SBAPP

アップデート( 28 )

Tagged
【iPhone】iOS10パブリックベータをiOS10正式版にアップデートする方法

【iPhone】iOS10パブリックベータをiOS10正式版にアップデートする方法

今回はiOS10パブリックベータ版をiOS10正式版にアップデートする方法を解説します。一度工場出荷状態に初期化・復元する必要があるため、通常のアップデート方法よりも時間を多く要するので、なるべくお時間に余裕がある時に実行することをおすすめします。 注意事項 当記事では「iOS10パブリックベータ」をiOS10正式版に...
【iPhone】iOS10のアップデート・機種変更前にすべき準備のまとめ

【iPhone】iOS10のアップデート・機種変更前にすべき準備のまとめ

今回はiOS10のアップデート前と機種変更前にすべき準備をまとめて解説します。特に”本体ロックのパスコード”と”Apple IDとパスワード”は、iOSアップデートと機種変更のどちらでも必要になるので、事前に確認しておく必要があります。 1.iOS10の対応機種を確認する...
【LINE】着せ替えの適用が出来ないとの声がバージョン6.1.1で相次ぐ

【LINE】着せ替えの適用が出来ないとの声がバージョン6.1.1で相次ぐ

iOS版のLINEがバージョン6.1.1にアップデートされました。バージョン6.1.1では一部不具合の改善やアイコンのデザインがアースデイ仕様から元に戻されたものの、App StoreやTwitterでは「着せ替えの適用が出来ない」との声が相次いで挙がっています。 【追記】 現在(2017/09/25 18:00時点)...
【iPhone】LINEがバージョン5.11.0にアップデート 「その他」がより見やすくリニューアル

【iPhone】LINEがバージョン5.11.0にアップデート 「その他」がより見やすくリニューアル

iOS版LINEのバージョン5.11.0がApp Storeで配信されています。 今回のバージョンで、設定などにアクセスが出来る”その他”のデザインが大きくリニューアルされたものの、一部では「インストール中のまま止まる」といった報告が出ているので、そのあたりも詳しく解説します。 LINE 5.1...
【iPhone】アプリのアップデートがインストール中のまま終わらない時の対処法

【iPhone】アプリのアップデートがインストール中のまま終わらない時の対処法

今回はiPhoneのアプリをアップデートした際に、インストール中のまま終わらない時の対処法を解説します。もしインストール状況が7時方向で止まってしまうのであれば、同じ問題である可能性が高いです。 Twitterでも同じ問題を報告されている方がいました。 iPhoneアプリpixivのアップデートがバグで出来ない。。出来...
【iPhone】ダウンロードしたiOSアップデートファイルを削除する方法

【iPhone】ダウンロードしたiOSアップデートファイルを削除する方法

今回はダウンロードしたiOSアップデートファイルを削除する方法を解説します。 iOSアップデートを見送るものの、アップデートファイルをダウンロードしてしまった時に便利な方法です。 アップデートファイルはストレージ容量を大きく圧迫してしまうので、不要ならば削除してしまいましょう。 実際に”アップデートファイル...
【iPhone】LINEでトークを未読順やお気に入り順に並び替える方法

【iPhone】LINEでトークを未読順やお気に入り順に並び替える方法

9月9日にリリースされたバージョン5.4.0のLINEで、トークを「時間順」「未読順」「お気に入り順」の3つに並び替えることが出来るようになりました。 この並び替え機能によって、未読のトークを常に上部に表示することができるようになったので、うっかりとした未読放置を防ぐことが出来るようになりました。 LINE利用者の中で...
【LINE】4.9.0にアップデートしたら文字が小さく感じる時の対処設定方法

【LINE】4.9.0にアップデートしたら文字が小さく感じる時の対処設定方法

今回はLINEトークの文字サイズを大きくする方法をご紹介します。 先日LINEが4.9.0にアップデートされ、iPhone6とiPhone6Plusの画面サイズに最適化されました。 この影響で文字サイズも画面サイズに見合った大きさに調整された為、全体的にかなり小さくなりました。 その結果、「アップデートしたら文字が小さ...
Return Top