SBAPP

【iPhone】ヘルスケアの「歩数」が表示されない時やカウントされない時の対処方法

iPhone 5s以降の機種では、内蔵のモーションコプロセッサを利用することで、歩数や登った階段の段数などをヘルスケアアプリで管理することが出来ます。

私自身、最近運動不足感が否めなかったので、ヘルスケアのアクティビティで歩数を確認してみると、歩数計のデータが昨年時点で止まっていたので、原因を探ってみると設定に問題がありました。

バッテリーの節約としてオフにした人も多いかも?

ヘルスケアアプリのアクティビティでは、歩数や階数のデータが“昨年以上前”で止まっているということがわかるだけで、確認すべき設定に誘導するような文言は表示されていません。

ヘルスケアのデータが「昨年以上前」で停止している。
ヘルスケアのデータが「昨年以上前」で停止している。

ヘルスケアで歩数を含め、データの計測がされていない場合、iPhoneの設定プライバシーを確認する必要があります。

2_health_20170814_up

プライバシー設定内のモーションとフィットネスをタップ。

3_health_20170814_up

フィットネス・トラッキングがオンになっていることを確認してください。

4_health_20170814_up

フィットネス・トラッキングをオンにして、何歩か歩いたあとにヘルスケアのアクティビティを確認すると、最新の歩数データが反映されます。
※ ヘルスケアにデータが反映されるまで多少時間が掛かる場合があります。

5_health_20170814_up

フィットネス・トラッキングは、初期状態ではオンになっている設定ですが、過去にバッテリーの節約のためにオフにしている方も多いかもしれません。

もし歩数がカウントされず困っているのであれば、ぜひ上記設定を見直してみてください。

著者情報

Ryo
SBAPPを運営しているRyoです。スマートフォンが国内で急速に普及し始めた頃から、iPhoneやiOSの使い方や不具合に関する情報を10年以上にわたって発信しています。

Apple製品は、iPhone 3GSの頃から使用しており、毎年アップグレードされるデバイスやiOSの変化に魅了されてきました。iPhoneの機能性や操作性が頻繁に変化する中で、ユーザーのサポートをしたいと思い、SBAPPを立ち上げました。

現在は、iPhoneやiOSの情報に加えて、SNSの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、幅広いテーマで記事を執筆しています。経験と知識を活かして、少しでも手助けとなる情報を提供していきます。

コメント欄

  • Comments ( 5 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. ヘルスケアの歩数が歩いていないのに勝手に増える

  2. 上記方法でやったが、歩数が掲載されない

  3. ヘルスケアはオンになっているのに
    今日のデータが出ない

  4. 24日から急に歩数が出なくなりました。なにもしてないのですが、目標にして歩いていたのに困っています。

  5. 歩数について「データソースとアクセス」にはデータが存在するが「すべてのデータを表示する」にすると1ヶ月分しかデータが表示されない。 そのためと思われるが、アクティビティ表示で月、6ヶ月、年の表示で特定の期間のデータが歯抜けになってしまう。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top