SBAPP

「重要なお知らせ:株式コード「○○○○」は本日必ず上昇します。」詐欺SMSの詳細と対処

2024年4月頃より、投資に関連する詐欺SMS「重要なお知らせ:株式コード「○○○○」は本日必ず上昇します。売却時期の情報はL1NEでご確認ください:https://○○○」が出回っています。NISA-VipやYahoo-Vipといった差出人から届くこともありますが、投資詐欺の可能性があるためSMS内のURLを開かないよう注意してください。

「株式コード「○○○○」は本日必ず上昇します」は詐欺SMS

2024年4月頃より、投資に関連する詐欺SMS「重要なお知らせ:株式コード「○○○○」は本日必ず上昇します。売却時期の情報はL1NEでご確認ください:https://○○○」が出回っています。

差出人に「NISA-Vip」や「Yahoo-Vip」など、企業や投資に関する名前が表示されることもありますが、投資詐欺の可能性が高いSMSであるため、SMSに記載された不審なURLを開かないよう注意してください。

重要なお知らせ:株式コード「○○○○」は本日必ず上昇します。売却時期の情報はL1NEでご確認ください:https://○○○

株式投資の先生、アシスタントを名乗る人物に注意

SMSに記載されたURLを開いてしまうと、投資のアドバイスをする先生や学者のアシスタントと名乗る、不審なLINEアカウントの友だち追加画面が表示されます。

このアカウントを追加してしまうと、「無料で株式投資を学び、迅速に利益を出しませんか?」といったメッセージが届き、先生と称するLINEアカウントのURL、LINEグループへの招待が届く場合があります。

これらのLINEアカウントは、金銭の窃取等を目的とした投資詐欺の可能性が高いため、誤って友だちに追加してしまった場合は、以下の手順でブロックするようにしてください。

LINEで友だちをブロック・削除する手順

  1. 不審な人物とのトークルームを開く
  2. 画面右上のメニューボタン(≡)をタップ
  3. ブロックをタップ
  4. 「○○をブロックしますか?」でブロックをタップ
  5. ホームに戻り、で手順1のトークルームを左にスワイプ
  6. 削除をタップ
  7. 「このトークルームを削除します。よろしいですか?」で削除をタップ

架空の投資話で指定口座に振り込ませる詐欺

トビラシステムズ株式会社が、投資関連の詐欺SMSは3月比で7.2倍増、4月も増加傾向にあるとして、SNS型投資詐欺の実態に関する調査レポートをプレスリリースとして公開しています。

プレスリリースでは、今回のような投資関連のSMSからLINEに誘導し、LINEグループ等に誘導する手口について、『架空の投資話を持ちかけ、指定の口座に振り込ませるなどして金銭をだまし取ります。』と説明されています。

もし不審なLINEグループに招待あるいは参加してしまった場合は、相手に個人情報を伝えたり、金銭を送金したりせず、速やかにグループを退出してブロック等の対応を行うようにしてください。

メッセージのやり取りを重ねて参加者を信じ込ませたのち、架空の投資話を持ちかけ、指定の口座に振り込ませるなどして金銭をだまし取ります。投資名目の架空のサイトやアプリに登録するよう指示し、画面上では利益が出ているように表示して信じ込ませたり、出金したいと伝えると事前に説明のなかった手数料を求めたりして、繰り返し振り込ませる手口も見られています。

引用:トビラシステムズ、「SNS型投資詐欺」の独自調査レポート公開 投資名目LINEに誘導の「詐欺SMS」は7.2倍に急増

不審なLINEグループへの招待を防ぐ設定について

投資に関連する詐欺SMSが届いていない場合でも、投資関連の不審なLINEグループに招待される場合があります。こういった不審な招待を防ぐには、次の手順でメッセージ受信拒否友だちへの追加を許可の設定を変更するようにしてください。

不審なLINEグループへの招待を防ぐ設定

  1. LINEを開く
  2. ホームタブで右上の設定(歯車)をタップ
  3. プライバシー管理をタップ
  4. メッセージ受信拒否をオンにする
  5. 左上のをタップして、前の画面に戻る
  6. 友だちをタップ
  7. 友だちへの追加を許可をオフにする

※ LINEに友だちを追加する必要がある場合は、ホームタブ右上の友だち追加ボタンをタップし、マイQRコードを見せるか、マイQRコードのリンクをシェアするようにしてください。

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

過去には「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、大規模システムの保守業務に従事していたことがあり、それらの経験を活かしてSBAPPを含むブログメディア等を運営しています。記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top