SBAPP

詐欺( 8 )

フィッシング詐欺全般(メール、SMS、国際電話、サポート詐欺等)の注意喚起をしています。記事内では詐欺の詳細、個人情報を入力した時の対処について解説しています。

+10032からの電話は詐欺?電話番号はどこの国?株取引詐欺に注意

+10032からの電話は詐欺?電話番号はどこの国?株取引詐欺に注意

2024年5月頃から、電話番号「+10032」からの不審な着信が増えています。電話の内容は「株取引をしていますか?」といった自動音声が流れるものであり、投資に関する詐欺電話である可能性があるため、着信があった場合は無視するようにしてください。 +10032からの「株取引していますか?後ほどLINEで連絡します」等の電話...
【minne】「こちらはミネ・サポートの従業員です」詐欺メッセージの詳細と対処

【minne】「こちらはミネ・サポートの従業員です」詐欺メッセージの詳細と対処

2024年5月頃から、minne(ミンネ)でスパムメッセージ「こちらはミネ・サポートの従業員です」が出回っています。メッセージに記載されたURLを選択してしまうと、クレジットカード情報の窃取を目的とした外部サイトに転送されるため注意してください。 「こちらはミネ・サポートの従業員です」詐欺メッセージに注意 2024年5...
+61から始まる電話番号の着信は詐欺?オーストラリアからの電話について

+61から始まる電話番号の着信は詐欺?オーストラリアからの電話について

2024年5月頃から、+61から始まるオーストラリアの電話番号から、NTTファイナンスを騙る詐欺電話の着信が報告されています。SNSでは「オーストラリアから電話がきた」「オーストラリアからの着信がNTTファイナンスだった」といった声が増えています。 +61からの国際電話詐欺(NTTファイナンス等)に注意 2024年5月...
「【重要】Amazonアカウントの情報更新をお届けします」詐欺メールの詳細と対処

「【重要】Amazonアカウントの情報更新をお届けします」詐欺メールの詳細と対処

2024年5月頃から、Amazonを騙る詐欺メール「【重要】Amazonアカウントの情報更新をお届けします」が出回っており、SNSで受信を報告する投稿が増えています。メールにはリンクが記載されており、フィッシング詐欺サイトに転送される恐れがあるため、クリックしないよう注意してください。 詐欺「Amazonアカウントの情...
「株取引をしていますか?」「株取引を行っていますか?」など+181の国際電話に注意

「株取引をしていますか?」「株取引を行っていますか?」など+181の国際電話に注意

2024年5月頃から、+181から始まる電話番号から「株取引をしていますか?」「株取引を行っていますか?」といった内容の不審な着信が増えています。この電話は個人情報の収集を目的としている可能性が考えられるため、応答しないよう注意してください。 「株取引をしていますか?」「株取引を行っていますか?」について 2024年5...
+69から始まる電話番号はどこの国?詐欺電話?について(+693・+694・695など)

+69から始まる電話番号はどこの国?詐欺電話?について(+693・+694・695など)

2024年5月頃から、+69から始まる国際電話番号(+693・+694・+295・+696・+697・+698など)から、不審な着信があったとの声が増えています。着信が入ったユーザーからは「+69から始まる電話はどこから?」「国番号69ってどこ?」などの声が挙がっています。 +69から始まる国際電話番号からの不審な着信...
「このコンピュータへのアクセスはセキュリティ上の理由でブロックされています」サポート詐欺の詳細と対処

「このコンピュータへのアクセスはセキュリティ上の理由でブロックされています」サポート詐欺の詳細と対処

2024年5月頃より、Windows Defender セキュリティセンターを装ったサポート詐欺、「このコンピュータへのアクセスはセキュリティ上の理由でブロックされています」や「MS WINDOWS DEFENDER – 警告アラート システム」が報告されています。画面に表示された電話番号に連絡すると、高額...
入国在留管理局重要なお知らせ(入国管理局重要通知)を騙る詐欺電話の詳細と対処

入国在留管理局重要なお知らせ(入国管理局重要通知)を騙る詐欺電話の詳細と対処

2024年5月頃より、「入国在留管理局重要なお知らせ(入国管理局重要通知)」といった、自動音声による不審な電話が増えています。未受け取りの重要な書類があるとして問い合わせるよう案内がありますが、出入国在留管理庁を装った詐欺の可能性があるため注意してください。 「入国在留管理局重要なお知らせ(入国管理局重要通知)」を騙る...
「家でシールを作って、時給3000円」「手作り2時間3000円、男女問わず現金払い」メッセージ・タスク詐欺に注意

「家でシールを作って、時給3000円」「手作り2時間3000円、男女問わず現金払い」メッセージ・タスク詐欺に注意

2024年5月頃より、不審なiMessage「家でシールを作って、時給3000円、いつでも決済できます。興味があれば私のline:○○○○を追加してください」や「手作り2時間3000円、男女問わず現金払い、必要があればLINE:○○○○に連絡してください。」が出回っています。これらはタスク詐欺の可能性があるため、記載さ...
【メール】「お荷物お届け時ご不在のお知らせ」ヤマト運輸を騙る詐欺の詳細と対処

【メール】「お荷物お届け時ご不在のお知らせ」ヤマト運輸を騙る詐欺の詳細と対処

2024年5月頃より、ヤマト運輸を騙る詐欺メール「お荷物お届け時ご不在のお知らせ」が出回っています。メールには再配達を依頼するリンクが用意されていますが、これをクリックするとヤマト運輸を装ったフィッシング詐欺サイトに転送されるため注意してください。 ヤマト運輸を騙る詐欺「お荷物お届け時ご不在のお知らせ 」に注意 202...
【SMS】「ソフトバンクよりお知らせ ご使用請求に関してお話が御座います。」詐欺の詳細と対処

【SMS】「ソフトバンクよりお知らせ ご使用請求に関してお話が御座います。」詐欺の詳細と対処

2024年4月頃より、ソフトバンクを騙る詐欺SMS「ソフトバンクよりお知らせ ご使用請求に関してお話が御座います。取り急ぎ 03-6261-xxxx こちら迄ご連絡下さい。」が出回っています。SMSに記載されている電話番号に発信すると、ソフトバンク債権回収室等を名乗る窓口に繋がる恐れがあるため注意してください。 「ソフ...
Return Top