SBAPP

【iOS10.2】iPhoneでスクリーンショットを無音で撮影する方法

Appleより12月13日にリリースされたiOS10.2アップデートで、スクリーンショットを無音で撮影することが出来るようになりました。

これまではiPhoneでスクリーンショットを撮影すると、必ずシャッター音が再生される仕様になっていた為、シャッター音を響かせたくないシーンでは、スピーカーを指で抑えるなど物理的にシャッターを抑える必要がありましたが、今後はシャッター音に悩まされることはありません。

スクリーンショットの撮影音がサイレントスイッチと連動する仕様に変更

iOS10.2以降、スクリーンショットのシャッター音がサイレントスイッチと連動するようになり、サイレントスイッチをオンにすることでスクリーンショットを無音で撮影することができるようになりました。

iphone_mute_button_switch_up (1)

但し、標準カメラアプリやサードパーティーのカメラアプリの起動中は、サイレントスイッチがオンでもシャッター音が必ず再生される仕様になっています。

2_camera_sound_up

カメラアプリとスクリーンショットを使った盗撮が出来ない仕組みになっていることから、恐らくバグでは無く標準仕様だとは思いますが、今後のアップデートで元の仕様に戻されないことを祈るばかりです。

著者情報

Ryo
SBAPPを運営しているRyoです。スマートフォンが国内で急速に普及し始めた頃から、iPhoneやiOSの使い方や不具合に関する情報を10年以上にわたって発信しています。

Apple製品は、iPhone 3GSの頃から使用しており、毎年アップグレードされるデバイスやiOSの変化に魅了されてきました。iPhoneの機能性や操作性が頻繁に変化する中で、ユーザーのサポートをしたいと思い、SBAPPを立ち上げました。

現在は、iPhoneやiOSの情報に加えて、SNSの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、幅広いテーマで記事を執筆しています。経験と知識を活かして、少しでも手助けとなる情報を提供していきます。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top