SBAPP

ニュース( 287 )

Category
【注意喚起】Appleをかたるフィッシング詐欺が報告される 不審なメールに要注意

【注意喚起】Appleをかたるフィッシング詐欺が報告される 不審なメールに要注意

フィッシング対策協議会は、Appleをかたるフィッシングメールが出回っていると注意喚起をしています。今回出回っているフィッシングメールは日本語となっているようで、メール内のリンク先もAppleの公式サイトと酷似したデザインになっているようです。 今回明らかとなっているフィッシングメールの情報 件名 お使いのApple ...
【iPhone】Twitterのサブアカウント(サブ垢)の作り方

【iPhone】Twitterのサブアカウント(サブ垢)の作り方

今回はiPhoneで、Twitterのサブアカウント(サブ垢)を作成する方法を解説します。事前に幾つか用意するものはありますが、iPhoneさえ手元にあれば電話番号も一切使わずにサブアカウントを作ることができます。 サブアカウント(サブ垢)を作る前に用意するもの サブアカウントを作るには「Twitterに登録していない...
【iPhone】Instagramの通知が来ない時の対処方法

【iPhone】Instagramの通知が来ない時の対処方法

先日Instagramがバージョン8.0にアップデートした直後から、なぜかInstagramに関する通知が全く届かなくなってしまいました。そこで幾つかの設定を確認したところ無事解決することが出来たので、実際に解決に至るまでに行ったことをまとめて解説します。 Instagramで通知が届かない時に確認すべき設定 プロフィ...
【アプリ】Yahoo!キーボードを含む8つのYahoo!関連アプリが提供終了へ

【アプリ】Yahoo!キーボードを含む8つのYahoo!関連アプリが提供終了へ

ヤフー株式会社がYahoo!キーボードを含む、8つのYahoo!関連アプリの提供を順次終了することをプレスリリースで発表しています。Yahoo!キーボードについては、App StoreやGoogle Playで累計250万ダウンロードを突破したとアナウンスされていたので、今回の発表で影響を受けるユーザーは相当数にのぼり...
【LINE】サブアカウント(サブ垢)を作成する方法を徹底解説

【LINE】サブアカウント(サブ垢)を作成する方法を徹底解説

今回はLINEのサブアカウント(通称:サブ垢)を作成する方法を解説します。最近だとソーシャルゲームやSNS上で知り合った人とLINEのIDを交換することも珍しくは無いですが、正直「自分のメインアカウントを教えることに抵抗がある」という方も多いのではないでしょうか?そんな時こそサブアカウントを1つ持っておくと役立ちます。...
【最新版】iPhoneでTwitterアカウントのパスワードを変更する方法

【最新版】iPhoneでTwitterアカウントのパスワードを変更する方法

今回はiPhoneでTwitterアカウントのパスワードを変更する方法を解説します。不審なアプリを連携してしまった時や乗っ取られてしまった時はもちろんのこと、定期的にパスワードを変更する際に役立つ方法です。公式Twitterアプリからはパスワードの変更をすることが出来ないので、モバイル版Twitterサイトを利用します...
【LINE】着せ替えの適用が出来ないとの声がバージョン6.1.1で相次ぐ

【LINE】着せ替えの適用が出来ないとの声がバージョン6.1.1で相次ぐ

iOS版のLINEがバージョン6.1.1にアップデートされました。バージョン6.1.1では一部不具合の改善やアイコンのデザインがアースデイ仕様から元に戻されたものの、App StoreやTwitterでは「着せ替えの適用が出来ない」との声が相次いで挙がっています。 【追記】 現在(2017/09/25 18:00時点)...
【iPhone】2段階認証を設定したiCloudメールをSparkなどに設定する方法

【iPhone】2段階認証を設定したiCloudメールをSparkなどに設定する方法

2段階認証が設定されているiCloudメールアカウントをメーラー(Sparkなど)に設定しようとすると、「Apple IDは2ステップ確認で保護されています。サインインするには本人確認が必要です。」といったエラーが表示される場合があります。こういったエラーが表示される場合は、アプリ専用のパスワード「App用パスワード」...
【iPhone】Facebookに保存したアイテムを確認・削除する方法

【iPhone】Facebookに保存したアイテムを確認・削除する方法

先日Facebookは「Facebookに保存するボタン」を外部サイトに開放しました。最初のローンチパートナーとして、メルカリや楽天がこれに対応し、商品ページをFacebookに保存することが出来るようになりました。 「Facebookに保存するボタン」は、いわゆる「あとで読む」でお馴染みのPocketと似たサービスと...
【アプリ】洗車に最適な日が指数でわかる便利アプリ「tenki.jp」

【アプリ】洗車に最適な日が指数でわかる便利アプリ「tenki.jp」

今回は車の洗車に最適な日「洗車指数」を調べることができるアプリ「tenki.jp」をご紹介します。 折角の休みに車を洗車したものの、3日後に土砂降りの雨..なんて経験ありませんか?とくに今時期(春)だと、天気も不安定で中々洗車のタイミングの見極めが難しいですよね。 様々な指数がわかる天気予報アプリ 今回ご紹介するアプリ...
Return Top