Google0【Google】Googleアカウントの重大なセキュリティ通知が届いた時の対処、本物?偽物?などGoogleアカウントをお持ちの場合、Googleから「リンクされているGoogleアカウントの重大なセキュリティ通知」といった件名で、リンクされているGoogleアカウントでログインがブロックされました〜といった通知メールが届く場合があります。 最近ではAmazonやAppleなど大手企業を装い、不正アクセス等の言葉...
iOS130【アプリ】やは嫁、他人に見られたくない写真を隠せるLive Photos壁紙を作れるアプリ家族や恋人、友達、好きなアニメキャラクターなどが写った写真をロック画面の壁紙に設定したくても、他人に横目で見られるのは恥ずかしい、他人には見せたくないといった方も多いと思います。 今回はそんな悩みを解決することができる、画面の長押しで壁紙が2通りに変化するLive Photos壁紙を直感的に作れるアプリ「やは嫁」を紹介...
アプリ0【iPhone】荒野行動の金券が増えないなど、一部アプリで課金が保留になり反映されない問題が発生NetEase Gamesが開発、運営するゲーム「荒野行動」でゲーム内の有料通貨である金券を購入したユーザーから、「金券が反映されない」「課金したのに金券が増えない」などの声が増加しています。 人気ゲーム「荒野行動」で金券が反映されない問題 2020年6月11日現在、NetEase Gamesが運営するゲーム「荒野行動...
iOS130【iPhone】グラブルがリロードする問題、サウンド設定で音声を再生するのオフで改善する事例もiOS13.4〜iOS13.5.1にかけて、株式会社Cygamesのグランブルーファンタジーで画面が勝手にリロードする問題が生じていますが、iOSのアプリ版ではゲーム内のオプション「音声を再生する」をオフにすることで勝手にリロードされなくなったとの声が挙がっています。 iOS13.5.1でも画面が勝手にリロードされる問...
iOS131【iPhone】iOS13.5.1でバックグラウンド更新がオフでもアプリがバックグラウンドで動作する問題iOS13.5.1アップデート以降の一部のiPhoneで、アプリのバックグラウンド更新をオフにしているにも関わらず、バックグラウンドでアプリの処理が生じてしまいバッテリー消耗に繋がる問題が一部で報告されています。 バックグラウンド更新がオフなのにバックグラウンドで動作 iPhone(iOS13以降)では、アプリのバック...
Google0【iPhone】Googleアプリが落ちる不具合の報告が増加、アプリ再インストールで直ったとの報告も先月初旬頃にiOS版Googleアプリが使用中に落ちる(クラッシュ)問題をお伝えしましたが、約1ヶ月経過した執筆時点もなお、以前よりも更に報告が増え続けているようです。 Googleアプリが落ちる問題、現在も報告が相次ぐ App Storeで配信されているGoogle公式アプリの一部利用ユーザーで、「検索中にGoogl...
詐欺0【注意喚起】Appleからの領収書など、高額アプリの偽領収書メールに注意2020年6月5日現在、Appleを騙る悪質なフィッシング詐欺メール「Appleからの領収書」「領収 書」などの受信が相次ぎ報告されています。 今回報告されているメールは、いずれも高額なアプリ(11,800円)を購入したとする領収書になっており、購入キャンセルとして悪質な詐欺ページに誘導する内容になっています。 高額な...
iOS130【iPhone】「無効なSIMです」と表示され通信できない問題が報告、iOS13.5.1アップデートでもiOS13.5.1アップデートを適用した一部のiPhoneで、モバイル通信の電波強度に「無効なSIMです」と表示され通信できなくなる問題が報告されています。 突然SIMが無効になりモバイル通信ができなくなる iOS13.5.1アップデート適用後、電波強度(アンテナピクト)が表示される部分に「無効なSIMです」と表示され...
障害や不具合0【Twitter】リプライ(返信)が2件になる不具合が一部で報告、去年にも同様の問題2020年6月4日現在、一部のTwitterアカウントからリプライ(返信)を送ると、相手のツイートに表示されるリプライの件数が2件になる問題を報告するユーザーが増加しています。 1度のリプライで2件と表示される不具合 Twitterに投稿されたツイートに対してリプライを送ると、本来はツイートの吹き出し部分に件数が「1」...
iOS130【iPhone】アプリ起動時に再インストール中になる原因と解消方法についてiPhoneのSpotlight検索などから、しばらく使っていなかったアプリを起動すると「〜を再インストール中」と表示され待たされる場合があります。原因として自身の操作でアプリを取り除いた場合、もしくはiOSがアプリを自動で取り除いた可能性があります。 アプリ起動時に再インストールになる原因について しばらく使用してい...
iOS131【iPhone】「Appleでサインイン」によるApple IDの紐づけ、連携を解除する手順本記事では、iOS13以降のiPhoneなどで利用できる「Appleでサインイン」を使ったアプリを使わなくなった際に、Apple IDとサードパーティーサービスの紐づけ(Apple IDとの紐づけ)を解除する方法を解説します。 会員登録を省略できる「Appleでサインイン」を解除する iPhoneやiPad、Macな...
X(旧Twitter)0【Twitter】このブラウザは現在サポートされていません、従来のデザイン閉鎖に伴う影響2020年6月2日現在、Twitter公式サイトの旧デザイン閉鎖の影響により、主にPCでTwitter公式を利用しているユーザーでエラー「このブラウザは現在サポートれていません」が表示されるとの声が増加しています。 このブラウザは現在サポートされていませんの原因 2020年6月2日頃より、PC版Twitter公式サイト...