SBAPP

【LINE】Yahoo! と連携しないと使えなくなるの?連携しなくても大丈夫?について

2023年10月以降、SNS上で「LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携しないとLINEが使えなくなる」との誤った情報が広まっています。ユーザーからは「ヤフーと連携しないとLINEが使えなくなる」「LINEってYahooと連携しないと使えなくなるの?」といった声が増えています。

LINEが「ヤフーと連携しないと使えなくなる」は誤った情報

LINE株式会社とヤフー株式会社のプライバシーポリシー統合が案内されていますが、SNSなどで「LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携しないとLINEが使えなくなる」との誤った情報が広まっています。

プライバシーポリシーの同意は必須、ヤフーとの連携は任意

2023年11月以降、LINEアプリを利用するにはプラバシーポリシー統合の同意が必須となっており、同意できない場合は利用が制限される見込みです。

ここで注意が必要なのは、必須となっているのはプライバシーポリシー統合の同意のみであり、同意した後に表示されるYahoo! JAPAN IDとの連携は任意とされている点です。

Yahoo! JAPANヘルプやLINEヤフーのプレスリリースでも、LINEとYahoo! JAPAN IDのアカウント連携は、ユーザーが任意で設定できる機能として紹介されており、SNS上の「ヤフーと連携しないとLINEが使えなくなる」といった事実はありません。

LINEアカウントとの連携は、ご自身でいつでも解除できます。解除はアカウントセンターで行えます。手順について詳しくは「LINEアカウントとの連携を解除するには」をご覧ください。

引用:Yahoo! JAPAN ヘルプ

LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は、2023年10月4日より、ユーザーが任意で設定できるLINEとYahoo! JAPANのアカウント連携(以下、本連携)を順次開始します。

引用:LINEヤフー

LINEとYahoo! JAPAN IDの連携を解除する手順

LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDの連携は、以下の手順で解除できます。ただし、連携を解除すると連携を条件とした機能や特典(限定LINEスタンプのダウンロード、アルバムに動画や写真をオリジナル画質で保存できる機能等)は利用できなくなるため、その点のみ注意してください。

  1. LINEアプリを開く
  2. ホームタブを開く
  3. 画面右上の設定(歯車)をタップ
  4. account centerをタップ
  5. Yahoo! JAPAN 連携済みをタップ
  6. 連携中のYahoo! JAPAN IDの解除ボタンをタップ
  7. 「Yahoo! JAPANサービスからのパーソナライズされたLINE通知」にチェックを入れる
  8. 「アカウント連携を条件とした機能特典」にチェックを入れる
  9. 連携を解除をタップ
  10. サービスへ戻るをタップ

さらに、本連携により、ユーザーは以下のサービス・機能などを利用できます。
・限定のLINEスタンプをダウンロードできる。(2023年10月予定)
・Yahoo!ショッピングのお買い物時にPayPayで支払うと毎日5%のPayPayポイントが貯まる。(2023年12月予定)
このほかにも、ユーザーの興味や関心に合わせた情報の通知の受け取り、各アカウントの登録情報の一元管理が可能になります。加えて、PayPayとのアカウント連携や、キャンペーン開催など、さらなる便利でお得なサービス・機能の追加も予定しています。

また、Yahoo!プレミアム(2023年11月29日、LYPプレミアムに名称変更予定)会員は、既存のYahoo!プレミアム特典に加え、本連携によって、1,200万種類以上の対象LINEスタンプが使い放題になるほか、「LINE」アプリで、アルバムに動画や写真をオリジナル画質のまま保存・共有できるなどの新たな特典(LINE特典)が利用できます。(2023年11月29日以降予定)

引用:LINEヤフー

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

過去には「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、大規模システムの保守業務に従事していたことがあり、それらの経験を活かしてSBAPPを含むブログメディア等を運営しています。記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top