2023年8月頃から、X(旧Twitter)でエラー「client error」や「申し訳ありませんが、制限に達しました。しばらくしてから、再度お試しください。」が発生し、ユーザー名が変更できない問題が発生しています。
ユーザーからは、「ユーザー名は30日に2回までしか変更できないの?」「ユーザー名は30日で2回しか変更できないのは本当?」といった声が増えています。
目次
エラー「client error」「申し訳ありませんが、制限に達しました。」でユーザー名が変更できない問題
X(旧Twitter)でユーザー名(@に続く英数字)を変更しようとすると、エラー「client error」や「申し訳ありませんが、制限に達しました。しばらくしてから、再度お試しください。」になり、ユーザー名が変更できない問題が発生しています。
エラー
client error
申し訳ありませんが、制限に達しました。しばらくしてから、再度お試しください。
3回目のユーザー名変更でエラーが発生する
所有する2つのアカウントで確認したところ、いずれも2回まではユーザー名を変更できましたが、3回目でエラー「エラー client error(アプリ版X)」「申し訳ありませんが、制限に達しました。しばらくしてから、再度お試しください。(ブラウザ版X)」になり、ユーザー名が変更できなくなりました。
アプリ版Xでは、「client error(クライアントエラー)」と表示されますが、実際にはアカウント単位で制限が課せられているようで、ブラウザ版Xに切り替えてもエラーは改善しません。
このエラーでユーザー名が変更できなくなった場合は、現時点ではアカウントに課せられた制限が解除されるのを待つ必要があり、ユーザーの操作では制限を解除することはできない状況です。
ユーザー名の変更頻度が2回までに制限された可能性
2023年8月30日時点、Xヘルプセンターの記事「Twitterのユーザー名を変更する方法」に、ユーザー名の変更頻度に関する情報や制限に関する情報は記載されていません。
そのため、現在の「ユーザー名が2回までしか変更できない問題」が仕様なのか、あるいは不具合や一時的な施策による影響なのか判断ができない状況です。
ただ、ブラウザ版Xでは「制限に達しました」とのエラーメッセージが用意されていることから、Xがユーザー名の変更頻度を制限した可能性を疑っています。
申し訳ありませんが、制限に達しました。しばらくしてから、再度お試しください。
ユーザー名の変更が30日間で2回までに制限された?について
現在はサービスが終了している、Twitter社(現X)のライブ配信サービス「Periscope」では、ユーザー名の変更は30日間で2回までに制限されていました。
Periscopeの仕様がXにも反映されるわけではありませんが、もしXでユーザー名が変更できなくなってから数週間経っても変更できない場合は、Periscopeと同等の制限が導入された可能性があります。
これについては、実際に30日間かけて確認する必要があるため、筆者の使用環境でユーザー名変更の制限が解除され次第、あらためて状況を追記します。
ユーザー名を変更できるのは、30日間で2回までです。
認証済みTwitterアカウントを使ってPeriscopeのユーザー名を作成した場合、アプリではユーザー名を変更できません。詳細についてはこちらまでお問い合わせください。
引用:Xヘルプセンター
コメントを投稿する(承認後に反映されます)