SBAPP

【SMS】「【東京電力】先月の料金が未決済のため、間もなく電気の供給が停止されます。」詐欺の詳細と対処

2023年12月頃から、東京電力を騙る詐欺SMS「【東京電力】先月の料金が未決済のため、間もなく電気の供給が停止されます。」や「【東京電力】先月の電気代の支払いが滞ったため、まもなく停電する予定です。」が出回っています。SMSにはくらしTEPCO webを装ったフィッシング詐欺サイト等のURL記載されているため注意してください。

追記:2023年12月23日頃から、『【東京電力】先月の電気代の支払いが滞ったため、まもなく停電する予定です。』が出回っています。

詐欺「【東京電力】先月の料金が未決済のため、間もなく電気の供給が停止されます。」が急増

2023年12月頃から、東京電力を騙る詐欺SMS「【東京電力】先月の料金が未決済のため、間もなく電気の供給が停止されます。」「【東京電力】先月の電気代の支払いが滞ったため、まもなく停電する予定です。」が出回っており、SNSなどで受信を報告する声が増えています。

SMSにはURLが記載されていますが、東京電力の『くらしTEPCO web』を装ったフィッシング詐欺サイト等に接続される恐れがあるため、誤ってリンク先にアクセスしないよう注意してください。

【東京電力】先月の料金が未決済のため、間もなく電気の供給が停止されます。https://○○○

【東京電力】先月の電気代の支払いが滞ったため、まもなく停電する予定です。https://○○○

偽「くらしTEPCO web」でクレジットカード番号等を入力しないよう注意

東京電力の『くらしTEPCO web』を装ったフィッシング詐欺サイトでは、3日間の延滞料金を支払っていないとして、数千円の架空の電気料金を支払うよう画面に表示されることがあります。

このフィッシング詐欺サイトで電話番号やクレジットカード情報(カード番号、名義、有効期限、セキュリティコード)を入力してしまうと、不正利用被害に遭う恐れがあるため注意してください。

もし誤ってフィッシング詐欺サイトを開いてしまった場合は、個人情報を一切入力せずにページを閉じるようにしてください。

【重要なお知らせ】あなたは31日間の延滞料金を支払っておらず、72時間以上経過すると停電のリスクがあります。

くらしTEPCOのIDやパスワードを入力してしまった時の対処

フィッシング詐欺サイトで『くらしTEPCO web』のログインIDやパスワードを入力してしまった場合は、ブックマークやGoogle検索からくらしTEPCO webにログインし、メニューの「会員情報の確認・変更」から、ログインIDとパスワードを変更するようにしてください。

クレジットカード情報(カード番号、名義、有効期限、セキュリティコード)を入力してしまった場合は、カード裏面に記載されている窓口などに連絡し、フィッシング詐欺サイトでクレジットカード情報を入力したことを報告するようにしてください。

東京電力から届いたSMSなのか確認する方法について

東京電力は、利用者に対して送信するSMSの本文や送信元(電話番号)を公開しています。もし東京電力を名乗る差出人からSMSを受信した場合は、受信したSMSが公式サイトに掲載されている情報と一致するか確認するようにしてください。

参考リンク:受信したSMSが東京電力からの送信なのか確認したい(東京電力)

過去にはマルウェアが検出された偽サイトも

過去、東京電力の『くらしTEPCO web』を騙る詐欺メールに記載されているURLリンク先では、セキュリティソフトによってマルウェアが検出されたケースもありました。もしセキュリティ対策を講じていない端末で悪意のあるウェブサイトにアクセスしてしまった場合は、セキュリティソフトでシステム全体をスキャンしておくと安心です。

感染したWebページを検出しました

機能:

オンラインからの攻撃防御

危険なページがセキュリティ保護のためブロックされました

https://wwcsa○○○.com.cn/○○○.js

脅威名: Trojan.GenericKD.62290770

危険なページは、ユーザーのデバイスに損害を与える危険のあるソフトウェアをインストールしようと試みたり、個人情報を収集したり、ユーザーの同意なくデバイスを不正に操作する場合があります。

Amazonで「ESET インターネット セキュリティ」を確認する

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

過去には「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、大規模システムの保守業務に従事していたことがあり、それらの経験を活かしてSBAPPを含むブログメディア等を運営しています。記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top