SBAPP

【Instagram】「オンラインインフルエンサープログラムで投票してもらえませんか?」乗っ取りDMに注意

2024年6月頃から、Instagramで「オンラインインフルエンサープログラムに参加しています。私に投票してもらえませんか?」といったDMが増えています。このDMは不正アクセス(乗っ取り)されたアカウントから送られてくることがあり、悪意のあるウェブサイトに誘導される恐れがあるため注意してください。

「オンラインインフルエンサープログラムのアンバサダー」に注意

2024年6月頃から、Instagramで「オンラインインフルエンサープログラムのアンバサダーのポジションに挑戦している」といった不審なDMを受信する事例が増えています。

このDMは不正アクセスされたアカウントから送られてくることがあり、友だちや知り合いからDMが届くこともあります。これに返信してしまうと、乗っ取り等を目的とした悪意のあるウェブサイトに誘導されるため、無視するようにしてください。

私はオンライン インフルエンサー プログラムのアンバサダーの座を争っています。私に投票してもらえませんか?❤🙏

オンライン インフルエンサー プログラムのアンバサダーのポジションに挑戦しているのですが、投票していただけますか?🙏🙏❤️❤️

突然、DMで投票を求められた場合は警戒

投票を呼びかける不審なDMはInstagramだけでは無く、LINEやFacebookでも発生しています。いずれも不正アクセスされたアカウントから「オンラインインフルエンサープログラム」や「ペット大投票」で投票を求めるメッセージが届く事例が多いです。

投票を呼びかけるメッセージに返信すると、乗っ取り等を目的とした悪意ある投票サイトのURLが届き、投票サイトでSNSのIDやパスワードを入力してしまうと、アカウントが乗っ取られてしまうため注意してください。

Instagramアカウントが乗っ取られた場合について

DM以外の連絡手段がある場合は、不審なDMが届いたことを本人に伝え、本人によるDMでは無いことが確認できた場合は、Instagramのサポートリクエストページから不正アクセス被害を報告するよう伝えてください。

サポートチームより不正アクセスの可能性があると判断された場合、Instagramから本人確認を目的としたセルフィー動画の提出が求められ、本人であることが確認されるとアカウントが復旧されます。

自分の写真を登録しているアカウントについてのサポートをリクエストすると、自分をさまざまな角度から撮影したセルフィー動画の送信を求められます。動画はあなたが実在する人物であることを確認したり本人確認を行うために使用されます。

セルフィー動画を送信すると、あなたが指定した安全なメールアドレスに、Instagramからのメールが届きます。この動画を使用して、あなたが実在する人物であることと本人であることを確認します。

引用:Instagram

著者情報

Ryo
SBAPPを運営しているRyoです。スマートフォンが国内で急速に普及し始めた頃から、iPhoneやiOSの使い方や不具合に関する情報を10年以上にわたって発信しています。

Apple製品は、iPhone 3GSの頃から使用しており、毎年アップグレードされるデバイスやiOSの変化に魅了されてきました。iPhoneの機能性や操作性が頻繁に変化する中で、ユーザーのサポートをしたいと思い、SBAPPを立ち上げました。

現在は、iPhoneやiOSの情報に加えて、SNSの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、幅広いテーマで記事を執筆しています。経験と知識を活かして、少しでも手助けとなる情報を提供していきます。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top