iPhone向けにiOS18.0.1アップデートがリリースされました。iOS18.0.1ではiPhone 16/16 Proでタッチが一時的に反応しなくなる問題、パフォーマンスに影響が及ぶことがあるメモリ割り当ての問題などが修正されています。
目次
iOS18.0.1アップデート内容の詳細と変更点
2024年10月4日にリリースされたiOS18.0.1アップデートでは、iPhone 16/16 Proのタッチが一時的に反応しなくなる問題、特定の条件でビデオを録画するとカメラがフリーズする問題の修正などが行われています。
iPhone16以外を対象としたものでは、パフォーマンスに影響が及ぶことがあるメモリ割り当ての問題が修正されています。もしiOS18以降から動作が重くなった場合は、iOS18.0.1で改善する可能性があります。
なお、Safariが真っ黒になる問題、予測変換の精度が低い問題、電源オフ中にスクリーンタイムが加算され灰色のバーが表示される問題、アクセスガイドの起動や終了が鈍い問題などは、リリースノートに記載はありません。
iOS 18.0.1
360.7MBこのアップデートには以下のiPhone用の重要なバグ修正とセキュリティアップデートが含まれます:
- iPhone 16モデルとiPhone 16 Proモデルで、タッチスクリーンが状況によって一時的に反応しなくなることがある問題
- iPhone 16 Proモデルの超広角カメラでHDRをオフにして4Kのマクロモードビデオを録画すると、カメラがフリーズすることがある問題
- 共有されたApple Watchの文字盤を含むメッセージに返信すると、メッセージが予期せず終了することがある問題
- 一部のiPhoneモデルで、メモリ割り当ての不具合によりパフォーマンスに影響が及ぶことがある問題
Appleソフトウェアアップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/ja-jp/100100
iOS18.0.1のセキュリティアップデートについて
iOS18.0.1ではCVE-ID基準で2件のセキュリティアップデート(About the security content of iOS 18.0.1 and iPadOS 18.0.1)が行われています。
具体的には、音声メッセージの録音時にマイクのインジケーターがアクティブになる前から録音される可能性、保存したパスワードがVoiceOverに読み上げられる可能性が対処されています。
対象機種は「iPhone 16全モデル」と「iPhone XS 以降、iPad Pro 13 インチ、iPad Pro 12.9 インチ 第 3 世代以降、iPad Pro 11 インチ 第 1 世代以降、iPad Air 第 3 世代以降、iPad 第 7 世代以降、iPad mini 第 5 世代以降」となっています。
(原文) Media Session
Available for: iPhone 16 (all models)
Impact: Audio messages in Messages may be able to capture a few seconds of audio before the microphone indicator is activated
Description: This issue was addressed with improved checks.
CVE-2024-44207: Michael Jimenez and an anonymous researcher(訳) メディアセッション
対象機種:iPhone 16(全モデル)
影響 メッセージのオーディオメッセージが、マイクインジケータがアクティブになる前に数秒間のオーディオをキャプチャできる場合がある
説明 この問題は改善されました。
CVE-2024-44207: Michael Jimenez および匿名の研究者
(原文) Passwords
Available for: iPhone XS and later, iPad Pro 13-inch, iPad Pro 12.9-inch 3rd generation and later, iPad Pro 11-inch 1st generation and later, iPad Air 3rd generation and later, iPad 7th generation and later, and iPad mini 5th generation and later
Impact: A user’s saved passwords may be read aloud by VoiceOver
Description: A logic issue was addressed with improved validation.
