SBAPP

【iPhone】Apple Musicで音楽を再生できない不具合がiOS14.6で報告

iOS14.6アップデート適用後、一部のiPhoneでミュージックアプリでApple Musicの音楽を再生できない不具合がAppleサポートコミュニティ、Twitter等で報告されています。

Apple Musicの音楽、曲が再生できない不具合

Apple Musicのハイレゾ対応などが行われたiOS14.6アップデート以降、Apple Musicで配信されている音楽が再生できない問題を報告する声がAppleサポートコミュニティ(12)で増えています。

after installing IOS 14.6 and gaining the dolby atmos feature, apple music will stop playing at 15 seconds or will not play at all whilst offline. this is very frustrating as i am unable to use the service i am paying for. thank you.

the last month or so I have noticed that the music app with Apple Music won’t play all of my music. I have tried everything I can think of and have even googled it trying to find help. It will start playing fine, but once I try to go to another song it will freeze. Sometimes it will switch to another song but most times it doesn’t.

再起動、アプリの再インストール、iCloudのサインアウト

iOS14.6でApple Musicが再生できない、動作が不安定になる問題は日本ユーザーからも報告されており、環境によってはデバイスの再起動で改善する場合があるようです。

ただ、Appleサポートコミュニティでは更に一歩踏み込んだ対処法として、「アプリの再インストール」や「iCloudからのサインアウト」を試したユーザーも居るようですが、これらの対処法でも改善しなかったと報告しています。

執筆時点も全ての端末で必ず効果があるような対処法、解決法は判明いないため、何か有力な情報がでた場合には都度お知らせします。

ライブラリの音楽を削除、再ダウンロード

iOS14.6では、他にもApple Musicで再生中の音楽が勝手に止まる不具合なども報告されており動作が不安定になる場合があります。

今回のApple Musicの音楽が再生できない問題が関係しているのかは不明ですが、こちらの問題と同じ対処法である、ライブラリにダウンロード済みの音楽を一度削除し、再ダウンロードApple Musicのモバイル通信を許可する対処法も試してみると良いかもしれないです。

著者情報

Ryo
SBAPPを運営しているRyoです。スマートフォンが国内で急速に普及し始めた頃から、iPhoneやiOSの使い方や不具合に関する情報を10年以上にわたって発信しています。

Apple製品は、iPhone 3GSの頃から使用しており、毎年アップグレードされるデバイスやiOSの変化に魅了されてきました。iPhoneの機能性や操作性が頻繁に変化する中で、ユーザーのサポートをしたいと思い、SBAPPを立ち上げました。

現在は、iPhoneやiOSの情報に加えて、SNSの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、幅広いテーマで記事を執筆しています。経験と知識を活かして、少しでも手助けとなる情報を提供していきます。

コメントを投稿する(承認後に反映)

*

Return Top