SBAPP

SNS( 48 )

SNSに分類されるサービス全般、LINE、X(旧Twitter)、Instagram、Facebookなどの記事のカテゴリです。

【Instagram】乗っ取りDM対策に2段階認証を設定してアカウントを保護する方法について

【Instagram】乗っ取りDM対策に2段階認証を設定してアカウントを保護する方法について

2022年2月15日現在、Instagram(インスタ)で乗っ取りDM「This took me ~」の影響によりパスワードを変更するユーザーが急増していますが、今回のような直接不正アクセスを行う乗っ取りであれば2段階認証を設定することで被害を防ぐことができます。 Instagramの乗っ取りは2段階認証で防げる 20...
【Twitter】ホームと最新ツイートのタブが消えた、タブ表示はやめたの?について

【Twitter】ホームと最新ツイートのタブが消えた、タブ表示はやめたの?について

2022年2月8日現在、iOS版Twitterアプリで「ホーム」と「最新ツイート」のタブが消え、自身で選択したタイムラインのみがトップに表示される従来のUIに切り替わったと報告するユーザーが増えています。 ホームと最新ツイートをスワイプで切り替えられるタブ機能 2021年10月13日より、iOS版Twitterアプリの...
【Twitter】勝手にログアウトされる不具合が急増、容量不足の可能性も(2022年2月1日時点)

【Twitter】勝手にログアウトされる不具合が急増、容量不足の可能性も(2022年2月1日時点)

2022年2月1日現在、Twitterで「Twitterから勝手にログアウトされた」「Twitterで全部のアカウントがログアウトされた」との声が急増しています。この問題は昨年11月から続いていますが、先月末頃より更に影響を受けるユーザーが増えています。 Twitterから勝手にログアウトされる不具合が急増 2021年...
【Twitter】「ツイートの作成者が、このツイートをセンシティブな内容として設定しました。」の意味と見れない原因について

【Twitter】「ツイートの作成者が、このツイートをセンシティブな内容として設定しました。」の意味と見れない原因について

2022年1月31日現在、Twitterの一部ツイートが「ツイートの作成者が、このツイートをセンシティブな内容として設定しました。」となり、ツイート内の表示ボタンをタップしないとツイートが見れない場合があります。 ツイートごとにセンシティブ設定できる機能が追加 2022年1月下旬頃より、ツイートごとに表示警告(センシテ...
【Twitter】通知欄の通知が消えた、通知が表示されない不具合と対処について

【Twitter】通知欄の通知が消えた、通知が表示されない不具合と対処について

2022年1月20日現在、iOS版Twitterアプリの通知欄が消える、通知が表示されない不具合が発生しており、初期状態の「通知はまだ届いていません」「おすすめのアカウントをもっと見る」などが表示される事例が増えています。 2023年4月17日頃より、Twitterで通知が来ない、通知欄が更新されない、リプライが表示さ...
【Twitter】「通知がこない」「通知がおかしい」との声が急増、再インストールで改善した事例も

【Twitter】「通知がこない」「通知がおかしい」との声が急増、再インストールで改善した事例も

2022年1月18日現在、iOS版Twitterアプリで「通知がこない」「通知が遅い」「通知が止まった」「通知がおかしい」など、通知機能に関する不具合が相次ぎ報告されています。 iOS版Twitterアプリで「通知がこない」との声が急増 2022年1月17日頃より、iOS版Twitterアプリで通知がこない不具合が報告...
【Twitter】通知バッジが消えない不具合、ミュートしている通知のオンオフで改善傾向

【Twitter】通知バッジが消えない不具合、ミュートしている通知のオンオフで改善傾向

2022年1月18日現在、iOS版Twitterアプリで通知バッジ(赤丸)が消えない不具合が報告されていますが、Twitterアプリ内の「ミュートしている通知」をオンオフ切り替えることで症状が改善したとの声が増えています。以下詳細です。 通知バッジが消えない不具合の報告が相次ぐ 昨年夏頃よりiOS版Twitterアプリ...
【LINE】通知がこない、届かない不具合の詳細と対処について(iOS15.2.1時点)

【LINE】通知がこない、届かない不具合の詳細と対処について(iOS15.2.1時点)

2022年1月17日現在、iOS版LINEアプリで通知が来ない、届かない不具合がTwitterなどのSNS、App Storeのレビュー欄で相次ぎ報告されています。 LINEの通知がこない、届かない不具合が相次ぎ報告 iOS版LINEアプリで通知が来ない不具合が生じており、一部のiPhoneで通話やトークを受信しても気...
【Twitter】データ利用の設定がない、データ利用の設定はどこ?について

【Twitter】データ利用の設定がない、データ利用の設定はどこ?について

2022年1月14日現在、iOS版Twitterアプリの利用者から「データ利用の設定はどこ?」「データ利用の設定がない」など、キャッシュの削除などができるデータ利用の設定画面の開き方がわからないといった声が増えています。 自動再生のオンオフ、キャッシュ削除などができる「データ利用の設定」 iOS版Twitterアプリ(...
【iPhone】Twitterを開くと音楽が止まる、TLを更新すると音楽が止まる不具合と対処

【iPhone】Twitterを開くと音楽が止まる、TLを更新すると音楽が止まる不具合と対処

iOS版Twitterアプリでタイムラインの更新や動画が表示されると、バックグラウンド再生している音楽が止まる問題が生じており、「Twitter開くと音楽が止まる」「Twitterを下スワイプすると音楽が止まる」などの声が増えています。 Twitterアプリでバックグラウンド再生中の音楽が止まる不具合 iOS版Twit...
Return Top