今回はiOS11にアップデートしたiPhoneやiPad、macOS Sierraを搭載したMacで、Appleのワイヤレスイヤホン「AirPods」の接続先を変更する方法を解説します。
同一のApple IDでサインインしているデバイス同士であれば、いずれか1台のデバイスでAirPodsのペアリングを済ませておくだけで、自由自在に全てのデバイスでAirPodsを使用することができます。
目次
iOS11以上のiPhoneでAirPodsに接続する手順
iOS10ではコントロールセンターのミュージックページからAirPodsを接続することができましたが、iOS11ではコントロールセンターがリニューアルされ、AirPodsの接続/切り替え方法が若干変更されています。
- ホーム画面等で下端を上方向にスワイプしてコントロールセンターを起動
- ミュージックコントロール右上の2本の扇のようなボタンをタップ
- 接続候補先にAirPodsが表示されるので、タップすると自動接続されます。
iOS11以上のiPadでAirPodsに接続する手順
iPadにおいても、基本的にはiPhoneと全く同じ手順でAirPodsに接続することができます。若干のレイアウトの違いがあるぐらいですが、一応画像付きで載せておきます。
- ホーム画面等で下端を上方向にスワイプしてコントロールセンターを起動
- ミュージックコントロール右上の2本の扇のようなボタンをタップ
- 接続候補先にAirPodsが表示されるので、タップすると自動接続されます。
iMacやMacBookでAirPodsに接続する手順
iPhoneやiPadではコントロールセンターからAirPodsに切り替えが出来ますが、macOS Sierra以上を搭載したiMacやMacBookなどでは、ステータスバーからスピーカーボタンをクリックして、候補からAirPodsをクリックするだけで接続できます。
記事の冒頭でも軽く触れましたが、これまでに解説した接続先のシームレスな切り替えは、同一のApple IDでiCloudにサインインしておく必要があります。
またMacについてはmacOS Sierra以上が必要となるので、もしOS X El Capitanなどをお使いの場合は注意してください。
コメントを投稿する(承認後に反映)