SBAPP

LINE( 12 )

SNS「LINE」に関連する情報です。このカテゴリではiOS版LINEアプリ、Android版LINEアプリ、PC版LINEを扱っています。

【LINE】読み込み中のまま進まない、動かない時の対処方法

【LINE】読み込み中のまま進まない、動かない時の対処方法

今回はiPhoneでLINEアプリをアップデートや復元した時に、アプリのアイコンが「読み込み中」のまま進まない、動かない時の対処方法について解説します。 LINEアプリを再インストールしようにも、LINEのアイコンを長押ししても「×ボタン」が表示されなず、手詰まりになってしまうことも多いトラブルです。 機内モードのオン...
【LINE】みどりくじとは?送り方・受け取り方・お返しの方法など

【LINE】みどりくじとは?送り方・受け取り方・お返しの方法など

本日5月1日より、LINEが抽選で最大100万円が当たるグリーンウィーク(みどりくじ)を開催しています。そこで今回はグリーンウィーク(みどりくじ)の概要と、送り方や受取り方について解説します。 LINEグリーンウィーク(みどりくじ)とは? LINEグリーンウィーク(みどりくじ)は、5月1日から5月7日までの期間限定で実...
【LINE】リレーの作成方法や参加方法など使い方を解説 不適切なリレーを違反通報する方法も

【LINE】リレーの作成方法や参加方法など使い方を解説 不適切なリレーを違反通報する方法も

iPhoneとAndroid向けにリリースされているLINEアプリがアップデートされ、友だちと1つのトピック(お題)に沿った写真や画像を投稿し合う共有アルバム機能「リレーポスト(通称リレー)」が追加されました。 そこで今回は、新たに追加された新機能「リレーポスト(リレー)」の作成方法や参加方法、投稿した写真や画像の削除...
【LINE】ニュースタブと通話タブがメニューバーに追加 非表示には出来ないがタブの変更は可能

【LINE】ニュースタブと通話タブがメニューバーに追加 非表示には出来ないがタブの変更は可能

無料通話アプリLINE(iOS/Android)において、下段のメニューバーに「ニュースタブ」或いは「通話タブ」が追加されています。なお今回のメニューバーのレイアウト変更については、LINEアプリをアップデートする必要は無く、順次各ユーザーに自動適用されています。 メニューバーの「ニュースタブ」「通話タブ」はデバイスや...
【注意喚起】LINEの「安全認証」をかたるフィッシングトーク・メールに要注意

【注意喚起】LINEの「安全認証」をかたるフィッシングトーク・メールに要注意

無料通話アプリ「LINE」で“異常ログイン”や“乗っ取り”といった言葉で不安を煽り、安全認証をするようフィッシングサイトに誘導する、悪質なトーク・メールが報告されています。同類のフィッシング詐欺は昨年の秋頃から問題視されていましたが、最近になって動きが再び盛んになっている...
【iPhone】LINEがバージョン6.8.6にアップデート 設定「スマートフォンの基本通話と統合」が追加

【iPhone】LINEがバージョン6.8.6にアップデート 設定「スマートフォンの基本通話と統合」が追加

iOS版LINEのバージョン6.8.6アップデートがApp Storeで配信されています。今回のアップデートでは、バージョン6.8.5で行われたCallKitの対応(電話アプリとの統合)をオフにすることができる、オプション「スマートフォンの基本通話と統合」が追加されました。 LINE 6.8.5でリニューアルした無料通...
【LINE】プロフィールアイコンに動画を設定する方法

【LINE】プロフィールアイコンに動画を設定する方法

LINE ver.6.6.0以降では、LINEのプロフィールアイコンに同社がリリースしているカメラアプリ「egg」で撮影した動画を設定することが出来るようになりました。そこで今回は、LINEのプロフィールアイコンに動画を設定する方法を解説します。 LINEのプロフィールアイコンを動画にする方法 まずLINEが提供してい...
【LINE】iCloudバックアップを使ったトーク履歴の引き継ぎ方法

【LINE】iCloudバックアップを使ったトーク履歴の引き継ぎ方法

iOS版LINEのバージョン6.4.0から、トーク履歴をiCloudにバックアップ・復元することが出来る機能が追加されました。これまでトーク履歴を含む引き継ぎには、iTunesを使った「暗号化バックアップ」が必須でしたが、今後はiTunesを使わずにiCloudだけでもトーク履歴を含む引き継ぎをすることが出来ます。 ト...
【LINE】サブアカウント(サブ垢)を作成する方法を徹底解説

【LINE】サブアカウント(サブ垢)を作成する方法を徹底解説

今回はLINEのサブアカウント(通称:サブ垢)を作成する方法を解説します。最近だとソーシャルゲームやSNS上で知り合った人とLINEのIDを交換することも珍しくは無いですが、正直「自分のメインアカウントを教えることに抵抗がある」という方も多いのではないでしょうか?そんな時こそサブアカウントを1つ持っておくと役立ちます。...
Return Top