SBAPP

【iPhone X】マルチタスクを一瞬のスワイプで素早く開くテクニック

iPhone Xでは、これまでの基本操作が幾つか変更されており、アプリの切り替えや終了ができるマルチタスク画面の開き方が変更されました。

発売されてから日も経ってきたので、恐らく既に違和感なく操作されている方も多いかもしれませんが、操作をちょっと変えるだけで、一瞬のスワイプ操作でマルチタスク画面を開くことが出来ます。

斜めにスワイプするだけでマルチタスクが開く

iPhone Xでマルチタスク画面を開く場合、恐らく多くの方が画面下端から上にスワイプして、途中で指をホールドする操作をされているかと思います。

3_multitask_20171129_up

既に慣れてしまった方も多いかもしれませんが、いざ操作してみると途中の「指のホールド」で、一旦操作が止まるのでテンポが悪いですよね。

1_multitask_20171129

もしマルチタスク画面を開く時のワンクッションに違和感を感じているのであれば、画面左下端から右下アプリアイコンとドック右アプリアイコンの間を滑らせるように画面端までスワイプしてみてください。

4_multitask_20171129_up

この方法であれば指をホールドする必要無く、一瞬でマルチタスク画面を開くことができます。指を留める必要が無いので、慣れれば本来の起動方法よりもずっと楽です。

2_multitask_20171129

最初は慣れないかもしれませんが、何度かスワイプしているうちにコツが掴めると思います。iPhone Xをお使いの方は是非試してみて下さい。

著者情報

Ryo
SBAPPを運営しているRyoです。スマートフォンが国内で急速に普及し始めた頃から、iPhoneやiOSの使い方や不具合に関する情報を10年以上にわたって発信しています。

Apple製品は、iPhone 3GSの頃から使用しており、毎年アップグレードされるデバイスやiOSの変化に魅了されてきました。iPhoneの機能性や操作性が頻繁に変化する中で、ユーザーのサポートをしたいと思い、SBAPPを立ち上げました。

現在は、iPhoneやiOSの情報に加えて、SNSの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、幅広いテーマで記事を執筆しています。経験と知識を活かして、少しでも手助けとなる情報を提供していきます。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top