SBAPP

【iPhone】iCloudメールが受信できない・取得できない障害が発生(2022年11月2日時点)

2022年11月2日午前7時40分頃より、AppleのiCloudメールでシステム障害が発生しており、iCloudメールが受信できないアカウントが急増しています。ユーザーからは「iCloudメールが受信エラーになる」「iCloudメールが取得できない」「iCloudメールが受信できない」といった声が挙がっています。

iCloudメールが受信できない、取得できない不具合が発生

2022年11月2日午前7時40分頃より、AppleのiCloudメールでシステム障害が発生しており、iCloudメールの受信ができない状況が続いています。

Apple純正のメールアプリでは、iCloudのメールアカウントで受信を行うとエラー「メールを取得できません サーバへの接続に失敗しました。」が発生し、メールボックスの読み込みに失敗します。

メールを取得できません
サーバへの接続に失敗しました。

iCloud.comでエラー「メールの応答が停止しました。」

今回発生しているiCloudメールの障害は、iCloudメールのサービス自体で問題が発生しているため、社外製メールアプリ、Apple純正アプリの両方でiCloudメールが利用できない状況です。

またiCloud.com(ブラウザ版)に関しても同じ状況で、iCloudメールを開くとエラー「メールの応答が停止しました。」と表示され、サービス選択画面に戻されます。

メールの応答が停止しました。

エラーのため、このアプリケーションは正常に動作していません。メールの分析や使用状況などの情報を送信して、製品の品質向上にご協力ください。

詳細情報

「Appleへ送信」をクリックすると、Appleがサポートサービスの一環としてこの情報を収集し、製品とサービスの改善に利用することに同意するものとみなされます。このレポートにはメンバー名やユーザデータなどの個人情報が含まれます。Appleのプライバシーポリシーの詳細は以下をご覧ください。

https://www.apple.com/jp/privacy/

iCloudメールのサービス復旧を待つ

今回のiCloudメールが受信できない問題は、Appleのシステム側によるトラブルが原因となるため、サービスの復旧を待つようにしてください。

iCloudメールの稼働状況については、Apple公式サイトのシステム状況ページできますが、執筆時点ではiCloudメールの問題は進行中となっており、復旧には至っていない状況です。

iCloudメール – 問題

今日 07:41 – 進行中
一部のユーザに影響します
このサービスの速度が低下する、またはこのサービスを利用できない可能性があります。

著者情報

Ryo
SBAPPを運営しているRyoです。スマートフォンが国内で急速に普及し始めた頃から、iPhoneやiOSの使い方や不具合に関する情報を10年以上にわたって発信しています。

Apple製品は、iPhone 3GSの頃から使用しており、毎年アップグレードされるデバイスやiOSの変化に魅了されてきました。iPhoneの機能性や操作性が頻繁に変化する中で、ユーザーのサポートをしたいと思い、SBAPPを立ち上げました。

現在は、iPhoneやiOSの情報に加えて、SNSの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、幅広いテーマで記事を執筆しています。経験と知識を活かして、少しでも手助けとなる情報を提供していきます。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top