SBAPP

SNS( 77 )

SNSに分類されるサービス全般、LINE、X(旧Twitter)、Instagram、Facebookなどの記事のカテゴリです。

【注意喚起】Twitterで公式を装うスパムアプリが流行中 心理テストと診断には要注意

【注意喚起】Twitterで公式を装うスパムアプリが流行中 心理テストと診断には要注意

Twitterで公式Twitterを装ったスパムアプリが流行しています。 もしスパムアプリ連携してしまうと、勝手にツイートやリツイートをしてしまう場合があります。 今回は流行しているスパムアプリの詳細と、もしスパムアプリを連携してしまった時の対処方法を解説します。 診断ツイートには要注意 今回のスパムアプリによるツイー...
【iPhone】LINEでパスコード入力画面にキーボードが表示される時の対処方法

【iPhone】LINEでパスコード入力画面にキーボードが表示される時の対処方法

iOS版LINE5.6.0のアップデートで、LINEのパスコード入力画面でキーボードが表示されてしまい、パスコードの入力が出来なくなるバグが見つかりました。 今回はこのバグが起きてしまった時の対処方法と、バグを防ぐための予防方法の2つを解説します。 LINEアプリを再インストールしたり、着せ替えテーマの変更、パスコード...
【iPhone】LINE 5.6.0がリリース 電話番号による友だち検索機能の追加など

【iPhone】LINE 5.6.0がリリース 電話番号による友だち検索機能の追加など

10月28日にiOS版LINE 5.6.0のアップデートがApp Storeにてリリースされました。 今回のアップデートでは、Androidで先行実装されていた「電話番号による友だち検索機能の追加」を含む、幾つかの機能が追加されています。 アップデート内容について アドレス帳への登録時、名前の前に「#」をつけると「自動...
【iPhone】Twitterアプリで動画再生時に音飛びする時の対処方法

【iPhone】Twitterアプリで動画再生時に音飛びする時の対処方法

Twitterアプリでタイムラインに投稿された動画を再生すると、音飛びしてしまう場合があります。 この問題は10月19日頃から多くの報告が挙がっていることから、バージョン6.39の不具合だと思われます。 動画自体に問題が無ければ、ちょっとした操作を加えるだけで音飛びせずに動画を視聴することができます。 自分で投稿した動...
【LINE】電話番号で検索されないようにする設定方法

【LINE】電話番号で検索されないようにする設定方法

今回はLINEの「電話番号で検索」に、自分のLINEアカウントの情報を表示させない方法を解説します。 電話番号で検索は、iOS版LINE 5.6.0で実装された電話番号だけでユーザーを検索できる機能となっています。 電話番号検索には年齢制限や検索試行回数制限など、ある程度のスパム対策はされているようですが、無作為に検索...
【アプリ】Facebookがバージョン42.0にアップデート バッテリー消費に関する1つの問題を改善

【アプリ】Facebookがバージョン42.0にアップデート バッテリー消費に関する1つの問題を改善

iOS向けアプリ「Facebook 42.0」がApp Storeにてリリースされています。 今回のアップデートでは、Facebookアプリがバックグラウンドで動作し続け、バッテリーを消費しつづける問題を引き起こしていた1つの問題が改善された模様です。 完全に改善された訳では無い バージョン42.0で行われた改善につい...
【iPhone】Twitterアプリでログインリクエストの通知が届かない場合の対処方法

【iPhone】Twitterアプリでログインリクエストの通知が届かない場合の対処方法

iPhoneのTwitterアプリで、2段階認証のログインリクエスト通知が届かない場合の対処方法を解説します。 今までは特にトラブル無く動作していたのですが、iOS9にアップデートしてから通知が届かなくなりました。 通知が届かなくてもSMS認証でログインは可能ですが、やはり通知のほうが手軽です。 通知設定の見直し iP...
【iPhone】Facebookアプリのバッテリー消耗問題の詳細と対処方法

【iPhone】Facebookアプリのバッテリー消耗問題の詳細と対処方法

Facebookアプリで、バックグラウンド動作時にバッテリーが多く消耗される問題が話題になっています。 今回はこの騒動の詳細と一連の流れ、対処方法を解説します。 問題を解決する為に、Facebookアプリのアンインストールを検討している方もいるかもしれませんが、わざわざアプリを削除する必要はありません。 Faceboo...
【iPhone】iPhoneのTwitterアプリで誕生日を設定する方法

【iPhone】iPhoneのTwitterアプリで誕生日を設定する方法

以前にiPhoneのSafariでTwitterのプロフィールに誕生日を設定する方法を解説しましたが、9月9日に配信された公式Twitterアプリver6.36から、ユーザー単位で順次プロフィールの編集項目に「誕生日」が追加されているようです。 今までは、iPhoneでTwitterに誕生日を設定するには、Safari...
【iPhone】LINEでトークを未読順やお気に入り順に並び替える方法

【iPhone】LINEでトークを未読順やお気に入り順に並び替える方法

9月9日にリリースされたバージョン5.4.0のLINEで、トークを「時間順」「未読順」「お気に入り順」の3つに並び替えることが出来るようになりました。 この並び替え機能によって、未読のトークを常に上部に表示することができるようになったので、うっかりとした未読放置を防ぐことが出来るようになりました。 LINE利用者の中で...
【iPhone】LINEで一度許可してしまった連絡先へのアクセスを拒否する方法

【iPhone】LINEで一度許可してしまった連絡先へのアクセスを拒否する方法

LINEで「LINEが連絡先にアクセスを求めています」とポップアップが表示された際に、誤って連絡先へのアクセスを許可してしまった場合は、一度許可してしまった場合であっても、iPhoneの設定からLINEの連絡先へのアクセス権限を再度拒否することが可能です。 連絡先へのアクセスを許可することで、登録している人を自動で友だ...
Return Top