SBAPP

SNS( 47 )

SNSに分類されるサービス全般、LINE、X(旧Twitter)、Instagram、Facebookなどの記事のカテゴリです。

【Twitter】動画が点滅する、チカチカする不具合の詳細と対処について

【Twitter】動画が点滅する、チカチカする不具合の詳細と対処について

iOS版Twitterアプリでツイートに添付された動画が点滅する不具合が発生しており、ユーザーから「動画がチカチカする」といった声が挙がっています。 ツイートの動画が点滅する、チカチカする不具合 2022年6月頃から、iOS版Twitterアプリで主にプロモーションなどのツイートに添付された動画が点滅する不具合が発生し...
【Twitter】「rq1.chu.jp」を含む診断ツイートが急増、乗っ取りアプリの連携解除について

【Twitter】「rq1.chu.jp」を含む診断ツイートが急増、乗っ取りアプリの連携解除について

2022年5月頃より、TwitterでURL「rq1.chu.jp」を含む診断ツイート、「あなたのモテモテ度点数は」「あなたは翡翠」「これむずい」などを意図せず投稿するユーザーが急増しています。 URL「rq1.chu.jp」を含む診断ツイート、乗っ取りが急増 2022年5月頃より、ツイートにURL「rq1.chu.j...
【Twitter】画像が開けない、画像が押せない不具合の詳細と対処について

【Twitter】画像が開けない、画像が押せない不具合の詳細と対処について

iOS版Twitterアプリで画像が押せない、開けない不具合が報告されており、一部ユーザーから「Twitterで画像が開けない」「画像をタップしても反応しない」といった声が増えています。 画像がタップできない、開けない不具合が発生 2022年6月頃より、iOS版Twitterアプリでタイムラインに流れてきた画像をタップ...
【Instagram】おすすめ投稿が多い、おすすめ投稿ばかり表示される問題の詳細と対処

【Instagram】おすすめ投稿が多い、おすすめ投稿ばかり表示される問題の詳細と対処

2022年6月頃よりInstagram(インスタ)で「おすすめ投稿が多い」「おすすめ投稿しか表示されない」「おすすめ投稿ばかり表示される」といった声が増えており、フォローしているユーザーの投稿が表示されないとの声が挙がっています。 おすすめ投稿が多い、おすすめ投稿ばかり表示される事例が急増 2022年6月頃より、Ins...
【Instagram】ストーリーが最初から再生される不具合が発生、詳細と対処について

【Instagram】ストーリーが最初から再生される不具合が発生、詳細と対処について

iOS版インスタグラム(インスタ)で、ストーリーが最新のものから再生されずに、最初から再生される不具合が発生しており、「ストーリーが最初から再生される」「最新のストーリーから再生できない」といった声が増えています。 インスタのストーリーが最初から再生、表示される不具合 iOS版インスタグラム(インスタ)アプリでストーリ...
【Twitter】ブラウザ版Twitterで勝手にログアウトされる不具合が発生(2022年6月10日時点)

【Twitter】ブラウザ版Twitterで勝手にログアウトされる不具合が発生(2022年6月10日時点)

2022年6月10日現在、ブラウザ版Twitterでアカウントが勝手にログアウトされてしまい、再度ログインを試行すると「エラーが発生しました。やりなおしてください。」と表示され、ログインできない不具合が報告されています。 なお、今回はブラウザ版Twitterでのみ問題が報告されていますが、過去にはiPhone版Twit...
【Twitter】検索で関係ないツイートが検索結果に表示される問題が急増

【Twitter】検索で関係ないツイートが検索結果に表示される問題が急増

2022年6月10日現在、Twitterで検索を実行すると検索キーワードと一致しないツイートが検索結果(話題のツイート)に表示されるとの声が急増しています。 検索キーワードと一致しない検索結果が表示される問題 2022年6月頃より、Twitterで検索キーワードと一致しないツイートが検索結果(話題のツイート)に表示され...
【Twitter】「UIが変わった」「どこが変わった?」、リツイートなどのラベルが左寄せに変更

【Twitter】「UIが変わった」「どこが変わった?」、リツイートなどのラベルが左寄せに変更

2022年6月9日現在、Twitterで「TwitterのUIが変わった」「TwitterのUIのどこが変わったかわからない」との声が急増しています。筆者所有のアカウントを確認したところ、ツイート上部に表示される「○○さんがリツイート」などの表示位置が変更されたようです。 「~さんがリツイート」などのラベル表示位置が変...
【Instagram】見にくくなった時はフィードバックを送ることで元に戻る場合がある

【Instagram】見にくくなった時はフィードバックを送ることで元に戻る場合がある

2022年5月31日現在、iOS版Instagram(インスタ)で「インスタが見にくくなった」「インスタが見にくい」といった声が増えています。 インスタが見にくくなった理由について iOS版Instagramでは、2022年5月初旬頃から「ホームフィードで新しい没入感ある視聴体験」を目的とした新しいUIのテストが一部の...
【Instagram】「フィードをリフレッシュできませんでした」が急増、原因と対処法について

【Instagram】「フィードをリフレッシュできませんでした」が急増、原因と対処法について

2022年5月頃より、Instagram(インスタ)で「フィードをリフレッシュできませんでした」となり、Instagramの投稿が表示できない、見れない問題が一部のユーザーから報告されています。 追記:2023年7月19日頃より、Instagramでフィードがリフレッシュできない不具合が再発しています。⇛ 【Insta...
【Instagram】「生年月日を追加」の表示頻度が急増、嘘の生年月日でブロックされた時の対処など

【Instagram】「生年月日を追加」の表示頻度が急増、嘘の生年月日でブロックされた時の対処など

2022年5月中旬頃より、Instagram(インスタ)で「生年月日を追加」の画面が表示され、他の画面(投稿、フィード)が見れないといった声が増えています。 また「生年月日を追加」の画面で実際とは異なる生年月日を入力してしまい、Instagramが設けている年齢制限の対象となってしまい、アカウントが凍結される事例も急増...
【Instagram】「生年月日を追加」が何度も表示される、勝手に起動して生年月日を要求される問題

【Instagram】「生年月日を追加」が何度も表示される、勝手に起動して生年月日を要求される問題

2022年5月28日現在、Instagram(インスタ)アプリで生年月日の入力を要求する通知が繰り返し届く、「生年月日を追加」画面が繰り返し表示される、勝手にInstagramが起動して生年月日の入力を要求されるといった事例が急増しています。 生年月日の追加を繰り返し要求される事例が急増 2022年5月27日頃より、I...
Return Top