SBAPP
Funaki Ryoの記事一覧( 319 )
【iPhone】YouTubeの視聴時間の確認など利用時間の管理機能の使い方

【iPhone】YouTubeの視聴時間の確認など利用時間の管理機能の使い方

iPhoneやAndroid向けに配信されているYouTubeアプリのアップデートが配信され、視聴時間の確認や利用時間を管理するための機能が追加されました。 YouTubeの視聴時間を可視化、長時間の視聴癖を改善したいユーザーにも YouTubeで動画を短時間だけ視聴するつもりでも、登録チャンネルの新着動画や関連動画の...
【注意喚起】Apple Store「商品出荷のお知らせ」詐欺メールに注意

【注意喚起】Apple Store「商品出荷のお知らせ」詐欺メールに注意

Appleの公式オンラインストア「Apple Store」で商品を購入した際に届く「商品出荷のお知らせ」を偽造した、悪質な詐欺メールの受信が報告されています。 メール本文のリンクから注文のキャンセルを進めると、個人情報の不正入手を目的としたフィッシングサイトが開き、個人情報(氏名、住所、クレジットカード番号など)を入力...
【注意喚起】LINE「二段階パスワードの設置」詐欺メールに注意

【注意喚起】LINE「二段階パスワードの設置」詐欺メールに注意

LINEアカウントのハッキング(乗っ取り)を目的とした、LINEを騙る悪質な詐欺メール「[LINE]二段階パスワードの設置」の受信報告が相次いでいます。 LINEの乗っ取りを目的とした悪質な詐欺メール 件名「[LINE]二段階パスワードの設置」といった悪質な詐欺メールは、昨年から継続して流通している詐欺メールです。 本...
【iPhone】Suicaの古いバージョンが8月28日以降使えなくなる 最新アップデートの適用必須

【iPhone】Suicaの古いバージョンが8月28日以降使えなくなる 最新アップデートの適用必須

iPhoneなどiOS向けにリリースされている、JR東日本のSuicaアプリのバージョン2.2.0アップデートがApp Storeで配信されています。 今回のアップデートではセキュリティ向上が行われており、8月28日以降は古いバージョン(バージョン2.1.0以前)のSuicaが使えなくなります。 Suica利用者は最新...
【LINE】プロフィール画面が縦長に変更 アップデートの経緯や背景画像の変更方法など

【LINE】プロフィール画面が縦長に変更 アップデートの経緯や背景画像の変更方法など

iOS版のLINEがバージョン8.12.0にアップデートされ、他のアプリからLINEのタイムラインにコンテンツが投稿できるようになった他、プロフィール画面が縦長デザインに変更されました。 LINEアップデートのリリースノート ・プロフィール画面を大幅リニューアル ・グループのプロフィール画面に背景画像を設定できるように...
【iPhone】アクティベーションロックが解除されない時はWi-Fiの切り替えを試す

【iPhone】アクティベーションロックが解除されない時はWi-Fiの切り替えを試す

先日、一部のiOS端末でアクティベーションロックが解除されない不具合が生じている件を伝えましたが、想定外の方法で結果的に解決できたので備考録としてまとめます。 アクティベーションロック解除済みの端末でApple IDを要求 今回の問題は、iPhoneでiPhoneを探すをオフにしてアクティベーションロックを解除している...
【iPhone】有料アプリを解約して月額課金をキャンセルする方法

【iPhone】有料アプリを解約して月額課金をキャンセルする方法

本記事ではiPhoneでアプリ内の定期課金要素(月額課金、週間課金など)を解約する方法を解説します。 利用料金が定期的に発生する課金要素は「定期購読(サブスクリプション)」と呼ばれており、期間満了後に契約が自動更新されるため、サービスの利用を中止する場合はキャンセル操作をしない限り、利用料金が発生し続けます。 アプリ内...
【アプリ】カメラ「Obscura 2」がアップデートでiPad対応のユニバーサルアプリ化

【アプリ】カメラ「Obscura 2」がアップデートでiPad対応のユニバーサルアプリ化

現在Apple Storeアプリ内でギフトコードが配布されている、人間工学に基づき作られた人気のカメラアプリ「Obscura 2」が、最新のアップデートでiPadに対応したユニバーサルアプリになりました。 直感的なUIで使いやすい本格的なマニュアルカメラアプリ Obscura 2はピントや露出補正、iso調整やフィルタ...
【Spotify】無料ユーザーでも広告をスキップできる機能「Active Media」のテストを実施

【Spotify】無料ユーザーでも広告をスキップできる機能「Active Media」のテストを実施

音楽のストリーミング配信サービス「Spotify」が、無料ユーザー(Spotify Freeプラン利用者)でも広告をスキップできる機能「Active Media」のテストをオーストラリアで行っているようです。 将来的には無料ユーザーでも広告スキップができる可能性 現在のSpotifyでは、無料で音楽を視聴できるR...
Return Top