CVE-2024-44204: Bistrit Dahal(訳) パスワード
対象機種:iPhone XS以降、iPad Pro 13インチ、iPad Pro 12.9インチ 第3世代以降、iPad Pro 11インチ 第1世代以降、iPad Air 第3世代以降、iPad 第7世代以降、iPad mini 第5世代以降
影響 保存したパスワードがVoiceOverで読み上げられる可能性がある。
説明 ロジックの問題に対処し、検証を改善しました。
CVE-2024-44204: Bistrit Dahal
iOS18.0.1までに発生・確認された不具合の情報
iOS18.0.1アップデートで不具合が発生した場合は、コメント欄にて詳細を共有して頂けると幸いです。なお、コメントは全て確認していますが、不適切な言葉などを含むコメントは非承認、訂正する場合があります。
検証機ではiOS18.0.1アップデートを完了していますが、記事公開時点では特筆すべき不具合(文鎮化、リンゴループ、圏外など)は発生していません。
iOS18.0.1は、iOS18リリース後の初めてのアップデートにあたるため、新たな不具合が見つかる可能性もあります。不安な場合は一般ユーザーの口コミが出てから、アップデートを検討するようにしてください。
問題 | 対処 |
---|---|
コントロールセンターを開く操作をすると通知センターが開く | iPhoneの再起動 |
視線トラッキングを再度オンにしても再設定が表示されない | iPhoneの再起動 |
視線トラッキングをオフにした後、ホームバーが機能しなくなる | iPhoneの再起動 |
視線トラッキングが画面左上で硬直しフリーズする | iPhoneの再起動 |
画面が暗転して「読み込み中」になり、ロック画面に遷移する(クラッシュ) | マルチタスク画面、Appスイッチャでバックグラウンドアプリを終了する |
スクリーンタイムの計測時間が不正確になる | ・使用時間が不正確なアプリを再インストールする ・iPhoneの再起動 |
一部アプリでApple Lightning Digital AVアダプタによるHDMI出力ができない | アプリやアダプタ、iOSアップデートによる改善を待つ |
VPNが繋がらない | ・iPhoneの再起動 ・VPNのスイッチをオンオフする ・VPNアプリを最新バージョンにアップデートする |
文字を入力して変換すると入力した文字が消える | iPhoneの再起動 |
ゴミ箱のメールが期日を迎えても削除されない | ・iPhoneの再起動 ・メールアカウントの削除と再追加(POPは受信メールが消えるので注意) |
一部受信メールが文字化けする | ・iPhoneの再起動 ・可能であればWebメールの代用 |
位置情報をオンにしているにも関わらず、Siriで電話を発信すると位置情報をオンにするよう言われる | iPhoneの再起動 |
Siriで連絡先を指定して電話を発信すると、誤った相手に発信する | 連絡先アプリで適当な連絡先を更新する(名前を変更して元に戻すなど) |
予測変換の精度が低下した | ・小さい「つ」を含む文を変換した際、変換候補の文字に「t」が挟まる場合は、入力中の文字を消して再入力する ・iOSアップデートで変換精度の向上を待つ |
ファイルアプリで.mp3などの音声ファイルを再生すると問題が生じる | ファイルアプリの不具合と見られますが、現時点では解決策が不明。拡張子に対応したサードパーティーアプリを代用。 |
電源オフ中にスクリーンタイムが加算される | 電源オフ前にマルチタスク(Appスイッチャー)でアプリを完全に終了する |
カメラアプリが落ちる、真っ黒になる | iPhoneの再起動 |
アクセスガイドの起動や終了が遅い | 代替としてコントロールセンターから起動する |
アクセスガイド中に背面タップ、スクショできない | 対策無し |
Safariが真っ黒になる | Safariを再起動する |
Amazonなど一部アプリで濁点、半濁点、小文字が入力できない | ・アプリの再インストール ・ワイヤレスデバイスの登録解除 |
iOS18.0.1でバッテリーの減りが早い・消費が早い場合
iOS18.0.1アップデート後、内部処理の影響により最大48時間程度はバッテリーの減りが早くなったり、デバイスが通常より熱を帯びる可能性があります。
実際、筆者の端末もiOS18アップデート後、バッテリーが早く消耗する状態になったため、iOS18.0.1においても同様の事象が起きる懸念があります。
もし数日経過してもバッテリーの減りが早い場合は、今後のアップデートでバッテリーパフォーマンスが改善されるのを待つか、以下の設定や使い方を見直すようにしてください。
記載している全ての設定の変更を推奨するものでは無いので、ご自身の使い方と照らし合わせて、支障がない項目のみ試すようにしてください。
バッテリーの減りを抑える設定と使い方
- Wi-Fiを使用しない場合はオフにする(設定→Wi-Fi)
- Bluetoothを使用しない場合はオフにする(設定→Bluetooth)
- インターネット共有(テザリング)を使用しない場合はオフにする(設定→モバイル通信→インターネット共有)
- モバイル通信が繋がらない、圏外になる環境では機内モードをオンにする
- アプリの位置情報を必要最低限のみ許可する(設定→プライバシーとセキュリティ→位置情報サービス)※ 位置情報を常時必要とするアプリ、ナビや緊急速報等はオフにしないでください。
- iPhoneの自動ロック(設定→画面表示と明るさ→自動ロック)を短くする
- 画面の明るさを自動にする(設定→アクセシビリティ→画面表示とテキストサイズ→明るさの自動調節)
- 不要なアプリのバックグラウンド更新をオフにする(設定→一般→アプリのバックグラウンド更新)
- インストール済みアプリを最新バージョンにアップデートする
- ホーム画面やロック画面に配置するウィジェットを最低限まで減らす
- マルチタスク画面(Appスイッチャー)でアプリを頻繁に終了しない
- 外観モードをダークに変更する(設定→画面表示と明るさ→ダーク)
※ バッテリーの最大容量(設定→バッテリー→バッテリーの状態と充電)を確認し、バッテリーの最大容量が80%未満になっている場合はバッテリー交換を検討してください。
※ Wi-Fiのオフ、Bluetoothのオフによるバッテリー節約効果は少ないです。快適性を重視するのであればオンのままにすることをお勧めします。
電卓のバグ
機種ip12mini
iPadOS18.0.1ですが、外付けキーボードのトラックパッドやマウスを接続したときの
ポインタの左右と上下の動きが逆になってしまいました(例:右に動かそうとすると上に動く)。
18.0.1アップロード後、アプリが見えなくなりました
タップすると現れますが、ホーム画面に戻ると、また消えます。電源を入れ直しましたが、なおりません
こちらに関連する可能性がある問題を現在調べています。見えなくなったアプリのアイコンは「白背景の方眼紙」のようなアイコンになりますか?
