランの利用を検討する場合は、2020年6月16日までの間であれば最大3ヶ月まで無料で利用できるので、ぜひこちらのキャンペーンを利用してみてください。(無料期間中に解約・自動更新を解除すると料金は発生しません)。
コメントを投稿する(承認後に反映)