2024年11月以降、iOS版Instagram(以後インスタ)のアップデート後、下書きが消える問題が報告されています。ユーザーからは「インスタアップデートしたら下書きが消えた」「インスタの下書きが全部消えた」といった声があがっています。
目次
インスタアップデート後に下書きが消える問題
2024年11月以降、iOS版インスタをアップデートした後、全ての下書きが消える問題が複数のユーザーから報告されています。
実際にインスタ ver.354.0.0で下書きを作成し、最新バージョン(ver.358.0.0)にアップデートした後に下書きを確認してみましたが、筆者のiPhoneではこの問題が再現されませんでした。
すべての環境で必ずしも生じる問題ではないようですが、これからインスタをアップデートする場合は、アップデートする前に下書きの内容をメモやスクリーンショットで保存することをおすすめします。
インスタの下書きしてたもの全部消えた
自分だけじゃないみたいなのでアプデした時に消されたっぽい
また最初からやんけ
めんどくさ!— ッウッシッシ@白湯を信じない (@ghomei_danyo) November 27, 2024
インスタ更新したら、下書きなくなったんだけど・・・。
— 星☆星 (@hoshi_hoshi2) November 27, 2024
下書きボタンを再表示して下書きが残っていないか確認
iOS版インスタの最新バージョン(ver.358.0.0)では、ストーリーズや投稿の下書きが保存されている場合、投稿画面に下書きボタンが表示されます。このボタンが表示されない場合は、下書きが消えた可能性があります。
下書きボタンは、新たに下書きを作成すると再表示されますが、下書きリストに以前の下書きが残っていない場合は、アプリのアップデートなどが原因で下書きが消えてしまったものと考えられます。
ストーリーズの下書きを確認する方法
- インスタを開く
- ホームタブを開く
- ストーリーズをタップ
- 下書きをタップ
新規投稿の下書きを確認する方法
- インスタを開く
- 新規投稿ボタンをタップ
- 最近の項目>の右にある、下書きをタップ

消えた下書きの復元は困難、バックアップがある場合は復元も
インスタで下書きが消えた場合、インスタのアップデート前にiPhoneのバックアップを作成しているのであれば、バックアップから復元することで以前の状態に戻せる可能性があります。
ただし、この方法ではiPhone全体がバックアップ時点の状態に戻るため、他のアプリのデータや設定などがバックアップ時点まで巻き戻る点に注意してください。
※ サードパーティのツールを使って復元を試みる場合は、以下のAppleサポートの記事を熟読した上でサービスを利用するか慎重に判断することをお勧めします。
通常、改造された製品は修理サービスの対象外となりますが、Apple が推奨した業者によるデータの復旧中に製品が改造された場合は、そのことを理由に Apple の保証対象外となることはありません。
衝撃による破損、落下、水分にさらしたなど、通常の使用状態を逸脱した状況下でストレージデバイスが正常に動作しなくなった場合は、データの修復を行ったかどうかにかかわらず、保証交換の対象外となります。
推奨するデータ復旧サービス専門業者
DriveSavers
ONtrack by KL Discovery
Payam他社のデータ復旧業者のご利用は、あくまでお客様のご判断によります。これらのデータ復旧の専門業者は Apple の正規サービスプロバイダではなく、そのような専門業者が実施したサービスは Apple の保証の対象にはなりません。
引用:Apple
インスタで下書きが消える主な原因と対策
インスタで下書きが消える主な原因として、インスタアプリからのログアウト、再インストール、デバイスの空き容量不足、7日間の保存期間切れなどが挙げられますが、これらに該当しない場合でも下書きが消えることがあります。
対策として下書きの件数を最低限に抑えるようにして、重要な下書きはスクリーンショットなどに記録を残しておくと、万が一下書きが消えてしまったときに役立ちます。
また、インスタアプリが自動アップデートされたことで、下書きを控える間もなく消えるケースもあるため、アプリの自動アップデートをオフにするといった対策もあります。
ただし、インスタ以外の全てのアプリの自動アップデートがオフになるため、App Storeで定期的にアプリを手動でアップデートし、最新の状態に保つ必要があります。
アプリの自動アップデートをオフにする手順
- iPhoneの設定を開く
- App Storeをタップ
- 自動ダウンロード欄のアプリのアップデートをオフ

コメントを投稿する(承認後に反映)