初めての18を、この18.0.1にしたらカメラに不具合が出ました。
再起動で治りましたが、24時間後に再発。
iPhoneSE2です。
18.0からの問題ですが、ミュージックのプレイリストに登録したミュージックが消えてしまいます。登録時点ででは残っていますが、2つ目以降のプレイリストを作成して登録すると、以前登録したものの中味が消えてしまいます。
第7世代iPadがiOS18時点でメモリ振り分け不具合が出てまともにアプリ(特にオンラインゲームが酷い)使える状態じゃなかったんですがiOS18.0.1時点でも改善せず
iOS18.0.1以降、Apple純正を含むほぼ全てのアプリでアプリがクラッシュするようになりました。クラッシュと言っても、真っ黒の画面に真ん中にグルグルのアイコンがあり開くとホーム画面が表示されており、解除する(ロックされてなかったかもです)とアプリの状態はセーブされているので、一般に言うクラッシュとは少し違います
「リスプリング」と呼ばれる状態かと思います。一度、バックグラウンドで起動している全アプリの終了、通知センターの既読(消去)、iPhoneの強制再起動を試してみると良いかもしれません。
追記:iPhoneストレージの空き容量が十分に空いていることもあわせて確認をお勧めします。
Safariのwebサイトデータを個別に削除できないものがある。なぜかgoogleapis.comがあって削除しても再度webサイトデータのページに戻ると復活している。設定>アプリ>Safariから全ての履歴を削除で消える?プライベートモードでしか使用していないのでいつのまにか生えて消えなかったのでかなり不気味だけど今のところまだ出てきてはいない。不具合なのかなんなのか謎
モバイル通信がエラーになって電話ができなくなった。
文字入力がおかしい
文字を早く入力すると、最初の二文字が逆になって入力される
例: 「カード」と早く打つ→「ーカド」 となる
iOS18からバッテリーの減りが早くなりましたが
iOS18.0.1でも改善されません…
100%まで充電
ケーブルを抜いて、そのまま触らず
次の日の朝に確認するとiOS18は95%、iOS18.0.1にアップデート後は92%まで減っています…
iOS17の時は同じ状況下で99%〜98%でした
端末は13 バッテリー最大容量は98%です
iPhoneSE第3世代です。iOS18.0.1です。
アップデートのインストールが終わって、1回目のりんごマークが表示されるとき、少し、りんごマークが薄いです。
2回目はりんごマークが明るく表示されます。
なにも問題がないのでそのまま使っています。
こういうことって、あるのでしょうか?
iOS17のとき、購入したときから、ずっと、1回目のりんごマークの表示、薄いです。
iPhoneSE第2世代を使っていましたが、そのときは、こんなことにはなりませんでした。
IOS18.01
着信時にバイブが振動しない
その他なアプリのバイブは普通に振動する。
アップルに相談、リセットしてくれと
リセット後のデータ以降前は、普通にバイブ振動あり。
データ以降後、同じ症状
何かの設定か、たのアプリが影響との事
次のアップデートをまてと
ふざけとる
IOS18.0.1にて特定アプリ起動で異常発熱が有りかってに終了してしまう。複数アプリで動作中読み込まない、画面がフリーズしてしまう症状が発生しています。
iPad第9世代です。iPadOS18.0.1です。
なんか、動きがもっさりしています。
あとは、ロック状態にして、再び指紋認証をしようとすると、反応しないことがあります。
磁石(公式のカバー)で一回ふたを閉じて、またふたを開けたら、画面がつくので、それで指紋認証できます。
全体的に、まだ、バグが残っていそうです。
iOS18.0.1でボタンリセットによるカーネルパニック発生
原因の可能性;音量ボタンやサイドボタンの操作
関数btn rstに関連したクラッシュがcpu 0で発生
iPhoneOS18.0.1
Darwin Kernel Version24.0.0