SBAPP

【LINE】スタンプのサジェストが表示されない・予測変換で出ない不具合が発生

2023年10月頃から、iOS版LINEアプリでスタンプの予測変換(サジェスト)が表示されない不具合が発生しています。ユーザーからは「LINEスタンプの予測変換ができない」「LINEのスタンプサジェストが消えた」などの声が挙がっています。

LINEのスタンプ予測変換、サジェストが表示されない不具合

iOS版LINEでは、設定スタンプサジェスト表示がオンになっている場合、入力した文字に応じたスタンプが予測変換の候補として表示されますが、一部のユーザーから「スタンプのサジェストが表示されない問題」が報告されています。

修正バージョンのリリースを待つよう案内

LINEヘルプセンターによると、スタンプのサジェストが表示されない問題は、iOS版LINEバージョン13.16.0時点で確認されており、調査を行っているとしています。

問題の解決には、LINEアプリのアップデートによる対応が必要のようで、「修正バージョンのリリースまで今しばらくお待ちください。」と案内しています。

LINEバージョン 13.16.0で発生している事象について

このたびはご不便をおかけして申し訳ありません。

iOS版LINEバージョン13.16.0で発生している以下の事象に関して、調査を行っています。

ご不便をおかけしますが、修正バージョンのリリースまで今しばらくお待ちください。

■発生する事象の一例

⋅スタンプのサジェストが表示されない

引用:LINEヘルプセンター

LINEアプリを最新バージョンにアップデートする

2023年10月19日時点、iOS版LINEアプリの最新バージョンは「13.16.1」となっており、ヘルプセンターに記載されているバージョンからアップデートが行われています。

記事執筆時点では、LINEヘルプセンターに不具合の改善やアップデートを知らせる記載はありませんが、もしLINEアプリのバージョンが古い場合は、最新バージョンへのアップデートを試してください。

サジェスト表示をオンにし直すと改善したとの声も

今回の不具合については、LINEアプリのアップデートによって対処されるのを待つ必要がありますが、一部ユーザーからは、「サジェスト表示をオンにし直したら表示されるようになった」との声があります。

筆者環境では不具合を再現できていないため、この方法で改善できるのかは未確認ですが、とくに大きなデメリットなどは伴わない操作なので試してみると良いかと思います。

  1. LINEを開く
  2. ホームタブ右上の設定ボタン(歯車)をタップ
  3. スタンプをタップ
  4. サジェスト表示をタップ
  5. サジェスト表示をオフにする
  6. サジェスト表示をオンにする

LINEの再インストール、可能であればアップデートを待つ

一部のユーザーからは「LINEの再インストールで直った」との声もありますが、再インストールを試す場合はトーク履歴のバックアップ、LINEアカウント情報(メールアドレス、パスワード)の確認など、十分に事前準備をするようにしてください。

ただ、何らかの理由等によってログインできなくなる可能性、LINEヘルプセンターでは再インストールを推奨する案内は記載されていないため、可能であればアップデートの配信を待つことをおすすめします。

ご不便をおかけしますが、修正バージョンのリリースまで今しばらくお待ちください。

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

余談ですが、ブログの開設前は「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、某上場企業の大規模システムの保守業務に従事していました。現在は独立し、SBAPPを含むブログメディア等の運営を中心に行っています。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top