SBAPP

【iPhone】マルチタスクからアプリを終了すると「バッテリーの持ちが良くなる」は誤り

皆さんはiPhoneのバッテリーを長持ちさせる為に、どのような設定や工夫をしていますか?
節電目的で、マルチタスク画面からアプリを完全終了させている方も多いのではないでしょうか。
“アプリを完全終了させる”と聞くと、確かにバッテリーの持ちが良くなるようなイメージがありますが、その使い方は、バッテリーの駆動時間を削ってしまっているだけかもしれません。

最もバッテリーを消費するのは起動した瞬間

この件については、ライフハッカーが掲載している、Genius Barで働いた経験を持つライターのScotty Loveless氏のコメントが理解しやすいです。

アプリを終了することでiPhoneのメモリから消去できます。
それ自体は問題ないのですが、そのアプリを後で立ち上げる時、同じアプリを再び読み込ませなくてはいけません。
このように読み込んだり解放したりといった作業を繰り返すと、iPhoneに負荷がかかります
そもそも、iOSは多くのメモリが必要な作業をする場合、古いアプリを自動的に終了しています。
つまり、アプリを終了する作業はすでにiOSが行っていることなのです。

引用:ライフハッカー

つまり?

アプリを起動する時の読み込みにバッテリーを消費するので、頻繁に使うアプリはマルチタスク画面に置くことで、2度目以降の起動時には読み込みが発生しなくなり、バッテリーの節電に繋がります。

またマルチタスク上にアプリを置いても、バックグラウンド更新を許可していない限りは、iPhoneのリソース(CPUやバッテリーなど)を消費しません
iPhoneがメモリ不足になってしまった時は、古いアプリから順にiOSが自動的に終了させ、メモリを解放する仕組みになっているので、メモリのことを心配する必要も無いということになります。

バックグラウンド更新の設定を整理することが大事

アプリをマルチタスクに置くことで、起動時の処理が減り節電ができるといっても、アプリのバックグラウンド更新が行われていない事が前提となっています。

そこで大事になってくるのが、バックグラウンド更新の設定を整理することです。
マルチタスク画面に常駐させるアプリが、本当に「バックグラウンド更新が必要なのか」を見極めて、不要だと思うアプリはバックグラウンド更新をオフにしてください。

見極めるコツとしては、アプリを使っていない時でも、データ更新が必要なのかどうかを考えることです。
幾つか例を挙げると、GPSを利用するアプリ、ミュージック機能を利用するアプリ、VoIPサービス(LINEやSkypeなど)、クリップボード監視アプリなどはオフにしない方が良いです。

バックグラウンド更新の設定については、iPhoneの「設定」→「一般」→「Appのバックグラウンド更新」から変更することができます。
th_IMG_3409 (1)

アプリをマルチタスクから完全に終了させる癖があると、癖を改善するまでが少し大変そうですが、脳裏の片隅に置いておいて、多少意識するだけでもバッテリーの持ちが良くなるかもしれません。
ちなみに、iOS9対応のバッテリーを長持ちさせる設定方法もまとめてあるので、興味がある方は是非ご覧ください。

参考:ライフハッカー

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

過去には「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、大規模システムの保守業務に従事していたことがあり、それらの経験を活かしてSBAPPを含むブログメディア等を運営しています。記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top