2023年1月頃より、Amazonを騙る詐欺メール「Amazonアカウント制限のお知らせ。ケースID:メールアドレス」が不特定多数のEメールアドレス宛に送信されており、SNSなどで受信を報告する声が増えています。
目次
詐欺「Amazonアカウント制限のお知らせ。ケースID:メールアドレス」が急増
2023年1月頃より、Amazonを騙る詐欺メール「Amazonアカウント制限のお知らせ。ケースID:メールアドレス」が不特定多数のEメールアドレス宛に送信されています。
詐欺メールにはURLリンクが設定されたボタン「アカウント情報を更新する」が用意されており、押下するとAmazonを装ったフィッシング詐欺サイトに繋がるため注意してください。
ケースID:(メールアドレス)
いつもAmazonをご利用いただき、ありがとうございます。
お客さまのAmazonアカウントが不正利用された可能性があるとシステムが検知しました。
つきましては、第三者による不正利用防止のため、Amazonアカウントの一部サービスのご利用を制限させていただきました。
万一、Amazonアカウントのご注文履歴にお心当たりのないお取引がございましたら、すみやかに当社までご連絡をお願いします。[アカウント情報を更新する]
お客さまに安心してご利用いただくための案内です。
何とぞ、ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
このEメールアドレスは配信専用です。
Amazon.co.jp カスタマーサービス
「アカウント情報を更新する」の先はフィッシング詐欺サイト
2023年以降、Amazonを騙る詐欺メールは増加傾向にあり、他にも「Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました」「誰かがあなたのAmazonアカウントを仕様して別のデバイスからこの注文を購入しました。」などが出回っています。
詐欺メールによっては、見た目だけでは本物か偽物か判断が難しいものもあるため、Amazonを名乗る差出人からメールを受信した場合は、Amazon公式サイトで利用できる「メッセージセンター」にアクセスし、受信したメールと同じ内容のメッセージが無い場合は偽物と判断できます。
Amazonを騙る詐欺メールやSMSの例
- Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!
- 誰かがあなたのAmazonアカウントを仕様して別のデバイスからこの注文を購入しました。
- Amazon.co.jpでのご注文 250-2710593-9251860(1点)
- Amazon.co.jpの注文番号250-3628520-9672043
- Amazonサービスlen/aph-44が制限されています。ご確認ください:URL
- ご利用の Amazonアカウントを一時保留いたしました
詐欺サイトでAmazonアカウント情報、個人情報を入力した時の対処
Amazonを装ったフィッシング詐欺サイトでアカウント情報や個人情報(氏名、住所、クレジットカード番号など)を入力した場合は、Amazonアカウントのパスワードを変更し、注文履歴と非表示にした注文に第三者が注文したと思われる商品が無いか確認してください。
またAmazon公式サイトのログインとセキュリティページから、2段階認証を設定することで不正アクセス被害に遭うリスクを大幅に減らすことができます。
- Amazon公式サイトを開く
- Amazonアカウントを入力してサインイン
- ページ右上の人の形をしたアイコン(本名さん)をタップ
- アカウントサービス横のすべてを表示をタップ
- 名前、Eメール、携帯番号、パスワードの管理をタップ
- パスワード欄の横にある編集をタップ
- 現在のパスワードと新しいパスワードを入力
- 変更を保存をタップ
もし第三者による不正な注文が見つかった場合は、Amazonカスタマーサービスで不正な注文のキャンセル、返金の手続きなどを行なってください。
クレジットカード情報を入力した場合は必ず報告
Amazonを装ったフィッシング詐欺サイトでクレジットカード情報を入力した場合は、カード裏面に記載されているサポートデスクに電話し、フィッシング詐欺サイトでクレジットカード情報を入力した旨を報告してください。
後は担当者からの案内に従い必要な手続きを行なうことで、不正利用が確認された場合は必要に応じた補償、クレジットカードを再発行などによる、クレジットカード不正利用の防止を行うことができます。
コメントを投稿する(承認後に反映)