SBAPP

SNS( 75 )

SNSに分類されるサービス全般、LINE、X(旧Twitter)、Instagram、Facebookなどの記事のカテゴリです。

【Instagram】iPhoneでInstagramの画像を保存する方法

【Instagram】iPhoneでInstagramの画像を保存する方法

今回はiPhoneでInstagramの画像を保存する方法を解説します。 画像の保存が出来る無料アプリは幾つかリリースされており、多くの無料アプリは保存した画像に透かしが入ってしまいますが、「PhotoAround」であれば透かしの入っていない画像を保存することが出来ます。 もちろん、アドオンの購入(追加課金)なども必...
【iPhone】Twitterの使用容量を減らす方法 キャッシュファイルが容量肥大化の原因

【iPhone】Twitterの使用容量を減らす方法 キャッシュファイルが容量肥大化の原因

今回はTwitterアプリの使用容量を減らす方法を解説します。 Twitterアプリの使用容量(サイズ)が肥大化する大きな原因は、キャッシュファイルの蓄積です。 この問題を解決するには「キャッシュファイルの削除」をする必要があります。 “キャッシュファイルの削除”が用意されていない? Twitt...
【LINE】2月から機種変更をする場合は「引き継ぎ設定」が必要

【LINE】2月から機種変更をする場合は「引き継ぎ設定」が必要

LINEは2016年2月から、”電話番号変更が伴う機種変更”や”Facebookログインを使用しておりスマートフォンが変更”となる場合、事前に旧機種で引き継ぎに関する設定が必要になります。 先日のフリーコインクイズの解説でも触れましたが、改めて新しい引き継ぎ方法について解...
【iPhone】Twitterでミュートされていないか確認する方法

【iPhone】Twitterでミュートされていないか確認する方法

Twitterには相手のツイートをタイムライン上から非表示にできる機能「ミュート」が用意されています。 ミュートはブロックとは異なり、プロフィールの閲覧やリプライなどができるので、相手に気づかれることなくブロックしづらい相手でも擬似的にブロック(タイムライン非表示)することが出来ます。 これまで自分がミュートされていな...
【Twitter】4択アンケート機能の使い方 機能が追加されていないサブアカウントでも使う小技

【Twitter】4択アンケート機能の使い方 機能が追加されていないサブアカウントでも使う小技

Twitterのアンケート機能に新たに4択機能が追加されていることがわかりました。 執筆時点では一部のユーザーのみ限定的に実装されているようですが、もし所有しているアカウントのいずれかで4択アンケート機能が使えるのであれば、公式Twitterアプリを使うことで、所有している全てのアカウントで使うことが可能です。 iPh...
【LINE】タイムラインの広告を非表示にする方法

【LINE】タイムラインの広告を非表示にする方法

つい先日からiOS版LINEのタイムラインに広告(Sponsored)が表示されるようになりました。 今回のタイムライン広告の実装で、どうしてもタイムラインが見づらくなったと感じるのであれば、次の方法で広告を非表示にすることが可能です。 タイムライン広告を消す方法 執筆時点では広告を非表示にするには、次の手順で1つ1つ...
【iPhone】Instagramを退会してアカウントを完全に削除する方法

【iPhone】Instagramを退会してアカウントを完全に削除する方法

今回はiPhoneでInstagram(インスタグラム)を退会してアカウントを完全に削除する方法を解説します。 AndroidやPCでも、この記事の方法でアカウントを完全に削除することが可能です。 以前はプロフィールの編集から削除することが出来ましたが、執筆時点ではヘルプセンターから操作する必要があります。 Insta...
【注意喚起】Twitterで公式を装うスパムアプリが流行中 心理テストと診断には要注意

【注意喚起】Twitterで公式を装うスパムアプリが流行中 心理テストと診断には要注意

Twitterで公式Twitterを装ったスパムアプリが流行しています。 もしスパムアプリ連携してしまうと、勝手にツイートやリツイートをしてしまう場合があります。 今回は流行しているスパムアプリの詳細と、もしスパムアプリを連携してしまった時の対処方法を解説します。 診断ツイートには要注意 今回のスパムアプリによるツイー...
【iPhone】LINEでパスコード入力画面にキーボードが表示される時の対処方法

【iPhone】LINEでパスコード入力画面にキーボードが表示される時の対処方法

iOS版LINE5.6.0のアップデートで、LINEのパスコード入力画面でキーボードが表示されてしまい、パスコードの入力が出来なくなるバグが見つかりました。 今回はこのバグが起きてしまった時の対処方法と、バグを防ぐための予防方法の2つを解説します。 LINEアプリを再インストールしたり、着せ替えテーマの変更、パスコード...
【iPhone】LINE 5.6.0がリリース 電話番号による友だち検索機能の追加など

【iPhone】LINE 5.6.0がリリース 電話番号による友だち検索機能の追加など

10月28日にiOS版LINE 5.6.0のアップデートがApp Storeにてリリースされました。 今回のアップデートでは、Androidで先行実装されていた「電話番号による友だち検索機能の追加」を含む、幾つかの機能が追加されています。 アップデート内容について アドレス帳への登録時、名前の前に「#」をつけると「自動...
【iPhone】Twitterアプリで動画再生時に音飛びする時の対処方法

【iPhone】Twitterアプリで動画再生時に音飛びする時の対処方法

Twitterアプリでタイムラインに投稿された動画を再生すると、音飛びしてしまう場合があります。 この問題は10月19日頃から多くの報告が挙がっていることから、バージョン6.39の不具合だと思われます。 動画自体に問題が無ければ、ちょっとした操作を加えるだけで音飛びせずに動画を視聴することができます。 自分で投稿した動...
Return Top