ここ最近Twitterでツイートの返信(リプライ)欄で頻繁に見かける、エラー「このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しています。 Learn more」の意味や表示される原因などについて解説します。
目次
「アカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限」で表示できない
ツイートの返信(リプライ欄)にエラー「このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しています。 Learn more」と表示され、返信をしたユーザーのIDや返信内容が確認できない場合があります。
非公開アカウント、ブロックなどがエラーの原因
エラー「このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しています。」が表示される場合、返信(ツイート)を送信したユーザーが非公開アカウント(鍵アカウント)である可能性など、以下いずれかの理由により公開制限が適用されていることが原因です。
- 非公開アカウント(鍵アカウント)がフォローリクエストを承認していないユーザーに対して返信やツイートを送信した
- 返信(リプライ)やメンションを送信したユーザーが送信後に宛先のユーザーをブロックした場合
エラーの原因が返信(ツイート)を送信した側にあるので、返信を送信した本人が設定(非公開、ブロック等)を変更しない限り、受信側や外部のユーザーが返信内容を見ることはできません。
なお、受信側が返信などを送ってきたユーザーをミュートもしくはブロックしている場合は、返信(リプライ)欄に「ブロックしているアカウントによるツイートです。」や「ミュートしているアカウントによるツイートです。」といったエラーが表示されます。
Twitter公式ヘルプセンターに表示条件等が記載(追記)
上記2つの原因は筆者環境(鍵アカウントと通常アカウント)で検証し発覚した原因になりますが、Twitterヘルプセンターに“表示制限のあるツイート”に一致する具体例が記載されていました。
表示制限のあるツイート: 次のような状況の場合、ツイートを表示できません: フォローしていないアカウントによる非公開ツイート、アカウントからブロックされている、ツイートが削除されている、またはツイートしたアカウントが削除されている。
ヘルプセンターの上記記載によると、当記事で紹介した原因(非公開アカウント、ブロック)のほかに、「ツイートが削除されている」「アカウントが削除されている」場合も同様のエラーが表示されるようです。
「このツイートはありません」の表現が変更された
エラー「このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しています。」は、以前までTwitterで見かける機会が多かったエラー「このツイートはありません」や「このツイートは表示できません」の表現を改善したものです。
・12月4日 17:53頃 記事公開
・12月5日 08:16頃 見出し「Twitter公式ヘルプセンターに表示条件等が記載」追記
コメントを投稿する(承認後に反映)