SBAPP

ニュース( 218 )

Category
【iPhone】アプリごとの言語設定が表示されない時の原因と対処法 iOS13以降対応

【iPhone】アプリごとの言語設定が表示されない時の原因と対処法 iOS13以降対応

iOS13以降のiPhoneでは、設定でアプリごとに言語設定を変更できるようになりましたが、iPhoneの使用言語の設定次第では、アプリごとの言語設定項目(優先する言語)が表示されない場合があります。 もしLINEなどのアプリで言語設定が表示されずお困りの場合は、当記事で解説する手順を試してみてください。 アプリごとの...
ストーリーが表示されない、見れない問題が国内外で報告 2020年3月18日時点

【インスタ】ストーリーが表示されない、見れない問題が国内外で報告 2020年3月18日時点

2020年3月18日現在、写真共有サービス「Instagram(インスタグラム/インスタ)の一部利用ユーザーから「ストーリーが表示されない」「ストーリーの表示が消えた」などの声が増加しています。 一部のユーザーからストーリーが表示されない問題が報告 2020年3月18日未明頃より、Instagramアプリで上部に表示さ...
メールでゴミ箱が表示されない、 アーカイブになる時の原因と対処法

【iPhone】メールでゴミ箱が表示されない、アーカイブになる時の原因と対処法

本記事では、iOS13以降のメールアプリで「メールを削除する際にゴミ箱ボタンがアーカイブボタンになる時の原因と対処法」について解説します。メールをゴミ箱に送ることができず、アーカイブボックスがゴミ箱のようになってしまった時はこちらを参考にしてください。 削除したメールがアーカイブボックスに移動してしまう メールアカウン...
【iPhone】Face IDがマスクを付けて認証できる時の対策とリセット手順(セキュリティ優先)

【iPhone】Face IDがマスクを付けて認証できる時の対策とリセット手順(セキュリティ優先)

ここ最近、Twitterなどで「マスクを付けたままFace ID認証ができた」と報告する声が急増していますが、本記事ではマスクを着用した状態でFace ID認証ができてしまった時に、設定済みの容姿(Face ID情報)をリセットしてセキュリティを取り戻す方法について開設します。 マスクありでFace ID、便利な反面リ...
【YouTube】探索タブに急上昇動画が移動、ゲームなどの人気ページへのアクセスも

【YouTube】探索タブに急上昇動画が移動、ゲームなどの人気ページへのアクセスも

iPhoneなどのスマートフォンやタブレット向けに配信されているYouTubeアプリの急上昇タブが探索タブにリニューアルされ、探索タブ内に従来の急上昇動画や人気ページ(ゲーム、音楽、ニュース等)にアクセス可能なボタンなどが配置されています。 探索タブ内に急上昇動画やゲーム等の人気ページが移動 今回行なわれたYouTub...
【インスタ】英語表記から日本語に直らない不具合の報告が増加、再インストールによる改善例も 2020年3月時点

【インスタ】英語表記から日本語に直らない不具合の報告が増加、再インストールによる改善例も 2020年3月時点

2020年3月10日現在、TwitterなどのSNSで「インスタが日本語表記にならない」「Instagramが英語表記になる」など、意図せず言語設定が英語になる問題が多数報告されています。 インスタが英語表記になる不具合の報告が相次ぐ iOS版のInstagram(インスタグラム/インスタ)が突然英語表記になる問題は、...
【iPhone】Apple Musicの再生履歴を見る方法と消去する方法、iOS13対応版

【iPhone】Apple Musicの再生履歴を見る方法と消去する方法、iOS13対応版

本記事では、iOS13以降のiPhoneでミュージックアプリ(Apple Music)で再生した音楽の再生履歴を確認表示する方法と再生履歴を消去する方法を解説します。 過去に再生した音楽をライブラリに追加するには「履歴」が便利 Apple Musicでは、スタッフやキュレーターが作成した豊富なプレイリストを再生している...
【Twitter】ヘイト行為のポリシーを更新、年齢や病気などを理由に人間性を否定する言葉が禁止に

【Twitter】ヘイト行為のポリシーを更新、年齢や病気などを理由に人間性を否定する言葉が禁止に

Twitterがユーザーが安心して利用できるよう設けているルール(Twitterポリシー)をアップデートし、ヘイト行為に関するポリシーの範囲に“年齢、障がいや病気にもとづいて人間性を否定する言葉”が含まれるようになりました。以下詳細です。 年齢、障害、病気にもとづき人間性を否定する言葉が禁止に ...
【Twitter】フェイクメディアを含む危害あるツイートに警告ラベルの表示を開始

【Twitter】フェイクメディアを含む危害あるツイートに警告ラベルの表示を開始

本日2020年3月5日、iOS版Twitterアプリのver.8.11アップデートがリリースされており、リリースノート内にて「混乱や損害を引き起こす可能性がある操作された画像または動画を含むツイート」の対策(操作されたメディアのラベル表示、RT前に警告等)について言及しています。 フェイク画像や動画を含む危害あるツイー...
【Twitter】24時間後にツイートが消える新機能「フリート」のテストが一部地域で実施

【Twitter】24時間後にツイートが消える新機能「フリート」のテストが一部地域で実施

Twitterが24時間後に投稿したツイート(テキスト、画像、動画)が自動削除される新機能「フリート」をブラジルのユーザーを対象にテストを行っています。今後その他の地域についても段階的に実施されるようです。 投稿が24時間後に消える新機能「フリート」 現在のTwitterには、Instagramのストーリーのような「投...
【iPhone】Apple Musicでプレイリストに曲を追加した際にライブラリに自動追加しない方法

【iPhone】Apple Musicでプレイリストに曲を追加した際にライブラリに自動追加しない方法

本記事では、iPhoneのミュージックアプリでApple Musicの音楽をプレイリストに追加した際に、ライブラリに自動追加されない設定する方法について解説します。 プレイリストとライブラリを使い分けたい方、大量の曲が追加された作業用プレイリストを自身で作られている方、気になった曲を一時的にプレイリストに追加するような...
Return Top