SBAPP

【アプリ】にゃんこフリック道場 フリック入力の腕を磨いて道場を立て直そう!

初心者から上級者まで楽しめる可愛い猫のフリックゲーム「にゃんこフリック道場」をご紹介します。
練習モードは、1文字のフリック入力から英語や記号のフリック入力など、幅広く揃っています。
フリック入力そのものを諦めてしまった方や、基本の入力は出来るけど英語は苦手..なんて方など、幅広いユーザー層が楽しみながらフリック入力の練習が出来るアプリです。
従来のシンプルなフリックゲームとは違い、ゲーム感覚で楽しめる完成度の高いフリックゲームに仕上がっています。

公式PV

Youtubeで公式のPVが公開されています。

古くなった道場を立て直そう

にゃんこフリック道場には目的が2つあります。

  • 自身のフリックの腕を磨いて、より上位階級を目指す。
  • 特訓中に得られるお金と特訓後に貰える判子を集めて道場を立て直す。

主にこの2つの達成を目指しながら遊んでいく事になります。

実力試しから始まる

にゃんこフリック道場に入門すると、最初に「お雪」から実力を把握する為の試験を受ける事になります。
th_IMG_9623 (1)

ゲーム中の操作は非常にシンプル。
画面に出てきた文字をフリック入力するだけです。
中央に今入力すべき文字が表示されます。
th_IMG_9627 (1)

次に入力すべき文字がわかる上部を見ながら入力すると、高スコアや上位階級を狙いやすいです。
th_IMG_9628 (1)

入力をする度に「シュパッ」と効果音が再生されるので、フリック入力が早くなってくると爽快感があります。
遊び続ければ効果音で「入力早くなった」と実感する事が出来ると思います。
th_IMG_9630 (1)

一定の速度を維持しながら、ミス入力をしなければ「フィーバータイム」に突入します。
スコアの倍率が高くなるので、出来る限り維持しながらフリック入力をしていきましょう。
道場を立て直す為に必要な判子を多く貰うには必須のテクニックです。
th_IMG_9632 (1)

実力試しでは「英語」や「記号」などのフリック入力も必要になってきます。
最初はスラスラ入力出来なくても、特訓を続ければ、英数字の切り替えも記号の入力も、スラスラとフリック入力が出来るようになります。
th_IMG_9634 (1)

私は最初の試験は師範でした。
最上位である「名人」は中々難しそうです。
恐らく英数字の切り替え、記号入力も困惑せずにサラッと入力できないと厳しいと思います。
th_IMG_9636 (1)

魚屋

特訓中に得たお金で、特訓に様々な効果を与えるお魚(アイテム)を買う事が出来ます。
お魚の効果は様々で、プレイ時間を延長するお魚、お金やお魚が入っている宝箱の出現頻度を増やすお魚..など。
特訓で中々判子(最大3つ)が貰えない時は、お魚でプレイタイムを延長するのもアリです。
th_IMG_9641 (1)

特訓の種類

特訓は1文字〜文章、英語、カギ括弧と内容は様々なんですが、特訓を受ける猫によって特徴があります。

th_IMG_9642 (1)

左から順に紹介すると..
すもも:フリックする方向やキーの場所をガイドしてくれる基本練習。
若葉:ガイド非表示の実践的な練習。
マリー:ガイドは表示されず、様々なお題で実践的な文章入力の練習。
お雪:入門時に受けた昇段試験を受ける事が出来る。

道場の改築

特訓中に得られたお金と判子を使って道場を改築する事が出来ます。
お金は比較的余裕が生まれがちなんですが、判子については複数の師匠からの特訓をクリアしないとノルマには到達しません。
th_IMG_9664 (1)

改築をすると、新しい特訓メニューが追加されます。
th_IMG_9665 (1)

後はひたすら特訓をして改築をして、昇段して..の繰り返しです。
目指せ道場完全立て直し&名人段位!

つぶやき

kogoto_prof
にゃんこフリック道場の完成度が本当に高いです。
イラストも可愛いですし、何にせよ「爽快感」にハマります。
リリース記念セールで執筆時点では120円になっているので、気になる方は今が買い時です。
それにしても最近はテレビのCMやアプリで猫を題材とした物が多いですよね。

blankにゃんこフリック道場
カテゴリ: ゲーム
¥120
※執筆時点ではリリースセール中です。最新価格はAppStoreを確認して下さい。
AppStoreからダウンロード

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

過去には「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、大規模システムの保守業務に従事していたことがあり、それらの経験を活かしてSBAPPを含むブログメディア等を運営しています。記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top