SBAPP

【iPhone】「今夜、セキュリティ対応されます」の意味と自動アップデートをオフにする方法

iPhoneでは、「今夜、セキュリティ対応されます」といった、セキュリティ対応アップデートを知らせる通知が表示されることがあります。この通知が表示された場合は、夜間に重要なセキュリティ修正を目的としたアップデートが自動実行されます。

セキュリティ対応アップデートが自動でインストールされる

iPhoneの使用中、「今夜、セキュリティ対応されます iOSセキュリティ対応iOS16.5.1(c)は使用可能で、今夜インストールされます。」といった通知が表示されることがあります。

この通知が表示された場合は、夜間にiOSの自動アップデート機能が作動し、iOSセキュリティ対応アップデートが自動でインストールされます。なお、インストールする際にはiPhoneが再起動されます。

今夜、セキュリティ対応されます

iOS セキュリティ対応 iOS16.5.1 (c)は使用可能で、今夜インストールされます。

セキュリティ対応(RSR)の意味、他のアップデートとの違い

iPhoneのアップデートには、メジャーアップグレード、マイナーアップデート、RSR(Rapid Security Responses)の3種類があります。iOSセキュリティ対応は、これらの中の「RSR」に分類されるアップデートとなっており、重要なセキュリティ修正を目的としています。

なお、直近でリリースされたRSR「iOS16.5.1(c)」では、Webコンテンツを処理するとコードが実行される可能性が改善されていますが、この脆弱性は悪用された可能性があるとして報告されています。

  • メジャーアップグレード:多数の新機能追加や変更、見た目や操作性に変化が伴う大規模アップデート。
  • マイナーアップデート:若干の新機能追加や変更、セキュリティ向上を目的とした小規模アップデート。
  • RSR:緊急性の高い、重要なセキュリティ修正を目的としたアップデート。

セキュリティ対応の自動アップデートをオフにする方法について

今夜、セキュリティ対応されます」といった通知が表示された場合、前述したように夜間にiOSアップデートが自動でインストールされます。

もし勝手にアップデートされると困る場合や、セキュリティ対応アップデートが不要な場合は、以下の手順で自動アップデートをオフにできます。

  1. 設定アプリをタップ
  2. 一般をタップ
  3. ソフトウェアアップデートをタップ
  4. 自動アップデートをタップ
  5. iOSアップデートをダウンロードをオフにする
  6. セキュリティ対応とシステムファイルをオフにする

ダウンロード済みのセキュリティ対応アップデートを削除する

設定アプリからソフトウェアアップデートを開くと、画面下に「今すぐインストール」と表示されている場合は、すでにセキュリティ対応アップデートがダウンロード済みになっています。

セキュリティ対応アップデートが不要な場合や、後日アップデートを手動で実行したい場合は、以下の手順でストレージから削除することができます。

  1. 設定アプリをタップ
  2. iPhoneストレージをタップ
  3. iOS セキュリティ対応 XX.X.X(X)をタップ
  4. アップデートを削除をタップ
  5. 「~このアップデートを再ダウンロードできます。」でアップデートを削除をタップ

セキュリティ対応アップデート後は元のバージョンに戻すことができる

セキュリティ対応アップデートの場合は、設定アプリからセキュリティ対応アップデートを削除できるため、アップデートを適用しても簡単に元のバージョンに戻すことができます。

セキュリティ対応アップデート後から不具合が発生した場合や、バッテリーパフォーマンスが著しく低下した場合は、以下の方法でバージョンを元に戻すと直る場合があります。

  1. 設定を開く
  2. 一般をタップ
  3. 情報をタップ
  4. iOSバージョンをタップ
  5. 緊急セキュリティ対応を削除をタップ
  6. 削除をタップ
  7. パスコードを入力
  8. 「削除を準備中…」(数分程度)
  9. 今すぐ再起動をタップするか、一定時間経過すると自動で再起動が実行されます

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

過去には「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、大規模システムの保守業務に従事していたことがあり、それらの経験を活かしてSBAPPを含むブログメディア等を運営しています。記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top