2024年12月以降、iOS版イオンお買物アプリのアップデート後、強制的にログアウトされてしまいログインできなくなる事例が報告されています。
再ログインにはアプリ会員番号とPINコードが必要になる場合があり、利用者からは「会員番号もPINコードもわからない」「ログアウトされて会員番号とPINコードが見れない」といった声が増えています。
目次
イオンお買物アプリで強制ログアウト、ログインできないケースも
2024年12月以降、iOS版イオンお買物アプリのアップデートにより、イオンお買物アプリから強制ログアウトされてしまい、ログインできなくなるケースが増えています。
イオンも問題を認識しているようで、アプリ内でイオンお買物アプリのアップデート及びアンインストールはせず、アプリ会員番号とPINコードを忘れずに控えるよう呼びかけています。

iPhone(iOS)で、お買物アプリをご利用のお客さまへ
最新のバージョン 12.1.0の「iPhone(iOS)のお買物アプリ」に不具合があることがわかりました。
ご利用の端末内でのアップデート及びアンインストールをしないようお願いいたします。
尚、お買物アプリ内の「アプリ会員番号」「PINコード」を忘れずにお控えください。
アプリ情報を引き継ぐことが出来ます。(ホーム画面右上メニュー内に掲載)引用:イオンお買物アプリ
なお、記事公開時点ではApp Storeでイオンお買物アプリの新規ダウンロードが停止されているため、アプリの削除や再インストールを行わないよう注意してください。
現在、iPhone向けのイオンお買物アプリの新規ダウンロードを一時停止しております。
再開されるまでお待ちいただきますようお願いいたします。
クーポン利用をご希望のお客さまは、店頭レジにてお申し付けください
iPhoneでイオンお買物アプリをご利用中のお客さまは、アンインストールしないようお願いいたします。
再開しましたらお知らせいたします。
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。引用:イオン
ログインにはiAEON IDまたは会員番号とPINコードが必要
イオンお買物アプリでは、ログインに「iAEON ID」もしくは「アプリ会員番号とPINコード」が必要です。iAEON IDへの切り替えを行っていない場合は、アプリ会員番号とPINコードが必須になります。
アプリ会員番号とPINコードはログイン中のアプリ内で確認できるため、スクリーンショットやメモに控えていない場合は、強制ログアウトされると再ログインが困難になります。
会員番号とPINコードが不明な場合は再度新規登録
イオンお買物アプリのヘルプでは「「アプリ会員番号」と「PINコード」がご不明の場合は、再度、新規会員登録をお願いします。」と案内されています。
ただ、現時点ではイオンお買物アプリで不具合が発生している状況のため、現在の問題が解消するまで一旦待つといった選択肢もあります。
イオンお買物アプリの公式サイトで不具合の解消が発表された後、イオンお買物アプリを再起動してもログアウトされた状態が続く場合は、新規会員登録を検討するようにしてください。
追記:イオンお買物アプリ事務局(0120-001-219)で、過去のレシートから会員番号とPINコードを調べて貰えるとの情報があります。もしレシートがある場合は問い合わせてみると良さそうです。
恐れ入りますが、アプリの会員情報は、「アプリ会員番号」と「PINコード」をご入力いただくことで引継ぐことができます。
「アプリ会員番号」と「PINコード」がご不明の場合は、再度、新規会員登録をお願いします。
※以前の登録情報やクーポン情報、およびスタンプなどは引継がれません。
※iAEON IDでお買物アプリをご利用している方は、登録済みのiAEON IDでログインをすることでアプリの会員情報を引継ぐことができます。
その後の状況について(最終更新:2024年12月9日)
追記1:イオンお買物アプリからiOS版の不具合のお知らせが取り下げられ、App Storeで配信が再開されています。また最新アップデート(12.1.3)の配信を開始したようです。
追記2:その後、バージョン12.1.3にアップデートしたユーザーから、エラー「イオンお買物アプリの起動時にエラーが発生しました。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。」が発生が報告されています。
追記3:その後、本問題の詳細な対処法が店内POPで案内されているようです。なお、公式サイトやアプリ内での掲載は確認できていません。 → 【イオンお買物アプリ】強制ログアウトによるエラー問題の対処法を店内POPで案内
コメントを投稿する(承認後に反映)