SBAPP

【iPhone】iOS16.4で自動アップデートが勝手にオンになる問題の詳細と対処

iOS16.4アップデート後、ソフトウェアアップデートの自動アップデート機能がオンになる事例が急増しています。ユーザーからは、「自動アップデートが勝手にオンになったから戻した」「iOS16.4にしたら自動アップデートが勝手にオンになった」などの声が挙がっています。

iOS16.4で自動アップデートが勝手にオンになる問題

iOS16.4アップデート後、iOSアップデートを自動でダウンロード、インストールできる機能「自動アップデート」がオンに切り替わったとするユーザーが急増しています。

iOS16.4アップデート後は自動アップデートの設定を見直す

以前から自動アップデート機能を使用していない場合は、iOS16.4アップデート後に自動アップデートの設定を見直すことをお勧めします。

自動アップデートがオンになっている場合、次回以降のiOSアップデートが実行される時間帯によっては、アラームが鳴らずに寝坊する、起床時点でiPhoneが使用できない(アップデート中、アップデート失敗など)など、問題に見舞われる可能性があります。

  1. 設定アプリを開く
  2. 一般をタップ
  3. ソフトウェアアップデートをタップ
  4. 自動アップデートをタップ
  5. iOSアップデートをインストールをオフ
  6. iOSアップデートのダウンロードをオフ(ダウンロード自体も不要な場合のみ)

ソフトウェアアップデート完了画面の「続ける」が原因

今回の「自動アップデート機能が勝手にオンになる問題」の原因は、iOS16.4アップデート直後に表示される、ソフトウェアアップデートの完了画面で続けるをタップしたことが原因です。この画面で自動ダウンロードのみを選択した場合は、自動アップデート(iOSアップデートをインストール)はオンになりません。

ソフトウェアアップデート完了

iPhoneはiOS 16.4にアップデートされました。

今後のソフトウェアアップデートは、リリースされると自動的にダウンロードされてインストールされます。これはソフトウェアアップデート設定で管理できます。

続ける

自動ダウンロードのみ

アップデート直後の画面、メッセージに注意する

今後のiOSアップデートについても、アップデート直後に自動アップデート設定に関する画面が表示される可能性があります。もし自動アップデートをオフにしている場合は、アップデート直後に表示される画面やメッセージに目を通した上で、画面操作をするよう注意したほうが良さそうです。

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

余談ですが、ブログの開設前は「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、某上場企業の大規模システムの保守業務に従事していました。現在は独立し、SBAPPを含むブログメディア等の運営を中心に行っています。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top